- ベストアンサー
DVD書き込み失敗 お手上げです
OSはWindowsXP Adobe Premiere Elements 7で編集した動画が6.5GBに達したので、一旦HDDに書き出して、Clone DVD 2で片面一層のVictor製DVD-Rに記録しました。これが何度やってもどこかで動画が止まってしまって、しばらくするとまた動き出すような・・ちょうどレコードの針飛びのような現象に悩まされています。最初のころは、この現象が続いていたのですが、今ではClone DVD 2が書き込みは終了したというメッセージを返すのですが、書き込んだはずのDVD-Rを再生しようとしても、再生できず、マイコンピュータで中身をみても、何も表示されません。 下記の方法は試してみたけど効果がなかったものです。 ・動画の元データの入っているPCとの接続を、無線LANから有線LANに変更 ・Clone DVD 2での書き込み速度を、最大から4倍に変更 ・ディスクをCD-Rに変更 ・圧縮にDVD Shrinkを使用 一方、同じVictor製DVD-RでもClone DVD 2で映画のコピーをした場合は、問題なく再生できてトラブルはありません。またAdobe Premiere Elements 7でHDDに書き出したコピー元のデータも、問題なく再生できます。 何か問題解決の糸口をください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 DVD-RWの寿命は書替え約1000回とされています。DVD-RAMは約10万回。 RWやRAMの記録面はRのような色素ではなく金属です。 書き込みにはRよりも高いレーザー出力を要求されます。 また、再生時もROMを反射率100とするならば、Rは70~90。RWやRAMは60~70となります。 RWやRAMは使用限界回数に達するより早く、画面が静止したりブロックノイズが多発したりと不具合を発生するようになります。 通常の書替え、初期化は簡易消去です。 ディスクのディスク管理情報を初期化するだけで、前回記録した凸凹はそのまま。整地しながら新たな凹凸を作って行きますが、繰り返し使用しているとこの整地が上手く行かなくなる部分が発生します。つまり前の凸凹が消え残る。何せ記録面が金属素材なので。 また記録したディスクをしばらく書替えしていないと、整地し辛くなり、書き込み不良が発生して再生エラーとなる場合もあります。 これが再生時のエラーにつながります。 このような状態になったら、PCのライティングソフトで簡易消去ではなく完全消去を実行してください。RAMの場合は物理フォーマットの名目でHDD・DVDレコーダーにその機能が搭載されている場合があります。RWの場合は大概無いので、PCのライティングソフトの「ディスクの消去」で実行するしかありません。 高いレーザー出力で完全に整地し、ディスク全体をまっ平らにしてくれます。 大抵はコレで回復しますが、RWやRAMは盤面もRよりヤワですので、キズはつきやすいし、汚れやすいです。これでもエラーは発生します。 もちろんこの消去時間は1倍速のRWならば60分。2倍速ならば30分。4倍速で15分程度かかります。 3~5回程度繰り返し使用したら、完全消去でしょうか。 光学ドライブは特定のメーカーの製品でレーザーの出力が調整されています。 RAMはマクセル。-RWはビクタ。三菱化学。-Rは太陽誘電。+RWは三菱化学。+Rは三菱化学・リコーで、日本メーカーのドライブは調整されています。これらの調整データはドライブのファームウェアに記録されています。それ以外のメーカーのディスクを使用した場合はdiskの情報がないために平均的なレーザー出力で書き込むこととなりますが、材質等の条件で適合していないと書き込み不良や生焼けが生じます。結構微妙です。 なので出来る限りPCの説明書等に記載されている推奨メーカー製のディスクを使用を心がけてください。 但し、韓国・台湾製の光学ドライブに関してはこれらのメーカーで調整しているとは限りません。 対策は出来る限り書き込み速度を落とすしかありません。 HDD・DVDレコーダーの場合は16倍速のディスクに対応していても、実際の書き込み速度は4~6倍速に制限しています。なのでこの速度を目処にしてください。 AV機器はPC以上に互換性を要求されるので。 >太陽誘電は最も信頼できるメーカーなのでしょうか。 現在日本国内でCD・DVD-Rを製造しているのは太陽誘電一社です。 DVD-RWに関してはビクター一社です。 DVD-RAMはマクセルとパナソニックです。 それ以外のメーカーで原産国日本と表記があるディスクの場合は、これらのメーカーから供給を受けて販売しています。 SONY・TDK・FUJI・ビクター製のDVD-Rで日本製、原産国日本表記のものは全て太陽誘電製です。 但しこれらのメーカーの場合台湾製(台湾の製造メーカーに委託生産)のものもあります。 三菱化学の場合は国内に製造工場がないので、海外(主に台湾やインドネシア)で生産しています。 光学ドライブとディスク、そしてライティングソフトの関係はかなり厄介です。
