- ベストアンサー
お酒の席で、最初の乾杯でウーロン茶を頼む非常識
酒宴のマナーとしては、乾杯の時だけはアルコールのグラスを持つべきだとされています。マナーの本にも、その手のHPにも、そうあります。 http://www.yu2372.net/Manner/index.php?%B1%E3%C0%CA%A4%CE%A5%DE%A5%CA%A1%BC%A1%A2%BC%F2%A4%CE%A4%B9%A4%B9%A4%E1%CA%FD http://www.happylifestyle.com/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%8C%E9%A3%B2%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%81%E6%8B%92%E5%90%A6%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B30%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95/article/009418ja http://www.jeta.jp/comt/020.php ところが、最近、若者の中には、最初の乾杯からウーロン茶を頼む人がいます。これは非常識だと思います。 アレルギーのこともありますし飲めない体質っていうのももちろん理解します。私自身は、無理に飲ませるようなことはしませんし、飲むのを楽しむプライベートな席に、飲めない人は、はなから誘いません。 しかしながら、参加している以上、最初からウーロン茶を頼まれると「私は飲まないんで!」と意固地で融通が利かない印象を受けます。場の空気を壊したり、注いでもらったグラスにまったく口をつけないのは失礼に当たります。口を付けるふりでいいのですから。 実際問題として、少しは「飲める人に対する気遣い」もあっていいと思います。お酌をする、最初からご飯は頼まない、つまみを食い荒らさない、取りわけをする、おもしろくない話題にも笑ってあげ、盛り上げるお手伝いをする、これらができてこそ、大人です。 ここ最近、飲みニケーションの重要性が再認識されるようになってきたわけで、肝に銘じてもらいたいものです。常識を教える人が減ってきているのではと危惧しています。 みなさんは、飲みに行った時、最初の乾杯でウーロン茶を頼む人をどう思いますか? そういう連中を誘うのが間違っていると感じるかもしれませんが、参加する以上、もう少し、気を使うべきだと思いませんか?
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
常識というか処世術として、覚えておいたほうがが大人として いい勉強になると思います。 昔、勧められたお酒が緊張で飲めなくて、 普段は少しは飲めるのですが。 気に食わないやつとして認識され、 しばらく先輩にいじめられました記憶があります。 その後、誤解は解けたみたいですが。 学校を卒業しても、正社員になれず、 派遣とかアルバイトとか、増えてそのへんのお付き合いを 知らない、知ることができなく大人になっていき、 という人が増えたのが原因じゃないかと思いますけど。 そういう社会を作ってしまった、大人にも原因の一旦は あると思いますので、 20後半とかでも、 そこいらへんは丁寧に教えるといいんじゃないかと思います。
その他の回答 (23)
- n-jun
- ベストアンサー率33% (959/2873)
>実際問題として、少しは「飲める人に対する気遣い」もあっていいと思います。 「飲める人」に対して気遣いではなく、酒宴(披露宴など形式的な物)に参加した場合での マナーとして言われている事でしょ? 質問者さんは取り違えていると思います。 飲めない私はグラスをあげて”乾杯”はしますけど、そのまま降ろしてウーロン茶等を飲みますね。 ⇒飲酒運転は違法行為ですし、マナー講座等もそこまでは強制してないでしょ。 ただこれが”単なる飲み会”と”披露宴等の形式なもの”とごっちゃに質問されているなら、 ちょっと困惑しちゃいますけど。
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
>注いでもらったグラスにまったく口をつけないのは失礼に当たります。口を付けるふりでいいのですから。 で?注いでもらったグラスはどうしたらいいわけ? 口を付けるフリをした後はどうしたらいいの? 100%残ってる液体はその辺に放置しておいて新しい飲み物を頼めと? 違いますよね?次の言葉は「せっかく注いでもらったんだから飲めよ勿体ない」 その次は「イケるじゃないか!もう1杯飲めよ!」でしょ? 飲めない人が全身蕁麻疹で救急車で運ばれたり急性アルコール中毒で倒れないとわからないの? 飲みニケーションとかいうくらいだから飲めないからって飲み会を断ったら「付き合いが悪い」「常識がない」って言うんでしょ?
- ota58
- ベストアンサー率27% (219/796)
(おもしろくない話題にも笑ってあげ、盛り上げるお手伝いをする) 冗談じゃない。 むしろ、一人じゃ寂しく人の機嫌をとるしか出来ない今の世代だろ。 昔は説教臭い人間や自己満足的人間、偉ぶる人間は放り出したもんだ。
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
追記 >口を付けるふりでいいのですから。 そもそも、こんな事を言う人がマナーがわかってるとは思えません。 「乾杯」の意味を知らないから平気でそういう事を言えるのでしょう。 マナー知らずで恥ずかしい事であり、あなたが年配者であれば嘆かわしい事です。 乾杯。 杯を乾すという意味ですよ。 あなた自身も、紹介しているURLで尤もらしく文章を書いてる連中も、揃いも揃って「乾杯」という日本語を理解していない。 日本語すら理解できてない御仁にマナーを語られても、ちゃんちゃら可笑しいです。
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
こんな事を公の場で平気で言えるのは、アルコールで脳が破壊されているからなんでしょうね。 酒飲みの論なんて、こんな物です。 >アレルギーのこともありますし飲めない体質っていうのももちろん理解します。 全然理解していない。 理解していないのにしている振りをするのは格好悪いですよ。 だったら「俺の酒が飲めないのか」と馬鹿丸出しの方が、余程可愛げがあります。 >そういう連中を誘うのが間違っていると感じるかもしれませんが、参加する以上、もう少し、気を使うべきだと思いませんか? どうせ「参加しない」と言ったら「付き合いが悪い」と反論するんでしょ? 結局は「酒飲みに従え」「俺様に従え」って事なんでしょ? 酌もしてもらえない、笑ってもくれないのは、単にあなたの人徳の無さに原因があるんじゃ無いですか?
