• ベストアンサー

認めてもらえない(あほっぽくみられる)

20台前半の女です。 ばかっぽくみられることが多く、深刻ではないものの ・ちょっと悩んでいます^^; たとえばテストの点数で最高点をとっていても 他の人の方が上に見られています。 よくいる「頼れる人」「すごい人」「かしこい人」にはなれません。 地味にたまたま最高点とっちゃいましたって感じです。 課題も、私が一番にできていたのに、 後にできた他の人(普段から能力が高いと思われている)がもてはやされます。 (質とかそういうのは関係ないです) 私では一番にできるなんて無理(というか眼中にないのでしょうね) と思われているのか、頼られません。 期待されるのはしんどいと思うので、楽といえば楽ですが なんだかなーという感じです。笑 我慢すればいいって話ですが、私は幼いので ほめられたい!!という気持ちがとても強いのです。 こういう気持ちってどうすればおさまるのでしょうか? あんまり、「私できたよ!!」と主張しまくるのもどうかと思うので・・ 自慢せずとも、勝手に人にみられていて、勝手にほめられる人がうらやましいです。 普段ぽやーっとしてるせいなのでしょうか・・ なんだかたまにすごい勘違いをしてしまって、 あほキャラになってたりしたこともありました。 見た目がギャルとかそんなことはありません。 *別にいじめられているとかでもないです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anticlee5
  • ベストアンサー率44% (66/148)
回答No.3

こんにちは。 タイトルを見た時、わが家の娘が投稿したのかと思ってびっくりしました! うちの娘もそうですよ。 あなたと全く同じです。 職場では第一印象からあほっぽく見られていたようで、何かの書類を書くときに、 「丸文字なんかじゃなくて、ちゃんとした字を書いてよ!」 と、書く前から怒られる始末。 娘は書道師範の免状を持っています。 同期入社の子といつも比べられて、一番最初に辞めるだろうと賭けをされてたぐらいです。 確かに入社当初は「辞めたい」と口癖のように言ってました。 でも、辞めていったのは他の子たちでしたよ。 いじめられているってことはないようですが、「いじられキャラ」だと思います。 あなたの周囲の人たちは、本当のあなたを知らないし、知ろうともしないのでしょう。 あなたがテストで最高点を取ったり、課題を一番最初に仕上げたりしたことも、 それは周りの人がそのことに気づくだけの聡明さを持ち合わせていない、ということでしょう。 実在の人物なのか、寓話なのかははっきり覚えていませんが、 ある資産家に素晴らしくお料理が得意な娘さんがいて、 母親が「お料理が得意だということは誰にも言っちゃいけない」と厳しく言い聞かせていたそうです。 娘はよくわからないまま親の教えを守り、恋人にもそのことを言わないままでいたそうです。 自分の「よいところ」を言葉だけでアピールすれば、 それに釣られてあなたをよく知りもしない、知ろうともしない人が、 あなたを「好きだ」というでしょう。 何も言わなくても、本当のあなたのよさに気づいてくれる聡明な人こそが、 あなたを幸せにしてくれる人でしょう。 それが、この母親の教えでした。 自分で「あれができる、これもできる」と言い回る人は、 自分の周りに自ら「餌」をまいているだけですよ。 それに釣られる単純な人間が、その人の回りに集まるのです。 黙っていても、あなたのよさに気づいてくれる人がきっといつか現れると思いますよ。

Rolily
質問者

お礼

同じような娘さんをお持ちとのことで、とてもうれしいです。 ちょうど今母と離れて寂しい一人暮らしなので、なんだかじーんときました・・ 私も資格をちょこちょこ持っているのですが 何かで書く必要があったときなんかに知られて、「えー!」って驚かれます。 えーって何なの、そんなに意外なのかなと思ったりします・・笑 >それは周りの人がそのことに気づくだけの聡明さを持ち合わせていない、ということでしょう なんだか楽になりました・・ 周りが悪いというわけではないのですが、この言葉に何か救われた気がします。 認められない自分の、認められたいという欲求が満たされる感じ…でしょうか。 >何も言わなくても、本当のあなたのよさに気づいてくれる聡明な人こそが、あなたを幸せにしてくれる人でしょう。 きっとそのとおりなんだろうな、と思いました! 私は私なりにがんばろうと思います♪ ありがとうございます。

