• ベストアンサー

厚生年金の事業主負担

転職暦があるサラリーマンです。 今までの私の厚生年金の「企業主負担分(期間、金額)」を調べる方法がありましたら、教えてください。 「ねんきん定期便」には私の加入期間と私の個人負担額しか記載されていません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.5

3番です。 特段のお返事が無いので、何か気に障る文言を書いてしまったのではと心配しております。 重複いたしますが、改めて回答申し上げます。 ご質問の一部は、「ねんきん定期便」に入っていた厚生年金加入記録から読み取る事が可能です。 1 標準報酬月額と個人負担の保険料が載っている月は、会社も保険料を負担した月です。   ですので、期間については特に問い合わせなくても確認可能です。   尚、(厚生年金の)被保険者であった月は「資格取得日の属する月」~「退職した翌日の属する月の前月」が原則なので、月の途中で退職した場合には、同月内に再就職し無い限り、退職日の前月までが被保険者であった月となります。 2 「厚生年金」のほかに「厚生年金基金」加入期間が無いのであれば、会社が負担した保険料の額は、記載額と同額ですので、こちらも特に問い合わせなくても確認可能です。   一方、「厚生年金基金」加入期間がある場合、基本的には次の様になりますので、ご質問者様のご協力(情報開示)が無いと、調査方法のアドバイスは難しいです。   ・個人負担分    →厚生年金だけ加入していた人とトータルは同額。   ・企業負担分    →厚生年金だけ加入していた場合よりもトータルの額は多いが、    基金によって増率が異なるために幾ら多いかは不明。

その他の回答 (5)

  • y3769
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

私も転職歴がたくさんあります。 年金得別便は2回来るました。 その中で一社 厚生年金基金加入期間の項目があります。 その年金は、企業年金として60歳より受け取っています。 申請の連絡が来たときは意味がわかりませんでした。 企業も大企業、中小企業で負担状態が違うようです。 年金制度は公務員用、会社員用、商売人用など複数あり。 このようなはっきりしない点があります。 だから年金の問題がさまざま出てきています。 また勤め先により個人に大きな年金の差が出ています。 政府には年金の一元化という大事業を成し遂げることを切望します。

回答No.4

厚生年金基金(企業年金)の項目があり。加入期間も書いてあります。 もし企業が支払っていたら。 会社によって違うようです。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

> 今までの私の厚生年金の「企業主負担分(期間、金額)」を調べる方法がありましたら、教えてください。 > 「ねんきん定期便」には私の加入期間と私の個人負担額しか記載されていません。 厚生年金基金に加入していない場合、ご質問者様が負担した厚生年金の保険料個人負担分と同額となりますし、期間も当然に同一です。 企業負担分を調べてどうするつもりですか?何か不審な点があるのですか?

noname#96222
noname#96222
回答No.2

転職が何回あろうと、貴方が勤務していた月数と、各社での勤務月数が同じであれば、個人負担額と同金額は、各企業が負担してくれています。 貴方がお支払いになった倍額が、貴方の厚生年金の納付額です。

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1325)
回答No.1

あなたが厚生年金を払っていた間、企業に勤めていたはずです。 厚生年金とはあなたが半分、雇用している企業が半分払うシステムです。 ですから加入期間は同じで負担分も同じです。

関連するQ&A