- ベストアンサー
結納の土産代
今度、結納をする事になりました。 そこで質問です。土産代というのはご存知でしょうか? 結納の際に相手側の両親・兄弟・兄弟が結婚していたらその夫(妻)にも、子供も入れば子供の分まで、土産を用意するのがあるみたいです。なので結納返しの時も土産代が発生します。彼の母親に聞いたら、 「昔はあったね」と言っていたので今時、土産代までやる家はあるのか疑問です。 私達は結納金と食事会の本当に簡単な結納をします。 結納返しなしの結納となるのですが、私の母からお願いされている事があります。 本当は土産代はやらないのだけど、兄夫婦と子供の分を結納金から3万円分で商品券を買いなさいと言われてます。 理由は、兄の時の結納では嫁側から土産代まで言われ用意しました。 なので兄夫婦からすれば土産代はある物として捕えてる可能性があり、 どうして無いのか?と言われます。 母も後々色々と言われるのが目に見えてるから用意しといてと言われている次第です。 母も一応は彼が関東の人間なので関東式で行うから、土産代は無かったと言ってみるとは言ってくれてます。 私は今後の兄夫婦との関係を崩さないよう土産代を用意するべきなのでしょうか? 渡す時は、土産代は彼の家から頂いたと嘘を付き渡すみたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おめでとうございます ^^ 土産代ですか・・・ 聞いたことないです ^^; 結納の時というか結婚が決まって挨拶に伺う時に、女性側が男性の親戚(祖父母など)にお土産を持っていく習慣があったのは知っています。男性は気が利かないというのか、自発的に色々な親戚へも準備したという人は聞いたことがないですけど。 熨斗も、お土産やご挨拶などで、女性の下の名前を書いて持って行きます。けど、今はそこまでしていないところも多いと思います。 結納時には嫁側が貰うのですか? 結納時に手土産のお菓子をお互いが渡すのは聞きますが(結納のお金などとは別に)女性側の親戚一同にって・・・そんな地域があるのですね。お返しも、なしの地域と半返しの地域があるぐらいですし、難しいですよね。 これからも親戚付き合いがあるので、最初から無理しない方がいいですよ。自分も彼の親戚にお土産配っていないし、関東ではお土産代はないんだけどと、お兄さんに相談してみてはいかがですか? 土産代は彼の家からと嘘をつく前提で話しをするのはよくないと思いますよ。どうしてもなら、彼に結納のお金から3万これに使っていいか聞いてからの方がいいのでは? 後でばれるとお金が絡むことはなんとなくしこりが残りますよ。 うまく話しがまとまるといいですね。
その他の回答 (1)
- petitpoko
- ベストアンサー率55% (45/81)
ご婚約おめでとうございます! 土産代というのは初めて聞きました。 ともあれ結納は地方の特色が色濃くでるので、それぞれの しきたりがあるものなんだと思います。 きっとお兄様はお相手の方に合わせて土産代を用意されたのですよね。 でも、あなたのおうちではその慣習がもともとないのであれば 質問者様の結婚の際には必要ないと思います。 でも、それでも今後の家族関係を心配されるようでしたら、彼に 「そういう習慣があるらしいので、土産代を結納金から出すことにします」 と軽く一言いっておけばいいんではないでしょうか☆ きっと「そうなんだ、よろしくね」で終わりますよ(^-^) もし彼が「それなら、その分は負担する」と言ってくれたら、素直に 「ありがとう」と言ってうけとれば良いかなって思います。 ともあれ、結納とても楽しみですね。 お幸せに♪
お礼
土産代は用意しない事になりました。 回答ありがとうございます。
お礼
話し合った結果、土産代はナシの方向に進みました。 回答ありがとうございます。