その他の回答 (9)

回答No.10

「能ある鷹は爪を隠す」と言うじゃないですか。 普通っぽく見えるけど、実は出来るってカッコイイと思うけど。 「スゴイ、スゴイ」ってほめられる人って、まあ確かにそこそこよく出来たりはするんだけど、どこか「出来る私ってスゴイでしょ?みんな見て」って態度に出てしまっている時があって、まあ「ほめてほしそうだよな~」と思うと、あえてほめないのも大人げない気もして、付き合いというかリップサービスで「スゴイね!さすが○○さんだね!」って言うときもありますよ(笑)。

Rolily
質問者

お礼

能ある鷹は爪を隠す 小さい頃から好きな言葉です。 理想はこれですね。 ほめられたいほめられたい~!から卒業して、こうなれるように がんばります。笑 こちらでたくさんの回答を頂けて本当に良かったです。 考え方のヒントが得れました。 いつもほめられている人ができると 「さすがだなぁ・・」というのをよく聞きます。 また課題の途中なんかだとまっさきにその人に「どう?」と聞いていたり。 そしてその人の回答に対し、「なるほどーさすがー」がお決まりといえばお決まりです。 リップサービスか本当に思っているのかどうかは言っている本人にしか分かりませんが・・。 ちなみに私はおせじはあまりうまくないです。。 思っていないのに「すごいね!さすが!」というのは言えません^^;; ありがとうございます。

  • anticlee5
  • ベストアンサー率44% (66/148)
回答No.9

何度も失礼致します。 娘のことをよく知らない職場の人物が「おそらく丸文字を書くに違いない」との勝手な思い込みから、 「書く前から」、ちゃんとした字を書いてよ!、と娘を叱り、 また、まったく娘のことを知らないNo.5の回答者さまからは、ご自身の勘違いでご批判を受けることになり、 相手のことをよく知らない人の「思い込み」とか「勘違い」とか「誤解」とかで、 勝手なイメージが創り出されてしまうということが再認識できました。 たぶん、Rolilyさまも、ご本人が「眼中にないのでしょうね」と仰ってるように、 周囲の方々がまだ、本当のRolilyさまを見ていない、気づいていないんじゃないかと思いますよ。 また、娘は「書道師範の免状を持っている」と私があえて書いたことにも意味がありました。 やはり、こういうことは黙っているに限ります。 自分で自分を有能だと思っていると勘違いされ、それを快く思わない周囲の人に叩かれます。 「私できたよ!!」と主張しまくるのも控えた方がいいでしょう。 「ありのままの」Rolilyさまでい続ければ、あなたのよさをわかってくれる方はいると思います。 最後にbekky1さま、ありがとうございました。

Rolily
質問者

お礼

第一印象が重要なんて言いますしね。 心理学を専攻していたのですが、第一印象で創り上げられたものを 壊すのはなかなか難しい・・といった内容の文献を見たような気が致します。 誰にでもある勘違い(第一印象にしろ)ですが、 勘違いされないようにすることも大切ですね。 それなりにみられたいのなら、それなりの格好、態度をしなくてはいけませんね。 ・・なんだか、自分は自分のままでいいやーと思いました。 >自分で自分を有能だと思っていると勘違いされ、それを快く思わない周囲の人に叩かれます。 これだけは御免こうむりたいですね^^;

