- ベストアンサー
winny開発者が無罪
さきほどwinnyの開発者の無罪が確定した様ですが、winnyを導入しても大丈夫なのでしょうか? 共有ソフトは違法なので、使用してはいけないと良く聞きますが、制作者が無罪なら使用しても良いのか?と、疑問に思ったので質問しました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
開発者は「著作権法違反幇助」の罪に問われていました。 要は、winnyを作ったことによって著作権法違反を手助けしたことの罪に問われていたわけです。 判決は無罪。開発者はwinnyによって著作権法違反の手助けをしたわけではないと言われたのです。 前提にあるのは、winnyで行われていることのほとんどが著作権法違反であるということです。著作権法違反がなければそもそも幇助は問われないわけですから。 よって、今回の判決でwinnyでの違法データ交換が問題なくなるというわけではありません。 ちなみに導入することは以前から問題ありませんでした。 要はそれを何に使うかが問われていたわけです。
その他の回答 (3)
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
導入はOKです このソフトに違法性はありません ただ使用方法に問題があります。 問題になっているのは著作権を持つソフトを交換することに問題があるだけです。 極端な話自分が作ったプログラム等を交換する分にはなんら問題ありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、導入自体が合法だとしても私には荷が重そうな代物なので、導入する事は無いと思います。 ありがとうございました。
あくまでも道具です。 今回は道具としての無罪が確定しただけであり使ったことに対してではありません。 包丁を料理で使っても問題はありませんが包丁で人を刺しても良いわけではありません。 製作者へ責任を転嫁する利用者に問題があります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、使用する側の問題なのですね。 勉強になりました。ありがとうございました。
- namisara_0
- ベストアンサー率37% (55/145)
ダメですね 今後優れたプログラム開発に対する障壁になるので 無罪であることには納得しますが 著作権の観点から使用するのは駄目だと思います。 原子爆弾を作ったアインシュタインが犯罪者扱いされて無いから じゃ原爆使っても良いじゃない!! とはなりませんよね?
お礼
ご回答ありがとうございます。 いくら優れた開発だとしても、使用する側のモラルと言う事ですね。 アインシュタインの例えは解り易く、大変勉強になりました。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 開発者と開発されたプログラム(ソフト)の関係性が少しわかった様な気がします。 やはり、著作権の問題など難しいです・・・ 導入自体が合法であっても手を出すのは恐ろしいですね。 大変勉強になりました。ありがとうございます。