• ベストアンサー

外国人参政権を止める方法は無いですか?

先日、民主党が在日外国人への参政権付与に関する法案を国会に提出するとかの記事を読みました。 夫婦別姓問題もそうなのですが、「民主党政権になったからと言って、まさか ・・・」と思っていた懸念が現実のものになりつつあるようです。 これら二つの問題に賛成の人は良いのですが、私のように「絶対反対!」と考える人たちはどのような方法を取れば良いのでしょうか? 民主党のHPでの投書や地元民主党閣議員への意見申し立ては、もうしました。 多分、無視でしょうが ・・・ この二つの法案は基本的人権につながるような法案なので、一度OKしたら、未来永劫、二度と元の状態にはならないと思います。 一度与えた選挙権を、後になって「都合が悪くなったので、剥奪する」とは、よほどの事が無い限り言えないはずです。 それと申し訳ないですが、質問者を揶揄するような回答はご遠慮願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118718
noname#118718
回答No.9

No.4です >この記事でも来年の通常国会に提出する意欲を見せていると報道されていますが、これは単なるリップサービスなのでしょうか。 「意欲」はあるのでしょうが、実際に近い将来に国会に提出することとは区別しないといけないと思います。 >鳩山首相が訪韓するそうですが、余計な約束なんかしないと良いのですが ・・・ 本当に実現させたければ、現段階で議題には出さないと思います。 私ならば、実績づくり>人権擁護法案>外国人参政権の順でやっていきます。 >ところで選挙権も無い民団にリップサービスをして、どんな見返るがあるのでしょうか? 資金面なのでしょうか? 公明党は在日の学会員の票が狙いというのがミエミエなのですが、民主党の場合は理解に苦しみます。 資金面かもしれませんね。 質問の回答に戻すと 外国人参政権導入まで年数は必要と思われるので、その間に政権交代可能な保守政党(国粋ではない)をいかにつくるかということだと思います。

inmarsat
質問者

お礼

再度のお答え、有難うございました。 なるほど、本当に導入するまで時間がかかるわけなんですね。 となると、その間にもう一度、自民党に政権与党になってもらわなければいけないですが、それも何となく歯車が逆回転するようなイメージがあるし ・・・ でも外国人に選挙権を与える事に比べたら仕方無いかも知れませんね。 とても勉強になりました。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

noname#118718
noname#118718
回答No.4

>民主党が在日外国人への参政権付与に関する法案を国会に提出するとかの記事を読みました。 検索しましたけど該当する記事はないですね。 多分、以下の公明党の記事と小沢氏の民潭へのリップサービスを混ぜて記憶してしまったのではないでしょうか。 http://www.jiji.com/jc/zc?k=200909/2009092600320 よく確認してから抗議しないと反外国人参政権運動の説得力自体が疑われます。その点を熟慮して行動された方が効果的と思います。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 多分、ご紹介の記事だと思います。 この記事でも来年の通常国会に提出する意欲を見せていると報道されていますが、これは単なるリップサービスなのでしょうか。 鳩山首相が訪韓するそうですが、余計な約束なんかしないと良いのですが ・・・ ところで選挙権も無い民団にリップサービスをして、どんな見返るがあるのでしょうか? 資金面なのでしょうか? 公明党は在日の学会員の票が狙いというのがミエミエなのですが、民主党の場合は理解に苦しみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#103093
noname#103093
回答No.3

日本の将来を考えてどうするか、国民全体で考えなければならない問題です。 僕は在日外国人参政権と同時に、国民総徴兵制度も、問題になってくると思っています。この二つの問題は近い将来、必ず我々の生活の中に入ってくると思います。(ここでは省略するが、日本は間違いなく軍国化する、というのが僕の持論です) 参政権が欲しいと、駄々をこねている在日外国人が、徴兵制になったとき、徴兵は御免だと言うのでしょうか。 その時は、参政権を得た以上、日本人と一緒になって、元の祖国へでも銃を突きつける覚悟がなければ、駄目だとしなければ、参政権を与える必然がない。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 おっしゃるように選挙権を持つという事は、その国と運命を共にするという事につながると思います。 在日外国人は本国の国籍を持ったままの存在なので、当然、本国と運命を共にするはず。最悪の場合、日本は敵という事になると思います。 民主党には選挙権をおもちゃにしてほしくないですね。危ない火遊びです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101018
noname#101018
回答No.2

それらを絶対反対する政党が多数派の政権へ交代する運動を、 国民レベルまでに盛り上げ、総選挙で民主党を破る。 あとは、海外で同志を集め、亡命政府を作るかですね。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 たしかに総選挙で民主党を破るのが一番だと思うのですが、次の総選挙までまだ4年もあります。 その間にこの二つの法案が国会を通過してしまったら、もうダメかなと思います。 時間との勝負になるかも知れませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

裁判は判例主義です。 それには海外の判例も含まれます。 海外では違憲判決しか出てませんので行政訴訟を起せば良いし、実際起こるでしょう。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 行政訴訟ですか ・・・ なるほど、裁判に訴えるわけですね。 勉強になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A