• ベストアンサー

親戚の結婚について

私の親の兄弟の子供が結婚をするので 結婚式の招待状が届きました。 私はその子供と同じ年齢でいとこにあたるのですが、 20年前に父親の転勤で大阪から東京に引っ越しをしてからは 全くと言っていいほど交流がありません。 招待されましたが、体調もあまりよくなく 精神的に不安定なこともあり 無理して出席するのは辞めました。 親にご祝儀を持って行ってもらう形にしました。 結婚式に出席しなくても こういった場合はご祝儀を払わなくてはならないのか 払わなくてもよいのか、 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

親戚で今までどうしてきたかによるでしょう。いとこ同士でも祝儀を出す習慣なら、あなたも従ったほうがいいですし、そうでないなら払わなくてもいいと思います。親御さんが出すようにとおっしゃるのであれば従ったほうがいいと思います。親御さんにもメンツがあって、自分の娘だけいとこに祝儀ださないというのは格好悪いと思います。たかだか2万円・3万円程度で親戚同士の絆を乱すことがあってはまずいと思います。あくまで祝儀は気持ちですから、最終的にはあなたの気持ち次第ですが。もし、うつ状態か何かで自信がなくて将来のお金のことが心配ということでしたら、出しておいた方がいいです。うつ状態は必ず治ります。治ったあとで、「あのとき出しておけば。」ということになると思います。うつ状態なら細かいことは考えず、音楽でも聴いてリラックスされるのがいいと思います。

nora78
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 たしかに自分の娘だけご祝儀を出していないのは 格好悪いですね。 後で後悔するより出しておいてよかったと思いました。

その他の回答 (2)

noname#155097
noname#155097
回答No.3

親戚つき合いによります。 参列するのが当たり前。祝儀を出すのが当たり前。というのもあれば、 いとこあたりは出なくて当然というのもあります。 うちなんかはいとこの結婚式などはお互いなにもないほうです。 こういうのは、親御さんに聞くのが一番ですね。 呼ばれたのであれば出すのが一般的でしょうから、 親御さんに持って行ってもらうでいいと思います。 金額的には1万円程度でいいと思います。

nora78
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今後の親戚付き合いのことも考えれば 持って行ってもらってよかった思いました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

成人されているのですから、交流の有る無しにかかわらず、いとこから結婚式の招待状をいただいて欠席する際には、あなたの名前でのご祝儀をご両親に託すのが一般的ですね。 金額的には、1万円で良いと思いますよ。

nora78
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 金額的には1万円でよいのですね。 今後の参考にします。

関連するQ&A