• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心雑音)

心雑音とは?原因や治療法、大人でもあるのか気になる

このQ&Aのポイント
  • 3歳児検診で心雑音があると言われ、精密検査で機能性心雑音と判明しました。
  • 小学校の内科検診でも引っかかり、不整脈とも言われ、再び精密検査に行き機能性心雑音としか言われなかったです。
  • 中2~大学1年までは内科検診で引っかからなかったですが、大学2年でまた心雑音で引っかかってしまいました。成長とともに消えるという話もあるので、19歳で心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miho0423
  • ベストアンサー率28% (31/107)
回答No.3

こんにちは。 私は中学に入学した年に心雑音で引っかかって以来、社会人になってからも精密検査したほうがいいと言われ、一度心エコーを取ってもらいに行ってみました。 まず、X線撮影をしてもらい、心臓が肥大化したりしていないかを見てくれて、それは全く問題なく、日常生活でひどい息切れや胸の痛みはないかなどいくつかの質問を受けました。 心電図もとり、いよいよエコーというときになって、緊張しすぎてドキドキし始めて、「うーん心臓が活発に動きすぎてよく見えないよ~。でも自分の意思で止められないしね~(^^♪」と先生もニコニコし、「これだけ元気に動いてれば大丈夫でしょう。痛みや息切れがひどくなったらまた来てください。」・・・と言った感じでした。 機能性の心雑音なら問題ないとされていますし、とくに日常生活に支障がなければ様子を見る程度でいいとおもいますが、念のため、セカンドオピニオンで信頼できる総合病院の先生に診てもらうことをおすすめします。 原因が特定できればその後の処置も選びやすいですし、もし手術等の必要が出てきたとしても、若いうちなら大丈夫だと思います。 お大事になさってください。

piano07
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

心臓が機能すれば血液の流れが生じます。 血液の流れる量に対してそれが流れる場所の断面積が相対的に狭いと流れは速くなります。 こうした高速流が生じるとそれが雑音の原因となります。 たとえば弁の開きが悪ければ弁狭窄による雑音となります。 病的な狭窄などがなくても心臓が活発に動き、拍出される血液量が増えれば同じように高速流が発生します。 貧血(血液がうすい)などの場合にはこの傾向となります。 また、雑音そのものはほとんど無い程度の場合でも心臓の音が胸の表面まで伝わりやすい場合には耳につく音と聞こえることになります。 脂肪が薄い方はこの傾向となります

piano07
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「機能性心雑音について」 専門的ですが、 ●http://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp/qrs/imd/imd00036.html (心雑音) 総合病院等の循環器専門科のあるところでセカンド(サード?)オピニオンを求めてはいかがでしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://www1k.mesh.ne.jp/kawakita/q&a/q&a08.htm#HIT802
piano07
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A