心雑音があります・・・妊娠希望の30歳です。
心雑音があります・・・妊娠希望の30歳です。
結婚してまだ間もないのですが、できるだけ早く子供が欲しく、
以前から多のう胞性卵巣の疑いがある
といわれていたので、
今日意を決して不妊治療で有名な産婦人科に行きました。
基礎体温・エコーからみて、今の状況なら自然妊娠も可能なはずだけど
徐々にいろいろ検査していきましょう
と言われ ほっとしたのもつかの間・・・
問診表に念のため書いた「心雑音」のことを先生に指摘され、
聴診器で聞いた後、
「これは機能性心雑音ではないような・・・弁の異常かな・・・
とにかく、いろいろ不妊の検査や治療をする前にまず心臓の検査をしてください。
紹介状出しますから」
と難しい顔で言われました。
子供のころから、学校の検診などで心雑音を時々指摘されましたが
再検査ではいつも機能性心雑音といわれており、
二十歳くらいのときも念のため大学病院にて
エコー、食道から心臓を見るエコー、などの検査は行いましたが
雑音はあるが原因はわからない と言われ
機能性心雑音で片付けられていました。
23歳のときも、何かのついでに病院でエコーをしましたが
特に異常はなく、機能性心雑音だろうとのことでした。
最近も、かぜで循環器系の内科に行ったとき、
心雑音あるけど、とくに症状ないなら大丈夫でしょう。
といわれていました。
そのことを先生にも伝えましたが、
妊娠・出産は心臓に負担がかかるから絶対に検査にいってください。
とのこと・・・
検査から10年たっているので、技術の進歩、もしくは病状の悪化により
雑音の原因がわかる可能性はありますか?
近いうち、紹介状をもって病院にいきますが、
心臓疾患だったらどうしよう・・・
子供が産めないと言われたらどうしよう・・・
と不安で不安で仕方がありません。
自分ではとくに症状は感じませんが
最近ちょっと疲れやすいことと
今日のように不安なことを言われると
精神的なものだと思いますが、心臓が痛いような気がします・・・
長くなりましたが、私の質問を要約すると
(1)検査から10年たっているので、技術の進歩、もしくは病状の悪化により雑音の原因がわかる可能性はありますか?
(2)また、何らかの病気が発見された場合、心疾患で子供を諦めなければならないことってありますか??
よろしくお願いします。
お礼
気のせいなら良いのですが・・・。 詳しい回答ありがとうございます!