• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歯科医の過失により発生した治療費について)

歯科医の過失により発生した治療費について

このQ&Aのポイント
  • 歯科医の過失によって発生した治療費について払い戻ししてもらえるか教えて頂きたいです。経緯としては、先日、銀歯がとれてしまったので歯医者に行きました。銀歯をいれてもらうだけのつもりでしたが、その箇所が前回(1年くらい前)に治療途中のままで、悪化してしまっているということで、治療することになりました。(この時点で歯の痛みはなし)
  • その日の治療が終わって「次は5日後にきてください」ということで帰宅しましたが、その日の夜中、治療した箇所に激痛が出て、次の朝には頬が腫れてしました。さすがにおかしいと思ったので、次の日再び診てもらいにいくと「昨日、炎症を抑える薬を出すの忘れちゃったよ。 あの後外に出たんだけど、もういなくてさぁ。」と言われて呆然としました。
  • 結局、腫れを抑えるために一部切開するなどの処置をして薬を処方してもらい料金を払って帰宅しましたが、またその箇所の消毒などのために通院しなければなりません。この場合、歯科医が薬を出し忘れたために治療が発生したと思うので、治療費を支払うのに大きな抵抗があります。支払わなければならなかったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

完全な過失であれば、治療費は歯科医にもってもらう(自己負担なし)ことも可能でしょうが、質問文から推測するに、炎症を抑える薬をのんでいれば痛みはかなりマシだったと思いますが、腫れ具合はおそらく殆どかわらなかったと思いますよ。 もちろん、クスリをちゃんと出してもらえていれば、痛みだけでもマシだったわけですから、質問者をお気の毒には思いますが、そんなに腫れたのであれば、結局は切開も消毒も必要であったことにはかわりはなかったでしょう。 ですので治療全体として差異があったとは考えにくいです。 請求するとすれば、薬をだしてもらい忘れたせいで余計な痛みを経験したので、それに対する慰謝料として多少の考慮(治療1回分の自己負担を免除とか)をして下さい、という程度でしょうか。評判を気にする開業医なら応じる可能性もあります。 もっとも、どう考えても過失というほどのものではないので、そのような申し出に完全に気分を害して今後の治療を断られるかもしれませんが。

tomesu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.5

こんにちは、災難ですね。 私は開業医ですが、こっちのミスでおこった出来事に対しては、全額無料で治療しています。 もちろん保険請求もできませんから、すべてクリニックの持ち出しです。 ま、それが当然だと思います。 完全にクリニックに落ち度がある・・・と分かったものはもちろん、因果関係はないけど関連する可能性あり、という症例も無料で治療しています。 とはいえ、こういうのは規定があるわけでもなく、完全にクリニックや医者の良心の問題です。 一応言うだけ言ってみたほうがいいですよ。

tomesu
質問者

お礼

当時は結構腹が立っていましたが、冷静になると まぁたいした金額でもないので、医者には特に 何も言わないでおきました。 (まだ治療も続けなければいけなかったですし。。。) 今回は薬の出し忘れがなくても炎症が出たかもしれない ということで納得しておきたいと思います。 みなさんのご意見、いろいろと参考になりました。 回答を頂いた方々、ありがとうございました。

  • someyaDC
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.4

 歯科医の過失により発生した治療費についてですが、結論的に難しいかと思います。  これには、治療後の結果に対して満足できないから医療費を返還してくれ!との鑑別が難しいからです。  過失のない場合では無理なことは当然ですが、まず過失の有無を示すために、あなたが過失があることの証明をしなければなりません。専門性や法律上の壁がそこにあります。  仮に相手が過失を認めても、その後の交渉と請求をあなたがしなければなりません。感情的なこともわかりますが、今後の治療をされる上に冷静にことを進めることをおすすめします。

tomesu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.2

すれ違った人が振り返るほどに頬が腫れ上がっちゃってるんで との事。 だから 相手の歯科医も 参ったな~感染症起こしてるわ と思ってる 筈ですので ぶっちゃけて 先生 ボクは先生みたいにリッチじゃー 無いので予算オーバーしてしまいました。 治療代は銀歯の分 だけにしてよ と言ってごらん。 99% 開業医ならOKと言うから。

tomesu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.1

逆の発想をしますと、もしも消炎剤及び抗生剤を投与していたら貴下の 歯痛(歯槽骨炎等)にならなかったのか を考えますと、現在の薬剤で 100%炎症を抑えるチカラは無いのが現状です。 逆に、もしもそれくらい強力な消炎鎮痛剤や抗生物質が実在するならば 歯肉に限らず 何科の領域ででも 切開・排膿 と言う事が不要になる のですが、残念ながら血行の良い組織ですら 切開・排膿 と言う事が 必要なのです。 ましてや服用した薬剤を患部に運ぶ血流の悪い歯槽骨では 薬剤を服用 していたら炎症は起きなかった筈 は立証は難しいと思います。 歯科医の先生に 最初は銀歯治しに来たのにちょっとこじれたみたいだ けど、少し治療代負けてよ 位で相手の歯科医も納得して  ごめんな じゃー 銀歯の治療代だけでいいよ と言う筈ですが。 歯科医も内心 参ったな~と思ってる筈ですからケンカ腰では無くて、 やんわり言えばOKする位の度量は有る筈です、開業医ならば。

tomesu
質問者

お礼

>薬剤を服用していたら炎症は起きなかった筈 >は立証は難しいと思います。 なるほど。薬剤で炎症を100%抑えられるってワケではないんですね。 もしかしたら、服用していても現在のような症状が出ていた可能性も あるということですかね。 ただ、すれ違った人が振り返るほどに頬が腫れ上がっちゃってるんで なんとも、、、 「次の診察は5日後」と言ってたし、なにより本人が腫れているのを見て 「まずかったな~」と言っていることを考えると、処方箋を忘れたのが 大きかったかなって思っちゃうんですよね~。

関連するQ&A