- ベストアンサー
挙式への順番、入籍や挙式の順番はどうすれば??
質問させて頂きます。 来年3月に結婚をするのですが、結納ナシで、10月末に両家両親の顔合わせを行います。 そして、彼の事情で、11月末までに新居となる引越し先を決める事になっています。 さてその後なのですが、次にやるべき事は式場の予約ですよね。 ごく内々でやりたいので、挙式のみで低価格なものを予定しているのですが、そこでわからない事があります。 入籍届けを出してから結婚式なのか、結婚式の後に入籍届けを出すのか… よく結婚式では「○○家」「××家」と掲げられていますよね。 ご結婚されている方々はどうされたのかとお尋ねしたく質問致しました。 ご回答のほど、どうぞ宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おめでとうございます。 決まりはありませんが、私の周りでは入籍→挙式が多いですね。 私たちも挙式の1ヶ月前くらいに入籍予定です。 挙式後すぐに新婚旅行に行くのであれば、 入籍後すぐにパスポートを変更しておくと、 隣の席に座れる可能性がアップするとか。(主に海外旅行) 入籍して彼の姓になっていても、○○家と××家と書かれるので大丈夫ですよ。 招待状を自分たちの名前で出す場合は、 旧姓で書くか、現在の姓で書いた後ろに(旧姓:××)と書かれているのも見たことがあります。 しかし、春は人気シーズンなので、 今から予約で3月の会場の予約が取れるかの方が心配です。 早めに式場探しをはじめられた方がよいですよ!
その他の回答 (4)
日本ではオーソドックスには挙式より1ヶ月前あたりから荷入れ(新居に家具や生活用品、それぞれの荷物を徐々に運び入れる、先に夫が住んでいる場合が多いかも、でもこの段階では同居はしない)、挙式後すぐに披露宴、すぐに新婚旅行、そして晴れて二人の生活が始まり、早々の良き日に入籍するというパターンが多かったです。 本当は挙式日に入籍できるのが理想なのですが、実際には忙しくて役所にいけないことでしょう。 最近はほんといろいろです。 ただ、入籍が前、でもあんまり前だと、周りの人がいつご祝儀を渡そうか迷います。 確実にこの日に挙式すると決め手からならいいですが、ま、そのうちねってやっていると日々の生活におわれ、1日に数百万かける行事などやってられなくなる場合もあります。 特に女は結婚式する気満々でも男の方はおおかたどっちでもいいけど、彼女や親、そして世間体のためにやるって場合が多いので、実質的な結婚生活が始まり、周囲に認知されてきてしまうとますますどうでもよくなってしまう可能性が高いです。 あと、花嫁が所帯くさくなってくる、娘らしい初々しさがなくなってくるというデメリットが実は大きいです。 新鮮さがなくなる・・・これは本人も親たちも周りの人間もです。 なので、できれば挙式を先にをお勧めしたいのですが、質問者様たちの事情だと11月に新居を決めなくてはいけないのですよね。 となると、入籍が先の方が良いかなと思います。 新居に入る時、「別の姓の同居人」って扱いで入るのもなんだか・・です。 で、挙式も年明けから春までにはした方がいいと思います。 挙式のみと書かれていますが、親族できちんと食事会はされますよね。 これが本来の披露宴です。 親と祖父母、兄弟姉妹とその家族は最低限招きましょう。 親の兄弟というのもご祝儀を下さるでしょう。 そうした付き合いをあなたたちのご両親がされているのであれば、その方たちも招待すべきです。 その他にお世話になった方とか、親友とかはいないのですか? 別に豪華に云百万かけるのが披露宴ではないのです。 人間同士のつながりが過去にあり、これからも築いていきたいのであれば「披露宴」はした方がいいです。 「○○家」と出すのは披露宴のことですよね。 これは入籍する前の・・・つまり実家の姓をかかげます。
お礼
返信遅れまして申し訳ございません…! あれから彼や両親、ご両親と話し合いまして、3月に挙式で11月半ばに新居(といってもしばらく彼一人で住む家ですが)が決まりましたので、1ヶ月前くらいの良い日に入籍をしましょう、という方向で考えています。 「~家」と出すのは披露宴なのですね、あの挙式での牧師さんの「新郎、○○××は~ 新婦、××○○は~ 誓いますか?」みたいなセリフ(?)があるのかと思っていましたが、悩みは解決致しました。 どうも長々とご親切に回答して頂き、ありがとうございました!
- star55_
- ベストアンサー率23% (93/392)
私は入籍後1年半たってから挙式・披露宴をしました。 招待状は本人出しにしたので、(たとえば)「山田太郎 花子」みたいに書きましたが、 文面では「山田家長男 太郎と田中家長女 花子が。。。」となっていました。 (特にすでに入籍済みには触れないみたいです) 挙式では「山田家」「田中家」ともちろん掲げてましたよ。
お礼
返信遅れまして申し訳ございません! なるほど、「~家」というのはすでに入籍して苗字が変わっていても急性で扱われる(?)のですね。これで解決致しました、ご回答どうもありがとうございました!!
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3210/6285)
人それぞれです。 先に入籍の人もいますし、挙式後に入籍の人もいます。 自分たちの記念日や気に入った日に入れる人もいます。 私は、挙式日=入籍日にしたかったので、当日の朝に届けました。 どちらもメリットデメリット有ります。 事前だと成田離婚など、事後だと入籍忘れ。 親の年代では、子供が出来るまで入籍しなかったとも聞きます。 お二人で相談して下さい。
お礼
お返事遅れまして申し訳ございません。 挙式と入籍を同日に行うのは難しいと思っていたのですが、当日朝に届けを出せば時間にちょっと余裕が出来るのですね、なるほど… 一応今の予定では、挙式の1ヶ月前ほどに入籍を考えています。私の仕事(といってもバイトですが汗)や、かかりつけの病院などの関係上、荷造りや引越し・病院変えなどを考えると先に入籍を済ませておいてしまったほうが苗字変更などの手間が簡単かと思いまして・・・ どうも、ご回答ありがとうございました!
- kenta1118
- ベストアンサー率9% (123/1262)
決まりはありません。一般的には挙式=入籍でしょうか。 入籍を先に済ませ大分経ってから挙式を挙げる人もいる訳で 何もこれが決まりということはないです。
お礼
お返事送れて申し訳ございません。 本当は、挙式と入籍を同じ日にしたいのですが、なにかと忙しく難しいだろうという事で、挙式の1ヶ月前くらいに入籍をしようという事になりました。 ご回答どうもありがとうございました!!
お礼
返信遅れまして申し訳ございません…! myo9321さんもご結婚予定なのですね、おめでとうございます☆ 私たちも、あれから彼・両親・ご両親と話し合った結果、挙式の1ヶ月くらい前の良い日に入籍をしようという方向になっています。 挙式のみが出来る会場の資料請求しかまだ出来ていないのですが、すでに新居も決まり(しばらくは彼一人で暮らしますが)、家電なども揃えている途中ですので、11月半ばの彼の引越しが終えてから式場の検討と予約などを考えています。ああ、なんだか焦るし時間が足りない~!とちょっと忙しい毎日になってきました(笑) ご回答どうもありがとうございました!