• ベストアンサー

ネット上の情報見極める(1)

もうすっかりネット上で簡単に情報が入るようになりましたが、 その情報の正誤について、みなさんはどのように見極めていますか? ユニークな回答も歓迎です。 (たとえば、URLの傾向でわかる、面倒だから鵜呑みにするスタンスだ、など)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  字数で判る。 正確な情報ほど字数が少ない(特に形容詞が少ない)  

noname#95703
質問者

お礼

なるほど、字数ですね。確かに形容詞だらけのとこありますね! ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#102281
noname#102281
回答No.3

URLなのかそのサイトの構築方法なのかわかりませんが、 やたら広告がはいるやつ。 説明自体は具体的でない。 私はサンプルを集めて同じ系統のものを信じることにしています。

noname#95703
質問者

お礼

なるほどサンプル収集ですね。信用するものをある程度決めてあるという感じでしょうか。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.2

>その情報の正誤について、みなさんはどのように見極めていますか? 出処の違う情報を見る。 出処が違っていてもその意味するものが同一と判断されるなら信頼性はある。 これを複数集め内容を精査します。 全く反する意見や内容がバラバラの場合はどれが正しいのか自分の感に頼ります。

noname#95703
質問者

お礼

なるほど、一箇所ではなくいくつか見ていくんですね。やっぱり複数みて見極めは必要ですよね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A