袋のサイズから容量を計算する方法について
お世話になります。
袋のサイズから、袋の容量を計算する場合について、
ネットで調べたのですが、いろいろと手法があって、
どれが正しいのか教えていただけないでしょうか。
1.公式? 容量= 26.9 + 0.0114×(縦の長さ×横の長さ) - 48.1×(横の長さ/縦の長さ)
2.公式? (0.33×袋の表面積×袋の縦の長さ)-(0.11×袋の横の長さ^3)
3.袋が円柱になることから、円柱の体積を求める方法
今、900mm×600mmの袋があるとします。
1の場合、容量は、26.9+0.0114×5400(cm^2)- 48.1×2/3≒56.4(L)
2の場合、0.33×10,800×90-0.11×216,000=297(L)or 136(L)(袋の片面の表面積で計算した場合)
3.の場合、袋の表面積 90×60×2=10,800cm2
円柱形になるとして円周は、60×2=120cm 円の半径は、r=60/π
円の面積は、πr^2=3600/π
円柱の高さをXとして、円柱側面積は、120X
円柱の表面積と袋の表面積は同じなので、120X+3600/π=10,800
Xは、(10,800-3600/π)/120
円柱の体積(袋の容量)は、3600/π×(10,800-3600/π)/120≒92.2(L)
上記の3種類の方法で計算すると、
1は、56.4L
2は、297Lもしくは136L
3は、92.2L
となりますので、どれが正しい計算方法なのか教えていただけないでしょうか。
実際に、水を入れれば容量はわかるのでしょうが、いかんせん、織物の袋なので
水が漏れてしまいます。近しいサイズから容量を推測すると、1の場合が正しいと思われるのですが、1の計算式は、どこから引用したものか、わからないので、計算式の信憑性が無く、単位(量の次元)が合いません。
詳しい方がおられましたら、教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
お礼
tsys4さん、早速、貴重なアドバイスどうもありがとう御座いました.大変助かりました.その線で考えて見ます.