- ベストアンサー
ベースについて質問です
何度も質問してすいません。質問なのですがベースは面白いですか?ベースに興味を持ち出したのが最近のため、いまいちどんなものなのか分かりません。経験者の方をはじめさまざまな人から意見をお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ベースって たぶん最初は単音だけ弾く事になると思うんですよ。 ギターなんかは一本あればある程度音楽ができるのですが、ベースで何か曲やってって言われた時ほど困る事はありません。 ある程度のテクニック(スラップやタッピングや早弾き等)が身についた人のベースは、個人的にはギターのソロよりもかっこいいと思うのですが。 もしロックのようなベースにとって単調な曲中心で練習すれば、簡単な反面、面白いと感じないかも知れません。 もちろんベースは大切な楽器ですし、バンドには無くてはならないパートなのですが、上記のような理由で挫折してしまう方も多いのも事実です。 ベースに興味があるとの事ですので、一度本当に上手な人のCDを聞いてみるといいかも知れません。 このサイトでも何度か話題になっていますので、ぜひ検索でベースとでも打ち込んで探してみてはいかがでしょうか? ちなみに自分はmarcus millerに1票あげています。 きっと今までのベースに対する思いが多少なりとも変化すると思います。 本当にかっこいいので、ベースって何か地味だよねーとか言う奴にこの人のCD聞かせると驚きますよ! 洋楽のjazzかfunkのコーナーにあると思いますが、ロックの所にあったりする事もあるので、店員さんに聞くのが一番早いですね。 最初は単調な練習の積み重ねのベースですが、理論まで行ってしまえば新しい魅力がきっと発見できるはずです。 自分もあまり大きな事言えないのですが、参考になれば幸いです。
その他の回答 (7)
- assyu4
- ベストアンサー率25% (1/4)
面白いです。僕は16年弾いてます。 好きなジャンルがわかりませんが、ロックだって、はやりのアカペラコーラスだってベース音が無かったら、薄っぺらで聞けたもんじゃないですよ。 ベース音は、ハーモニーの善し悪しを、左右する重要なパートなんです。 曲のイメージを変えるとこのできる重要なセクションなのです。 是非、初めて下さい。 リズム楽器の概念に捕らわれず、何でも弾いてください。 コードもメロディーも、そしてハーモニクスも!
- pyong1
- ベストアンサー率34% (9/26)
沢山色々な意見が出ていましたが補足させてもらうと。 それぞれの楽器はみんなそれなりの面白さがあると思います。ベースは基礎とか基本とかの意味がある通り音楽の一番土台を作る楽器です。ベースが良いとバンドの音楽性やクォリティーが上がります。 単音でもドラムとのグルーブを作っていったり一つの音の出す影響力は他の楽器には及ばないものを持っていると思います。電気ベースだったらチャック・レイニーを聴いてみて下さい。元祖の一人ですよ♪
現在バンドでベースを担当しています。 元々クラシックギター長年をやっていて、友人より欠員の連絡があり、同じ弦楽器という意味合いだけで参加しました。 譜面さえあれば音は出せます。が、グルーヴとなると? 各自の音を聞いて、「これで合っているのか?」と考える事があります。 曲の基礎部分を作っていると意識しますよ。譜面どうりに演奏するだけでは、そのバンドでの演奏ではないのですね。 やはり創らなければならないですね。自分で。バンドのために。 そうなると苦しいし、楽しくなります。 これからです。
ベース、昔弾いてました。 バンドで、誰がベースやる?って事になって、皆ギター 希望で、しょうがないので、私がベースをやって、ギタリスト にギター・パートの弾き方を教えてました。 当時の印象は「ツマンナイ」でしたねー。 その後、多重録音にハマった時に、やっててよかったーベース! って思いました。 スラップ(チョッパー)とかを覚えてくると、バンドの 中でも目立ちますし、けっこうカッコイイなーって感じる 様になりました。 ベースに興味を持ちはじめたのでしたら、取りあえず 色々なベーシストを聞いて、好きなタイプを見つけられたら いいのではないでしょうか? ちなみに、ウッドでしたら、ニールス・ペデルセン、 電気でしたら、ジャコ・パストリアス。 この2人が最高技術の持ち主と思います。 参考になれば。
- terra5
- ベストアンサー率34% (574/1662)
ギターなんかと比べれば音にパワーがあります。 あと、音一つの密度が濃いと感じてます。 ギターなんかでは単音で音延ばしてもさして面白くもないですが、 ベースではこれだけでも聞かせられます。 ギターはコードならすとか、細かい音を沢山鳴らして初めて存在感があるといか、説得力があるというか。 なので、私は音一つ当たりの価値が高いと思ってます(笑) あとは、メロディーを弾くようなこともありますが、 ドラムと組んでリズムを作るって働きもありますね。 役割的には打楽器的要素もあると。 音が体に直に感じられるというのもありそうですね。 ギターの音なんかだとやはり耳だけであまり体では感じませんよね。 元クラシックのウッドベース弾きなので、一般人としておきます(笑)
- XLsuke
- ベストアンサー率27% (33/119)
ベースは楽しいです。打楽器的なテクニックも多いので、ラテンやアフリカン、ジャズやファンクっぽいテクを覚えるとはまります。初心者にもギターに比べ難易度は低い分振り回せるのではないでしょうか?エフェクターも色々出ているので遊べると思います。バンド構成では目立たないほうでしょうけど、ベースが目立ってるバンドってかっこいいですよね。
- rara_sun
- ベストアンサー率50% (271/539)
興味は、人によるんじゃないですか? ぶっとい弦が基本的に4本あって、ベースという だけあって、主に低音部のパートを担当します。 普段は縁の下の力持ち的なそんざいでしょかね? でも、ソロをやるひとも結構いますよ。 いろいろとパフォーマンスやるひとも。 とりあえず、購入するかどうかは後回しにして 楽器屋へ行って、弾かせてもらってはいかが? あと、お店の人にもいろいろ聞いてみると いいですね。