• ベストアンサー

パソコンが使えないBさんのこと

職場で私と一緒に働いているBさんは、パソコンが使えません(苦手)。エクセルで作られた表に数字を入力する。それを印刷する程度ならなんとかできます。漢字入力は駄目です。教えたが練習しません。 Bさんと私と交代で遅番をするのですが、本来のルールとして遅番の者が日報を作成することになっているのですが、Bさんはパソコンが使えないことを理由に日報を作成しません。Bさんが遅番の次の日の朝に、私が前日の日報を作成しなければならず、私自身他の仕事もあるのでそこまで手が回らないこともしばしばあります。朝礼のときに昨日の反省やトラブルを読み上げて、日報を取締役に提出することになっているのですが、朝礼のときに日報ができていないとBさんは攻められることがなく、私が怒られてしまいます。 Bさんが、パソコンが苦手なのはわかるのですが、日報(エクセルで作られたフォーマットがある)を作成するといいてもほとんど数字を入力するだけで、トラブル内容などどうしても文章が入力できないなら手書きでもいいはず。 どうしてもパソコンが苦手なら、日報作成に必要な伝票等を揃えるとか、もせず無関心で、こんなん自分の仕事ちゃうといった感じです。 そのほか、業務改善の資料を作成するときもパソコンが苦手ということで考えようともしません。 ある日Bさんは、私に「自宅にパソコンを買いたいんだけど」と相談をしてきた。てっきり「パソコンの使い方を勉強するためか」と思ったら、Bさんの口から出た言葉は「エクセルやワードなんかしたくないんだけど、DVDの編集がしたくて・・」でした。 Bさんはまじめで責任感の強い人だけど、自分から積極的に仕事を憶えようとしない、気が利かないといった感じです。 このような人が職場にいたら、皆様ならどうされますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>このような人が職場にいたら、皆様ならどうされますか。  長々とBさんの欠点が綴られていたので てっきり「そんなBさんが、パソコンを使えるよう・・・」かと 思ったら 「どうするかですか」(笑)  私なら<DVDの編集>教えてあげますよ~ 嫌いな作業より 興味のある事から覚えれば 案外 Excel、Wordも簡単にマスターする可能性も あるかもしれないし 仲良くなれば 言いたい事も言えるし! (おめぇ~が、ちゃんとやらないと怒られるの俺なんだから~と)  しかし、意外な質問でした~

kuroda402
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 誰にも欠点はあるものなので、いろいろな人と上手に付き合うこと大切だと思います。 私はDVDの編集なんてやったことありません...

その他の回答 (8)

  • gajlkgal
  • ベストアンサー率16% (24/148)
回答No.9

>Bさんが、パソコンが苦手なのはわかるのですが、日報(エクセルで作られたフォーマットがある)を作成するといいてもほとんど数字を入力するだけで、トラブル内容などどうしても文章が入力できないなら手書きでもいいはず。 どうしてもパソコンが苦手なら、日報作成に必要な伝票等を揃えるとか、もせず無関心で、こんなん自分の仕事ちゃうといった感じです。 これをBさんに伝えれば解決なのでは? なんて都合のいい人なんだろう・・・って思いました。 私がBさんならどんどん仕事あげちゃいそうです 笑 少なくとも私の職場でそんな人がいたら誰もフォローしません。 連帯責任? ではなんであなただけが怒られるのでしょうか? 本来のルールを破っている人間がいるのにも関わらず、お咎め無し。 取締役もどうかしていますよね。 他はどうか知りませんが、職場の仲間って支えあって助け合って仕事をしています。 仕事が忙しい時には助けてもらうこともあるし、逆もしかり。  おんぶに抱っこ、しまいには責任転嫁。 こんなのは仲間じゃないしいりません。 笑 注意しない上司、やってしまう同僚、やる気のない本人。 さて、誰がいけないのでしょうか?

kuroda402
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 注意しない上司、やってしまう同僚、やる気のない本人。 さて、誰がいけないのでしょうか? 私は、みんなが悪いと思います。 例えばコンビニだったら勤務交代の前にレジシメ(売り上げと残金が合うかの確認)をします。自分の勤務が終わったときにレジシメを行って、次の人にバトンタッチ、これが基本です。 でも、レジシメができない。いつまでたっても憶えない人がいたら次の人が勤務開始前と勤務終了時と2回しないとなりません。2回も行うのは負担になりますか、レジシメやらない人は、いつのまにかそれが当たり前のように思っています。 (これは私が以前コンビニで働いていたとき実際にあったことです) 沢山仕事をしたから給料が増えるわけでもなく、仕事量がすくないから給料が減らされることもありません。納得いかないけど、日本社会ではよくあることだと思います。

noname#189408
noname#189408
回答No.8

正しい回答は皆様が書いています ので、以下は参考にしてください。 私なら… Bさんの遅番の日の日報を 手書きで書いておいて貰い、 それをパソコンに打ち込む作業を、 やってあげちゃいます。 そして仲良く仕事します。 こだわるより 毎日の幸せを取る、 というか、 そんな感じです。 あまり参考にならないですね。 ごめんなさい。

kuroda402
質問者

お礼

ごめんなさい。なんてとんでもない。 ご回答ありがとうございます。 会社にはいろいろな人がいて、人それぞれ長所や短所があるのは当たり前なので、上手に人と付き合っていくこと大事だと思います。 勉強になりました。

