• 締切済み

すごく咬むのですが・・・

生後5ヶ月の男の子です。 生後1ヵ月位の時に瀕死の状態のところを拾いました。 最初、遊びの中でも甘咬みができずガブッとやられたので 兄弟とのじゃれあいがないままに捨てられたのかな… (目が悪く、もしかしたら母猫に捨てられたのかな…?と思っています)と思い、教えてやるとすぐに甘咬みができるようになりました。 しかし、段々とかみつきがひどくなってきて困っています。 乳歯の生え変わりでむずがゆいのかな?と思っていましたが、 乳歯もすっかり生え変わり。。。 その噛み付くときの顔が、いかにも敵に対してと言う感じで獰猛になり、いきなり豹変します。 そのくせ、ものすごく甘えん坊で寝るときは私の顔の横でごろごろとうるさいくらいだし、いつもひざの上で寝ています。 まあ、猫ってこういうもんだと言ってしまえばそれまでなんですが、 前に飼っていた子にはほとんど咬まれたことがなかったのでどうしてかな…?と思い…

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

家の猫と一緒ですね。既に7歳♀ですが、子猫の時から変わらず、凄く甘えるが、 襲いかかってくる。昨日も寝床で本を読んでいるとベッドの下からジャンプして腕に噛みつかれました。三回襲って、気が済んだのか私の枕元で、すやすや寝てました。(襲うのは私だけ、パートナーは襲わないのにね) なんでこんな凶暴な動物を飼っているんだろうと自分で不思議になりますが、甘えられるとたまらなく可愛いんですよね。 猫は個体差が激しいようです、もう一人は四歳♂ですがおとなしいもんです。 子供の時の環境はあまり関係ないように私は思います。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.4

 状況によって対処が変わってくるのですが、遊んだり甘えたりの 意思表示としての噛み付きでしたら、遊び方を知らない&手加減が 分からないから、思いっきり噛むと考えられますね。 猫から見れば、人間は巨人ですから、「この程度、痛むハズが無い」 って思うでしょう。で、その際に、大きい音を出すとビックリして 力を抜くって考え方もあります。例えば、笛を吹くとかです。 ただし、合わない猫も居ます。意地悪されたと思って更に 逆上してしまう子です。そういう子の場合は、とりあえず、 噛まれたまま、ギューっと抱きしめて、開いてる手で、ゆっくり 牙を抜いてあげる。落ち着つくまで、とにかく撫でる。  親離れが早すぎると、どうしても噛み癖が強くなりますね。 「お母さんが居ない。怖い。」って訴えてる様にも感じます。 だから、安心を与える必要って言うのもあるのです。  遊んでいて噛むなら、大きい音を立てて脅かすとか、 あとは、猫掴みの様な形で、噛めないように押さえつけるなどを 繰り返せば、ある程度抑えられます。ただ、甘噛みはするかも。 それでも手加減は覚えます。  何かに怯えていて、飼い主に訴えている様でしたら、 落ち着くまで抱きしめてあげたほうが良いでしょうね。 あと、ぬいぐるみとか、お母さんを思わせる様な何かがあると 落ち着く場合もあります。「赤ちゃんのおしゃぶり」の代わりです。

nyaoka
質問者

お礼

ありがとうございます。 とっても気の強い子ですが、とっても甘えん坊でもあるので やはり赤ちゃんのときの母猫とのふれあいが少なかったのだと思います。 風の谷のナウシカではありませんが、 「おびえてただけなんだよね…」状態で根気よく安心感を与えてあげたいと思います。

  • samneko
  • ベストアンサー率50% (27/54)
回答No.3

かまれたときは大げさに痛がることが必要かと思います。 普通は兄弟とのじゃれあいでどのくらい噛むと痛いのか、ということを学び、甘がみを覚えていきます。 この子猫は兄弟が居なかったので、覚える機会が無かったのでしょうね。 痛いときはぎゃっとかいたっとか大きな声を出して痛がりましょう。決して頭を叩いてはいけません。敵と認識されてしまいます。 ちなみに噛み付くとき獰猛な顔になる、とおっしゃっていますが、これは問題ないかと思います。噛み付くという行為自体が獰猛な動作ですので、そういった感じの顔になってしまうのは仕方がありません。決して敵対的な感情を顔に表しているわけではないのでご安心ください。 もし猫が本気で噛むと、人間の指くらい軽く千切れます。前、ふざけてちくわ?に指を突っ込んでそのまま猫に差し出したら、指にぐっさりと牙が突き刺さって大穴が開いてしまったことがあります。猫が本気で噛むとこのくらいの威力があるものですから、そこまでの被害が無い以上、猫としては「甘がみしているつもり」のはずです。後は、どの程度まで痛くないのかを教えてあげると良いと思います。 以上、ご参考になりましたら幸いです。

nyaoka
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちくわでぐっさりとはすごいですね。 あまがみしているつもりなら、それはそれで嬉しいです。 痛くて困っているのももちろんですが、 こちらを敵対視しているのではないかと切なかったので…

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

生え替わりでかゆいのもありますが、噛み加減がわかっていない(食べ加減とじゃれるときの使い分けができていない)のでしょう。 ですから、痛かったら大声で「ニャーッ!」とにらんでください。声でキョトンとして動きも噛むのも止めます。 それで止めたらナデナデしてあげて安心させてください。また噛んでじゃれるでしょう。痛くなるまで噛んだときに、とにかくネコと同じように大きな声で「ニャーッ!」と言ってにらんでください。 これの繰り返しで、ここまでは噛んでも大丈夫、これ以上は相手が痛い、とわかるようになりますよ。(コラと人間の言葉で怒ったり、叩いたりしても効果はありません。ネコちゃんの流儀で怒りましょう。)

nyaoka
質問者

お礼

ありがとうございます。 咬まれたら大げさに(というかほんとに痛いので演技無しで) 痛い!!にゃ!!と言って、やめてはナデナデを繰り返していますが、 全く改善が見られません。むしろ進行していて・・・ 仲良くしたいのに切ないです;;

noname#96211
noname#96211
回答No.1

5ヶ月ですか。 もしかすると、テリトリーの主張が始まったのかもしれませんね。 体は大きめではありませんか? もしそうであれば、早めに去勢手術をした方が良いと思います。 獣医さんに、もう手術ができるかどうか相談なさってみてください。 去勢手術をすると、性格が穏やかになる場合が多いそうです。

nyaoka
質問者

お礼

ありがとうございます。 拾ったときはガリガリの栄養失調でしたが、 ぐんぐん大きくなって、多分平均より大きいほうだと思います。 かかりつけの先生には去勢は7ヶ月と言われていますが、もう少し早めようかなと思います。

関連するQ&A