- ベストアンサー
自動カンナの使い方
自動カンナを貰ってきましたが使用方法がわかりません。ハードヘッドのNO.21722です。右側に数字が縦に2つあります。材料をノギスで測り、どちらのメモリにあわせると良いのでしょうか?材料の幅にも依ると思いますがどの位削ればよいのでしょうか?削る予定はまな板で27mmぐらいの厚さ幅25cm位です。あと注意点がありましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いきなり本番を削らずに 残材とかで削ってみればいいじゃないですか? ある程度の長さのある材(30cm以上)を用意して 始めにスカスカ通るまでゲートを開け、そこから少しずつゲートの間隔を狭めていけば良いんです。 削れ始めたらその寸法をノギスであたって、その二列の数字のどちらかが合致しているか調べれば良いだけの簡単な話。 ※適当な材が無ければ、ホームセンターで相談してください。 木材加工コーナーの近くに残材箱みたいなのがあって、数十円で売ってます。 削る厚さは機械を見てないので何とも言えないけど、 おそらく100vの機械でしょうから、私なら削っている時の抵抗(音、振動)とかで判断するかな…。 薄く削るに越したことは無いから、切削量1mm以下で様子を見ながら削っていくと思います。 心配なのは、刃は切れるの?まな板みたいに幅広の材で、且つ手で触るモノだと、 刃が切れなかったら酷いことになると思うけど…。 それより何より、その譲ってくれた人に聞くとか出来ないのかな? 怪我することが多い機械なので、レクチャーをちゃんと受けた方が良いと思いますよ。 私があなたなら、木工屋とか大工のところに持っていって、頭を下げてどうやって使うか教えてもらいますね。 そうすれば、お茶菓子程度のお礼で、レクチャーと、刃の合否を含めた総合的なアドバイスして貰えるから。
その他の回答 (1)
- katusika24
- ベストアンサー率13% (20/144)
最初はゼロにして削りながら、徐々に刃を出し希望の削りに合わせる。
補足
最初をゼロというのは機械をストップした上で板を入れハンドルを廻して当る所まで下げその数字を読み取って、ハンドルを少し戻し板を引き出し読み取った数字にあわせ、ハンドルを少し廻して下げ電源を入れ板を入れ、それで削るということでしょうか?
お礼
ご説明ありがとうございました。所有者は事故で急逝しましたので、それ以前に聞いておけば良かったのですが、充分参考になりました。気をつけて試してみます。ありがとうございました。