- ベストアンサー
まったくやる気が起きない
30代前半女性です。 実は今働いている会社で、先週、来月いっぱいで契約を切ると言われました。 その理由は、表向きは私のミスが多いからと言われましたが 直属の上司に話を聞くと、本社の方で私の業務を取り仕切っている女性が私を嫌っているから、と聞きました。 今までその女性には何度も陰湿に言葉で責められたりヒステリックに感情をぶつけられたりしていて 一時は会社で電話が鳴るたびに、その女性にまた責められるのではないかとビクビクしていたくらい恐怖症になっていました。 それでも仕事だから我慢しようと頑張っていましたが、今回上司に契約を切るという話をされて以来 本当にその女性にも腹が立って、失望感のようなものでいっぱいになってしまい 会社に来てもまったくやる気も起きないし、誰にも会いたくないし話もしたくないし 会社にいるだけでもとても嫌で嫌で仕方ありません。 来月いっぱいまで勤める自信もありません。 失業保険の関係があるので、退職せずに来月分のお給料をもらわないとその後で辛いし あと少しの我慢だから・・と考えるのですが そう考えただけでも本当に嫌です。 家に帰ると気持ちは少し落ち着いて、生活も普通に出来るのですが 毎朝とりあえず会社には行きますが本当に仕事のやる気が起きません。 そして、会社にいると椅子に座っているのに目まいがして頭もフラフラします。 こういう精神状態は危険でしょうか? 私は来月まで我慢するべきなのでしょうか? 毎日が苦痛です・・・。 何かアドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- kojikojigo
- ベストアンサー率23% (23/96)
回答No.5
- altelio
- ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.3
- ohinasama144
- ベストアンサー率33% (108/320)
回答No.2
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね、同じ一日楽しく過ごすか泣いて過ごすか・・・笑っていた方がいいんですけどね・・・。 どうしてもこの会社には耐える自信が持てなくって・・・。 でも、 >12月以降、どんな仕事をしようか、夢を持って思い描くようにしましょう。 このお言葉を拝見して、そうのように考えてみようかなっていう気になりました。 前向きに切り替えられるように頑張りたいです。