- ベストアンサー
年上部下への対応の仕方。
長文になりますが、どうかご助言お願いします。 私は20代男で、他は20~40代の女性スタッフの上司です。 その中の40代の方が体調があまり良くなく、急遽休んだり会社で倒れたりします。 そうならない為にいつも通りの仕事のみお願いしていました。 しかし、次の日の皆で行う仕事を就業後に報告無しに勝手にやり始めたり 勝手に休日出勤をしようとします。 迷惑をかけ挽回したい気持ちは分からないではないのですが上司や上の上司の許可なくなんでも行おうとされ、さすがに注意しました。 ですが、「私は価値の無い人間だから遅くまでやって倒れていい」などおっしゃる始末で本当にどう対応していいかわかりません。 しかも注意の内容も「怒られた」しか覚えておらず…。 こういう方にはどんな対応をしたら良いのでしょうか?自分も自分の上司もノイローゼにかかりそうです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
noname#189408
回答No.4
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.3
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
回答No.2
- allwinner
- ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.1
お礼
回答頂きありがとうございます。 そうですよね、通勤途中に具合が悪くなられる事が多いですし気をつけなければいけません。 その方は自分よりずっと前に入社されているものの、部署をどんどん異動されて来た方で、自分の部署に来られたのはちょっと会社の悪意を感じてしまいます。 上司と相談し、一筆書いてもらうことを検討したいと思います。 どうもありがとうございました!