- 締切済み
Exel関数で
エクセル関数で、対象のセルがAならa、Bならb、Cならcを返すような関数を作りたいのですが、どうしたらいいでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- P5Q
- ベストアンサー率40% (86/210)
回答No.4
対象のセルがA1として たとえば B1セルに、 =IF(A1="完了","OK",IF(A1="キャンセル","NG","")) 上記では、空白以外に 完了・キャンセル 以外も空白になります。
- kmetu
- ベストアンサー率41% (562/1346)
回答No.3
=IF(A1="A","a",IF(A1="B","b",IF(A1="C","c",""))) とかでしょうか
- a987654
- ベストアンサー率26% (112/415)
回答No.2
=LOWER(文字列) :大文字を小文字に変換します。 関連して =UPPER(文字列) :小文字を大文字に変換します。 =PROPER(文字列) :1文字目を大文字に、2文字目以降を小文字に変換します。
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1
一例です。 =CHAR(CELL("col",A1)+96) ※上記関数の A1 部分に対象セル位置を設定します。
質問者
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 申し訳ございません。 私の説明の仕方がまずかったようです。 たとえば、対象のセルが"完了"なら"OK" "キャンセル"なら"NG" "空白"なら"空白" と、いうようなものを作りたかったです。
お礼
できました。 P5Q様ありがとうございました。 助かりました。