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.8

>あんまり、「私できたよ!!」と主張しまくるのもどうかと思うので・・ 自慢せずとも、勝手に人にみられていて、勝手にほめられる人がうらやましいです。 なんだかとてもほほえましいです。 ソウ、誰だって、ほめてもらいたい、それが真実、自分のほうが上なのに あっちがほめられて、ズルイ! わかります。 デモね、相手はハリボテなのですよ。 実力がないのに実力以上にみえる、見せる、マ、そういう手法もないこともないですが、実力以上にみえるというのは実はロングレンジで見ると損です。 だって、本当はできないことをできるとおもわれて、できて当然と 思うし、できなきゃ、エ?でしょう。 しばらく見ていれば誰だって、わかります。 一発勝負のテストなどではたまたまの点数が光りますが、 何回もやると、結局、【実力】でしょう? ほめてもね、ほめられても、できないことはできない。 同じようにできても、「アレ、君もできるんだ」で済まされちゃうとなんだか がっかりでしょうが、「無駄に敵を作らない」というメリットは すごい【武器】ですよ。 タブン、あなたが社会人になるとその意味がわかります。 相手を油断させるというのは結構な、高度なテクニックですから。 余分なプレッシャーは本当に余分なんです。 タダシ、ほめられるためではなく、自分の能力をアッピールするときには ちゃんと表明するということは重要です。 「できます」といってチャント「する」ということです。 これを有言実行といいます。 ここね、「お前ならできるだろう」と勝手に期待されて、 できても当たり前なんです。 そして、勝手に期待されるのは荷が重い人も多い。 日替わり自民党のかつての首相なんかそうでしょう? 実力があれば良いんです。 人生は、生き残りですから。 負けなければいい、勝ちに行くとつぶれます。 実際に、我が家の娘ちょっと、ボケ入ってます。 すぐに反応できるキレのよさみたいなものがないですから。 さらに、綺羅星大学でもないので、金融系ではかすんでますから 余り期待もかからない。 でも、とるべき資格試験はちゃんと、就職してから、落としている人もいる中で、一回で取っているし、体育系なので、体は丈夫だし。 話は違いますが、【anticlee5】様もマ、思い違いする人もいるという現実はわかったじゃないですか? わかったつもりでちゃんと聞いてない人、読んでない人、理解できない人。 そして、誤解を招く流れというのもありです。 敵を作らずにボケるというのも武器です。

Rolily
質問者

お礼

>だって、本当はできないことをできるとおもわれて、できて当然と 思うし、できなきゃ、エ?でしょう。 期待される、ということはうれしさもある一方、 できて当然のレベルにまでなってしまうとつらいものがありますよね。 できなかったときに、周りが「え?」となってしまうととても悲しいと思います。 敵をつくらないメリットは大きいですよね! 忘れていました! 私は勝負事が嫌いで、そもそも期待の人たちの枠には あまり入りたくないのでした。。 それじゃほめられないのも仕方ないですよね。 ここぞというときに有言実行できるなんて格好良いですね。 私ももうちょっとかっこいい女にならないといけませんね! あ、ちなみに社会人1年目です。集団で研修中です。 文章が幼稚ですみません。 ・・わかっていても内容が内容なものでつい感情的に^^;;笑 ありがとうございます!

noname#203300
noname#203300
回答No.7

 バカを演じられる賢い女性が最高なんですよ。  賢さを演じている女を信じ込んでいる真性のバカなんて放って置きましょう。

Rolily
質問者

お礼

>バカを演じられる賢い女性 大学のときはこれで全く構いませんでした。 楽だし、笑って済むし。やるときはやるし。で片づけてました。 けど社会人になって、私より後なのにほめられている! というのが目についてしまい… だめですね。ペースを乱してしまっていますね。 ほめられている子についてなのですが、たしかに私もすごいと思っています。 私ができないことでも、さらっとできたりしますし。 わからないところを教えてくれたり、と 敵わない(というと変な気もしますが)部分も多くあると思います。 きっとその子はすごく努力家なんだと思います。 それに性格がとてもしっかりしていて、頼りがいがあります。 やはり性格、見た目なんでしょうかね・・? 今回は私の方ができたよ~ってときに周りに全く認められない (というか、知られない!?)のが ちょっと悲しいな・・と感じていました。 ありがとうございます。

  • anticlee5
  • ベストアンサー率44% (66/148)
回答No.6

再度失礼致します。 私が回答に自分の娘のことを書いたことで、 No.5の回答者の方が勘違いなさっているようなので書かせていただきます。 >>会社の書類に丸文字を使って書く時点で社会人としては失格と烙印を押されても仕方ありません。 娘は丸文字を使って書類を書いたのではなく、職場の人が勝手に娘が丸文字を使うだろうと思い込み、 書類を「書く前から」、丸文字を使わないで、と怒られた、と書いたつもりですが、 ご理解いただけなかったでしょうか? また、私はただ、質問者さまにアドバイスを差し上げただけですが、 なぜ、私の娘がNo.5の回答者さまの勘違いから >>社会人としては失格と烙印を押されても仕方ありません などと言われなければならないのでしょうか?