  • petertalk
  • ベストアンサー率69% (156/225)
回答No.7

>本来のルールとして遅番の者が日報を作成することになっているのですが、 >Bさんが遅番の次の日の朝に、私が前日の日報を作成しなければならず、 この記述が相反していますが、Bさんが遅番の日に日報を作るのは誰の仕事ですか。 Bさんの仕事だったら手を出したあなたが間違い、 あなたの仕事だったら時間通りに終わらせないと。 また、どうされますかと聞かれたところで、 Bさんのスキルや勤務態度は、Bさんと管理職の問題なんだから、 自分が経営者や管理者でない限り、どうにもできませんよ。 せいぜい、管理職に報告するくらいではないですか。 もちろん自分の仕事に支障があった時だけですが。

kuroda402
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日報ですので、その日のうちに済ませるのが基本です。 朝はあわただしいので、日報作成には不向きです。 Bさんが遅番のときは、Bさんがやるべきですが、パソコンが苦手でできないと押し通されたら、違う誰かが(私が)せざるをえません。連帯責任という言葉があるように、仕事が遅い人やこなせない人がいたら違う誰かがそれをカバーしないといけません。他の職場でも同じだと思います。 もちろん、上司への相談や報告は大事なことです。 ご指導ありがとうございました。

noname#119957
noname#119957
回答No.6

このような人が職場にいたら、皆様ならどうされますか。 >>少しなら、アドバイスが出来ますが、自ら進んで仕事をしない人に仕事を教えることは出来ないと思います。みんな忙しいですから。  

kuroda402
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#155097
noname#155097
回答No.5

>このような人が職場にいたら、皆様ならどうされますか。 その人のことは無視して、 日報くらいは完璧に仕上げます。 日報には記名欄くらいはあるでしょ。 見る人が見ればBさんが日報を書かないことくらいわかります。 そういう人はいずれ駆逐されますから、 気にしません。相談にものりませんけど。

kuroda402
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おしゃられるとおり、私とBさんとは交代で遅番をしているのに、日報の記入者はいつも私の名前というのは、誰が見ても変ですね。 上司も口にはしないだけで、ある程度はそのあたりの事情をわかっているような感じもします。 自分のために頑張る、そういう考え方もできるのですね。

  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.4

もしそのような同僚がいたら、自分ならまず上司に報告しますね。 Bさんがただ単に業務を遂行していないと判断しますので・・・。 コンビニやスーパーで冷凍食品系の冷たい物を品だししなきゃいけない となったときに「わたし冷たいの苦手なんでやりません。」と ただわがまま言っているだけなのと同じです。 そしたらたとえば「Bさんは手書きで日報を作成すること」 「エクセルを覚えなければ○ビ」などと上司が対策を講じてくれる かもしれませんし、それ以前に 「質問者さんは教えようとしているのに覚えないBさんのために質問者さんが怒られるのはおかしい」 とおもうので、説明をしておくのは大事だと思います。

kuroda402
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 困ったことや悩みなど上司に報告したり相談すること大切だと思います。 もし私が有給を使うとかで連休したら誰が日報するんだろう?連休明けに何日分続けてかなと考えてしまいます。 「困ったことは上司に相談」ですね。 私が代表して怒られているだけで、本当は私とBさん両方に対して怒っておられるのだという解釈もできます。

  • -ke-tan-
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.3

こんにちは。 確かにglobefのおっしゃるように、興味あることから入っていくのは 良いかもですね。 私もPC使い始めたのは。。。いけないサイトを見ることから 始まりましたから;;興味のあることからはじめるのは 良い事かも知れません。 しかしながら、会社の決まりごとですよね。 それが、良いことかどうかわかりませんが 日報も、出張清算も、いろいろな手続きも 本社が離れていたりとか、そういう決まりになっている会社では そうしないと、受け付けてくれないところもありますよね。 Bさんの社歴がどのくらいかわからないですし 会社のスタンスもわかりませんが、PCでの入力しなくても 良いのであれば、会社として、良しとして認めるべきです。 あなたの立場、Bさんとの関係ももあるでしょうが、 上司にはっきり言うべきですよ。 あなたが、何故怒られなければならないのか 上司のスタンスがわかりません。

kuroda402
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 困ったことや悩み事は上司なりに相談することも大切ですね。 朝礼のときに日報を提出することになっているので、できていないと上司の立場上(理由はわかっていても)建前として、怒らなければならないのだと思います。 Bさんに怒ってみても、改善がみられないのでBさんには言わないのだと思います。

  • harbar
  • ベストアンサー率28% (51/181)
回答No.2

日報を取締役に出して、取締役がおこるのですよね? だとしたら、Bさんには、パソコンを使わず1980年代に戻って 手書きで書いてもらうように取締役に談判してみては? あと、DVDの編集って、タイトルの入力とか、文字入力が必要な のでは(すみませんDVDの編集が小生はやったことないので)?

kuroda402
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パソコンの苦手な方は、手書きありですね。 私も、DVDの編集なんてわかりません。