その他の回答 (3)
- adbarg
- ベストアンサー率53% (1134/2108)
書き込み終了後のトラブルなら、メディアの品質がとても悪いのか、DVD-Video形式でうまく作成できていないのかもしれません。 ちなみに、DVD Shrinkは古いので、後継のソフト DVD Fab6 で試してみてはどうでしょうか? あと、ネットワークがここに何故登場しているかもわかりません。 NASでも使っておられるのでしょうか? Victor製DVD-Rといっても、色々あります。 太陽誘電製でも、書き込んだ直後に読み取り不能になる劣悪な物も、最近はごく希にあります。(昔は無かったんですけどね…) ドライブとの相性というのもありますので… またよくあるのが、16倍速メディア非対応のドライブで、16倍速メディアを使っている場合。 DVD-R for General Ver.2.1/16x-SPEED DVD-R Revision 6.0規格準拠 この規格に対応していないドライブで書き込むと、私の経験では、激しくメディアの個体差がでます。 10枚1箱を買ったら、実際に書き込めたのが2枚だけって事もありました。後は認識すらしませんでした。 昔のドライブは、DVD-R for General Ver.2.0対応でしたので… 8倍速メディア(日本製)で4倍速で書き込んでみてはどうでしょうか? これでうまくいけば、確実にメディアとドライブの問題かと
補足
メディアはVictor製のDVD-RWです。いろんな映画の上書きを繰り返していますが、RWの上書きの上限って大体決まっているのでしょうか。念のため別のメーカーのも買ってきて試してみます。太陽誘電は最も信頼できるメーカーなのでしょうか。 ディスクの中央の穴の周りには、DVD-RW for Video 1-2×SPEED と書いてありますが、これは1~2倍速ということですか。映画をコピーする場合は、CloneDVD2の設定は最大速で、問題なく書き込めて、問題なく再生できてました。
- tama80ji
- ベストアンサー率71% (2188/3068)
はじめまして。 参考になるかどうか、状況が多少異なるので。 二、三度経験があるのですが、作成したMPEG2データがHDDで異常なく再生できるにもかかわらず、DVD-VIDEOとしてDVD-Rに書き出すと特定の位置で必ず静止状態となったり、動作不良を起こすことがありました。 最初はディスクのせい? とも思ってディスクを変えても同じ。 ドライブをクリーニングしても同じ。 本当に???でしたが、ふと久しくデフラグしていないことに気付き、HDDの様子を覗いてみたら、これが真っ赤。 しかも問題のMPEG2ファイルの断片化の酷いこと酷いこと。 「ひょっとしてこれかな?」と思い、デフラグを実行。 その後書きこんで見たら異常は解消されました。 動画ファイルは容量が大きい分分散化しやすく、余りにも分散化が酷いと繋ぎ合せが上手く行かず、書き込んだデータの一部でエラー状態になることもあります。 一応お試しください。 それでもダメでしたら、いよいよドライブが寿命かも。 と、 >Adobe Premiere Elements 7で編集した動画が6.5GBに達した 素直に二層ディスクを使用するか、分割して2枚組みにした方が画質的にも有利です。
補足
回答ありがとうございます。 最初の質問に誤りがありました。何度やっても失敗に終わったディスクはVictor製DVD-RWでした。次に、ディスクを変えて試してみたのはimation製のDVD-Rでした。(いずれも失敗) デフラグは随分していませんでした。断片化されたファイルも多かったです。実行してみたら空容量が足りなくて、実行できなかったので、この件は、HDDの中が整理できた試してみます。 ドライブの件では、別のパソコンのDVDドライブを使って試して見ましたが、やはりダメでした。どちらのドライブも映画のコピーは問題なく出来るのです。映画のコピーの場合も、今回と同じで、リッピングしたものをCloneDVD2で圧縮してライティングするので、条件は同じはずなのですが。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
クリーニングディスクでクリーニングしても駄目なら、外付けドライブを買ってきた方が良いと思います。
補足
みなさん回答ありがとうございました。DVD-RWは1000回も上書きしませんでしたが、これが原因かもと思い、新しいのを買ってきて書き込んでみたら、すんなりと成功し、絵や音のとびもありませんでした。数ヶ月に渡る悩みが解消したので、とても感謝しています。