- ベストアンサー
ネット上の情報を取捨選別し、「それは違う」と言える信念は、どうやって身に着けるのですか?
ここのカテでいいものか・・・ 私は、人の意見を何でもかんでも信じ込んでしまう性質です。 昔はこうでなかったです。他人に何か言われても「いや、そうではない。自分は・・・・のように信じているから、それは違うやろ」と考えていたものですが、ネットに嵌るようになってきて、なんだかおかしくなりました。 ここや知恵袋その他もろもろのサイトで、色々質問をしていますが、 皆さんの意見が全て正しく思えてきて、100パーセント信じ込んでしまいます。 ネットの意見は特に・・・顔が見えないから、きっと偉い人が回答してくれているのだろう、と思ってしまうのです。 ネット歴は3年足らずですが、特にネットの書き込みは妄信しています。 ネット上の情報を取捨選別し、「それは違う」と言える信念を、一体どうやって身に着けるのですか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#68928
回答No.8
その他の回答 (10)
- kyoutoukyo
- ベストアンサー率6% (97/1560)
回答No.11
- yokihito005
- ベストアンサー率22% (103/467)
回答No.10
- kyoutoukyo
- ベストアンサー率6% (97/1560)
回答No.9
- pibe
- ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.7
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.6
noname#87729
回答No.5
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.4
- fumika913
- ベストアンサー率54% (121/224)
回答No.3
- 3nk
- ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.2
- elenjynt
- ベストアンサー率4% (17/389)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 ここに回答してくれる人は、高学歴とか一流企業勤務のえらいさんばかりだと思っているのですが、違うのでしょうか?皆さん文章家だし・・