Rolily
質問者

お礼

最近平気で丸文字で書類を書く若い女性は多いようです。 なので勘違いされたのかなと思います。 そういえば私の母が最近の子は書類にも丸文字を書くから驚いた、 呆れたといっていました。。 あほっぽくみられる私ですが、字は(娘さんには全く及びませんけどね) わりときれいな方だと思うので、手書きの提出書類は 丁寧に書いて出してやります。。 どうだきれいだろーって感じです。笑

  • 4321536
  • ベストアンサー率34% (90/259)
回答No.5

皆さんから良いお答えを戴いているようなので、私はあえて逆説的なアドバイスをさせて頂こうかと思います。 何事もモノの原理というのはそうですが、事は「原因」なく起こりません。 ご質問者さまに対して周り(全てとは申しませんが)の大方の評価がそう解釈するという事は、どこかに何か由来するものがあるはずです。 例えばanticlee5さんの娘さんの場合(失礼お許し下さい)ですが、職能もあり、書道師範の資格を持っていて有能と自分や身内の方は思っていても、会社の書類に丸文字を使って書く時点で社会人としては失格と烙印を押されても仕方ありません。 それがたった一枚の文章だったとしても、それがお得意先や上層部の方々が目にする書類だったとしたら、実に失礼な大きな問題ですから。 まして、公文書だったとしたら論外です。 そうした判断力に欠けるという事は、評価は当然それなりという事になってしまいます。 もっと言うと、最大の問題点は社会人として自身の間違いを反省できず、そんな自分に気付いていない点です。 こうして多方面の観点からご自身を省みて、本当に自分は社会人として欠損している部分はないだろうか?と考えを及ばしてみてはいかがでしょう? 学校の成績が優秀・課題が一番だった、という事が社会で能力を発揮できるのではありません。 それもひとつのスキルとして当然必要ですが、それと同等か、もしくはそれ以上に大切なスキルも多々あります。 例えて言うなら、人間関係の作り方や話し方・言葉遣い・姿勢・態度・判断力と正確さなどなどです。 これらがトータルで融合して初めて社会で評価されるわけです。 今一度、冷静なお気持ちご自身を洗いなおしてみられてはいかがでしょうか? また、ニュートラルな心で仲のいい友達とかにシュールな意見を求めてみるのもひとつの手段かもしませんね。 辛辣なアドバイスですが、ご参考まで。

Rolily
質問者

お礼

>本当に自分は社会人として欠損している部分はないだろうか 認められないということは、やはり自分に責任があるのではないか。 自分は他人に褒められたいと考えているが褒められない。 それはやり方が甘い、人柄的にまずいところがあるのではないか。 等考えることはあります。 ・・ですがやーっぱりうらやましくて仕方ないんです。。 すぐ「いいな~いいな~ほめられたい~~」です。 ほんと幼稚ですよね。成長しなきゃとは思うのですが。 マイペースでぽけーっとしてるように見られるので 社会人としては不利なのかもしれませんね。 ・・よくよく考えてみると、ぽけーっとしてるなんて 頼りがいが、ないですよね!笑 いいえ、とてもためになりました! なんとなく、考えてはいたけれど、考えることを避けていたような部分でしたので。 ありがとうございます。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

