• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:他人の子供の叱り方)

他人の子供の叱り方

このQ&Aのポイント
  • 他人の子供を注意する際の方法とは?
  • 子供が楽しめるスポットでのトラブルを回避するためのアドバイス
  • 子供たちが乱暴な行動をする場合、どう対処すべきか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.2

他人の子を叱ってあげることも愛情ですが 因縁つけられたら小さいお子さん連れの場合困りますよね。 小さい子がいたらその子に被害が出たらと思うとなにもせずに逃げたほうがいいでしょう。 係員がいなかったようですがどこかの施設ではあるんですよね? ならちょっと離れたところにいる従業員にでもお願いして 注意してもらってもいいのではと思います。 従業員が自分では無理と判断すれば警備員を呼んでくれるでしょうし。 まわりのほかの大人と相談して複数で注意してもいいかもしれません。 そういった場面に出くわしてお子さんはショックを受けると思います。 ああいうことはしちゃいけないんだよ、 だめだよって言いたいけどママと○○ちゃんが殴られたり 蹴られたりしたら大変だからひとまず逃げようね とかきちんと話してあげるのがいいのではと思います。

qiqiqi0123
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#109313
noname#109313
回答No.7

災難でしたね。 でも、何も言わないで逃げてしまって、心の中にわだかまりが残りませんでした? 私だったらむかむかして、一週間くらい残っちゃいます。その子たちとか親に、ではなく、「言えなかった自分」に、です。 ですから、そういう場合は一応言います。 ただし、きつく注意する、とか意見するではなく、何て言えばいいかな、いわゆる「お願い」・・・なんて言うと、きっと「軟弱過ぎる」と思われるかも知れませんが、いいんです。自分の精神衛生上のためなので。 たとえばその子たちに、「あのさ、今小さい子が遊んでるでしょ?そういうことやると危ないんだ。もうちょっと加減できるかな?できるでしょ?もう大きいんだから。頼むね。」という感じでしょうか? たぶん無視されるか、「ふん、何言ってんのくそばばあ」と言われるかも知れません。でもいいんです。「言った」事が重要なのであって、その子たちに言う事を聞いて貰おうとは思ってませんので。 そして、「くそばばあ」と言われたら速やかに退去し、係員さんにつげ口。 ・・・言う事は言ったし、子供は守ったし。万々歳です。 えっ、くそばばあ、と言われたことでよけい悔しくならないかって? いや、普段から子供達に喧嘩のたびに冗談まじりに言われ慣れてるので、オッケー、全然許容範囲内です。!!!

qiqiqi0123
質問者

お礼

ありがとうございました。あなたは広い心で素晴らしい方ですね!

回答No.6

 小学生なら、言います。  親、関係ありません。  というか、自分が叱られたことを、親にばれたくない年頃でしょうし。  ばれたところで、叱られるのはその子供たちです。  きちんと、叱れば、こそこそ逃げるか、改まります。すぐ忘れますが。  そこしか遊ぶところがないのであれば、こうやって遊んでね。とか、こうすると、小さい子がびっくりするからやめてね。と教えてあげれば、彼らはその通りに動けます。しかし、いつも来ていて、いつもこんなことをしているのであれば、改めるのは難しいです。なんで今日だけ?と思うからです。  この場合は、施設の人なりに、親御さんのほうに注意してもらわなければならないでしょう。  まぁ、まだ、力の加減やコントロール、周りを見る力の弱い年頃ですから、どうしようもないのかな。とは思います。  集団だから、エスカレートしている、ということもあるので。  土日の児童館が、危なくて、小さい子が行けない、小さい子と大きい子の部屋が分離されているのと同じです(^^;  ほぼ8割方の子どもは、どれだけ言われても、小さい子供に注意して遊ぶ、ということはできません。自分のことで夢中だからです。どうしていいか、分からないからでもあります。  今は、他人の子供に注意できない親が増えましたが、このことによって、自分のしていることが迷惑だと気づかない、エスカレートする、簡単に犯罪に結びつく、の悪循環を生み出しています。そして、馴れすぎていて、親もこの状態に気づかないんですよね。他人に注意されないから。  確かに刺されたりするのは怖いですが、次に会うことがあるかどうかも解からない場所では、因縁つけられる前に逃げるのが得策かもしれませんね。  あんまり解決になってない分でスミマセン。  今回は、災難でしたね(TT)

qiqiqi0123
質問者

お礼

ありがとうございました。十分参考になりましたよ。

  • PRIDE2005
  • ベストアンサー率22% (27/120)
回答No.5

私だったらそこの職員に言います。 いろんな意味で何かあってからでは遅いからです。 どんな施設にしろ、管理している方はいらっしゃるでしょうから、 相談するのが一番かと思います。 本当に常識のない子供の親って自分の子供の行動を全然見てないですよね!!そのくせモンスターペアレンツだったりして。

qiqiqi0123
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに「モンペ」だったりしますね。

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.4

私だったら、自分の子どもを連れて その場から早々に立ち去ります。 危ないな…と思ったら、 相手に注意などせず、さっさと逃げます。 よそ様の子やその親に何か言ったりしませんよ。 関わりたくないし、関係ないから。 だから、社会のルールを知らない子が増えるのかもしれませんが、 今の時代、その場でたまたま出会ったよそ様の子を 叱って正すような正義感はありません。 うちの近くのショッピングセンターにも 同じようなボールプールがありますが、 私は、大きな子がいるときや 激しい遊び方をしている子がいるときは近寄らないし、 遊んでいる途中で大きな子がきたら たとえ、危険な遊び方はしなくても 小さい子を一緒のスペースで遊ばせるのは 危ないと判断するので 子どもを連れて去りますよ。 自分の子を遊ばせても危なくないときにだけ 側について遊ばせます。

qiqiqi0123
質問者

お礼

ありがとうございました。 私もあなたと同じ考えです。でも色々な意見がここでは聞けて参考になりました。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

有料施設の利用年齢は何歳まででしょうね? >「小さい子供もたくさん居るから危ない遊びはやめてね」 注意してもいいと思いますよ。 その子供さんたちにも遊ぶ権利はあるし、 そのくらいの年齢になれば、親がみていないことも 別におかしいことではありません。 ただ、周囲に気をつけることは、 大人が教えてあげなければいけません。 >子供たちの一人は「ババァ、出て行け」とも言ってました。 こういうことを言う子は、係員に通告して即退場です。 二度やったら二度とこの施設は使わせないくらいのことを 言わせます。

qiqiqi0123
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.1

はっきり叱りますよ。 その子たちの「親」らしき「ガラの悪そうな」女性が親だとは限らないし、揉めるなら公然とはっきりさせた方が、その子たちのためです。 管理員はいなくとも、遊具のルールが書いてあったりするし、書いてなくてもボールプールは幼児の遊具です。「社会」の一員として対処するべきです。 「知人」だったら、そうこうできない場合もありますが。。。

qiqiqi0123
質問者

お礼

ありがとうございました。私は小心者ですからハッキリ言えない・・・。でも参考になりました。

関連するQ&A