• 締切済み

ドラム式洗濯乾燥機で、ドライマークの衣類の洗濯はできますか

以前このコーナーで、ドラム式ではネットが使えないと書いてあったのですが…。 ドライマークや手洗い専用の服は、ドラム式で洗濯は可能なのでしょうか(もちろん乾燥は無理としても)。ストッキングやレース素材のものなど、繊細なものも洗えるのでしょうか。

みんなの回答

noname#121505
noname#121505
回答No.6

♯5です 誤(拡販荒い方式) 正(かくはん洗い方式)です ごめんなさい

noname#121505
noname#121505
回答No.5

むしろ、縦型(拡販洗い方式)の方がNGです。

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.4

ドラム式でも日本メーカーのものならドライコースはあります。ドライコースのときはネットは使わないほうが無難です(脱水バランスがとりにくくなるので) 普段のお洗濯では小物で特に傷みやすいものに限りネットを使うこともできます。

回答No.3

すみません! リンクに失敗してしまいました(汗) http://www.toshiba.co.jp/csqa/ http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index2.html 正しくは以上です(謝)

回答No.2

追加させていただきます(汗) ドラム式でも「小物用ネット」は使っています。 ただし、そのまま完全に乾燥までしてしまうと、 「縮み」や「シワ」が寄ったままになってしまうようなものの 場合には、乾燥の途中で先に取り出してしまって、 普通に干して乾かす方が良い場合もあります。 (特に綿のソックスやレースのようなもの) また、通常の縦型の全自動と比較すると、ドラム式は 脱水の能力が劣るものです。 そのため、乾燥機能が加えられている物が多いようです。 従って、その生地に応じての使い分けが必要だと思います。 (生地に合わせて乾燥時間と方法を変える) (ドライクリーニングでは、蒸発が早い溶剤を使っているので 生地の厚みによる乾燥時間を考えなくても良い。 ただし、あとのシワ取りのための工程が大変。) 「生地は乾燥する時に一番痛む」ものなのです。 以下のサイトが参考になるかも知れません。

参考URL:
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index2.html          http://www.toshiba.co.jp/csqa/
回答No.1

クリーニング屋さんの知識としてお話しますと・・・・ 衣類の汚れを落とす方法としては、 衣類を溶剤に浸して重くしておいて、上から下へ落下させ、 そのいきおいで汚れを浮かせて排出させる・・・・ 浮き出た汚れは、逆汚染防止剤に吸い取らせる。 これがもっとも、衣類を傷めないように洗濯する方法です。 そこで重要な問題が「溶剤の重さ」と「乾燥に必要な温度」です。 溶剤としては「水」が一番重く、「ドライクリーニングの溶剤」は 水より「軽く」出来ており、しかも低温で「乾燥」します。 つまりそれだけ「生地にやさしい」洗濯が出来るわけなのです。 (その分、汚れ落ちは水ほどの効果はありませんが) そこでお悩みの衣類ですが・・・・ 繊細な生地ならば、水の重さで落下させるのは 大きな負担となるかも知れません。 また、いかに脱水されようとも、自然乾燥する時点で 水分の蒸発が必要な長時間の放置に、その生地の痛みが どれくらいで済むものかは解りません。 特に生地を痛めてしまうのは「乾燥」の時なのです。 失敗したくない大事な衣類ならば、危険を避けた方が よろしいのではないかと思います(謝)

onenotesamba
質問者

お礼

ありがとうございました。いままで縦置きの洗濯機で、だいたいのものはホームクリーニングしていたのですが…あまりよくないですね。でも、ストッキングなどは毎日使うので、いちいちクリーニングには出せません。ネットで洗っているのですが、ドラム式でもネット洗いはできるのでしょうか…。

onenotesamba
質問者

補足

質問の趣旨がはっきりしていなかったと思うのですが、縦置きの洗濯のみタイプから、ドラム式の洗濯乾燥タイプに買い換えようとしていて、そのための相談だったのです。 知人が洗濯乾燥タイプ(縦置き)を持っているのですが、乾燥はきちんと乾かないので、結局カワックを使っているそうです。私は賃貸でカワックは難しいので、ドラム式なら、と思ったのですが。 ドラム式洗濯乾燥機は、ほんとにきちんと乾くのでしょうか。(湿り気が残って、もう一度干さなければならないということはありませんか?)

関連するQ&A