そういうキャラと違うことを望む人は多いですね。 特に女性に多いようです。 その「悪さ」はへこますと「良さ」までへこむことがあるので 薦めません。 1番いいのは肩書きを身につけるとかでしょうかね。 「あの人実は○○なんだよ」 って奴です。TOEICとかでもいいし、学歴でもいいし。 ファッションとか顔が微妙な人も「元モデル」とか「CA」だと言われると何だか手出しづらい感じになるでしょ?(東京にはそういう人いっぱいいます)。怪しげな人でも「社長」とか言ってロレックスでもはめてるととりあえずヘーってなってしまう(大したことやってない人ほどこういう肩書き、身振りにする。) あんまり使いすぎるのはダメですが第三者を使う方法ですね。 社長、先生とかいわれる人には必ず、おつきの人がいて 「○○先生は素晴らしく・・」とやります。本人が言うのは格好悪いので本人は言わず、しかし黙認してるんで裏では推奨してるわけです。 もちろんおつきの人がいない場合が多いですから、この場合は 店長や先生や上司の名前を出して 「○さんがこう言ってた」と言うことですね。その際に 感情を出さずに淡々と言うことで「思惑ではなく、事実なんだ」と 思わせる効果があります。 関西にはこの手の「したり顔で大したこともないのに大したことのように言う人」は有名無名に限らず凄く多いですよw http://www.youtube.com/watch?v=dLSiOyPja3Y もちろん噛んで来る人はいますが、そういう人は無視、逆ギレでかわすわけです。

Rolily
質問者

お礼

周りにもてはやされるのがうらやましい・・ のですが、目立ちすぎるのも苦手な気がします。 目立ちすぎるというか、必要以上の期待をかけられそうになる状況ですね。 私関西人(今年上京しました)なのですが・・。 関西人は「したり顔で大したこともないのに大したことのように言う人」多いのでしょうか。 テレビでしゃべってる人をみるとたまにそう感じることはありますが・・。 私も無意識にやってしまっているのかもしれないってことですよね。 そう思われないように、関西人のイメージを悪くしないように やっぱりだまーってマイペースにやっていこうと思います! ありがとうございます!

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.2

能ある鷹は爪を隠す、でいいじゃないですか? お気持ちわかります。 しかし、仕事となると結果が伴わないと認めてもらえるわけではありませんから、声高に主張する必要はないと思います。 できる人は周囲も認めてくれます。

Rolily
質問者

お礼

>能ある鷹は爪を隠す、でいいじゃないですか? そうなんですよ・・! いつもこれができたらかっこいいのに!!と思うのですが・・笑 前に読んだ漫画なんですが、 がんばってるけど周りにそう見えない方が、 がんばってるかいがあるじゃないか。 っていうのをみて、私もこうなろう!と思いました。 あせらず、じっくりマイペースでいたいと思います。 ありがとうございます。

noname#99579
noname#99579
回答No.1

こんにちは。 20代の男です。 私は「スペックに見合わない過剰な期待」をされてしまいがちな悩みを持っています。質問者さんとは対極ですね、世の中ままならないものです(^^;) ただ「あまりほめられない」という点については同じです。 ちなみにですが、別に賢いキャラではないし、できる男風でもないです。 社会人になってから「ほめられる」という経験はとても減るモノだと思います。ただ、ほめられたい気持ちというのはよくわかります。 この作用って「人をほめる人」「ほめられる人」というのが単純に年齢を追うにつれて減っていくからではないか、と思います。 恒常的に最高点、いつでも課題の成果を一番に出す(速いだけじゃダメでしょうけど)という人がいたとすればそれはさすがに褒められるでしょうが、なかなかそういう人はいないもんだと思います。 なので「ほめられないのが普通」という考えをお持ちになったらいかがでしょうか。 どうしてもほめられたい、頼られたいならなら「いつでもいつも客観的にみても成功といえる結果が出せる」という人で居続けなければならないと思います。 期待されるために期待にこたえる、というと変な感じですが注目されるためには結果を出し続けることも必要だと思います。

Rolily
質問者

お礼

対極の方からのご回答嬉しいです! 期待をされすぎるとなかなかほめられないものなのでしょうか。 かえってこれくらいできて当然・・になっちゃうのでしょうか。 それもさみしいですね・・。 >「人をほめる人」「ほめられる人」というのが単純に年齢を追うにつれて減っていくからではないか なんだか納得してしまいました! 大人になるとほめられること、少なくなった気がします! 私はほめるのもほめられるのも大好きなんですけどね!笑 結果をだしつづけるのも大変ですよねー・・ ほめられるために必要とされるレベルがあがっちゃってるんでしょうね。。 ありがとうございます!