- dandyman
- ベストアンサー率17% (107/614)
貴方の考え古いですね。昭和の香りがプンプンですね。 そんな事でこれからの社会わたっていけるのでしょうか。 「飲みニケーション」って言葉久々に聞きました。 団塊の世代くらいしか使わない言葉ですよ。 マナーは時代とともに変わります。
- rinaly-k
- ベストアンサー率17% (126/730)
>実際問題として、少しは「飲める人に対する気遣い」もあっていいと思います。お酌をする、 >最初からご飯は頼まない、つまみを食い荒らさない、取りわけをする、 >おもしろくない話題にも笑ってあげ、盛り上げるお手伝いをする、 >これらができてこそ、大人です。 いえいえ、お酒は飲めないのにわざわざ参加してくれている人に、こんな気遣いをさせないのが酒飲みの大人ってもんだと思います。 ウーロン茶で乾杯する人は、「どうせ飲めないんだから、行ってもつまらない、お金の無駄」と参加しないような人よりはよっぽど頑張っていると思いますよ。 なのにこんな無理強いをするのん兵衛こそ、大人気ないと思います。 ちなみに私はかなり飲める方ですし、ウーロン茶で乾杯はしません。ですから、飲めない側の意見ではありません。 私は、飲めない人に取り分けろ、酌をしろ、笑えとは言えません。 むしろ、なにかソフトドリンク飲む?なにかおなかにたまるもの頼む?くらいの事はいいます。飲めないのに酔っ払いの相手させて悪いなーって思いますもん。 飲める人はねー、もう少し気を使ったほうが良いと思いますよ。飲めるから偉いってもんじゃないんですから。 うっかりすると、酔いつぶれて、迷惑まで掛けますからね。感謝こそすれ、何の恨みがありましょうか。 ウーロン茶で乾杯、何の問題もありません。 飲まなくても楽しい人も沢山います。 飲んで鬱陶しくなる人もまた沢山います。 どっちが良いですか?
- au-W52SH
- ベストアンサー率12% (58/471)
別に非常識とも何とも思わないです。むしろ質問者さんの考えを疑います。 人それぞれの事情があるでしょうから たとえば医者から止められているとか、車だからとか、下戸だとかという人もいるでしょうし、健康上は問題なくても酔いつぶれてしまい他人に迷惑をかけてしまうとか、ただ単に酒が嫌いとかいろいろありますよ。 >「1杯目からウーロン茶を頼むのは非常識」って… その考え自体がよくわかりません。むしろ「飲めない人にアルコールを強要するアルハラをしているあなたたちの方が非常識」だと感じてしまいます。 それがフォーマルな、たとえば結婚式などで、お酒飲めないけど目の前はビールしかないときはしょうがないかもしれません。しかしあなたががここで取り上げている席は会社の飲み会ではないかと想像します。そんなところであれば別にいいのではないでしょうか? そしてもし車の運転をしなければいけない人に対してあなたがアルコールを強要し、運転手のかたが捕まったとします。あなたはどう責任をとるおつもりですか? http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/insyu/insyu_bassoku.htm このサイトを見る限り、運転手と同じ罰則のようですね。 >飲めない人は、はなから誘いません。 世の中あなたみたいな人だらけではないんですよ。上司から無理やり誘われてとか、建前みたいなのででなきゃいけなくなってしまったりとかもあるんですから。 >実際問題として、少しは「飲める人に対する気遣い」もあっていいと思います。 だったら前の人も書いているように「飲めない人の気遣い」もあっていいと思います。あなたの気遣いを見ていると、「パシリになれ」みたいな印象を受けます。 悪く書くと、お酌をしろ。つまみは食べるな。みんなにとりわけろ。つまらなくても笑え。場を盛り上げろ… 質問者さんはもっとちゃんとかいていますが、私の受けたイメージはこんな感じです。 その上酔った仲間が店の物をこわしたり暴れたりしたときに代わりに謝るのは誰ですか?酔っ払ったとき介抱してくれるのは誰ですか?素面の人たちなんですよ。 正直に、「わざわざお金払って上司にゴマすって酔っ払いの相手をするくらいなら、飲めない友達と会って話す方がよっぽどまし」と考えてしまいます。 極論的な言い方をすれば、「わざわざお金払って上司にゴマすって酔っ払いの相手をするくらいなら、飲み会なんかないほうがいい」とも考えますね。
- LoneWolf-3
- ベストアンサー率6% (50/819)
>最初の乾杯でウーロン茶を頼む人をどう思いますか? 何も思いません。 >参加する以上、もう少し、気を使うべきだと思いませんか? 酒のグラスを持つことが気を使うということであれば思いません。 はじめからウーロン茶を持つのは周りの人が勧めるからですよ。 あなたが勧めなくても 他に勧めている人間が周囲にいることを知るべきです。
権利意識が強いですよね。ここしばらく。 それの表れかも。 ある程度、固っ苦しいマナーに縛られるのも必要でしょう。 それほど、困らなく、我慢できる程度の事なら、 場の空気を読むべきなんでしょうね。 ※ 「つまみを食い荒らす」だけ、どんな状況を指しているのか解りませんでした。