- ベストアンサー
どっちが有利?
明治大学の商学部に入りたい高校2年生女子です。 社会が苦手で、数学受験で明大の商学部を狙っていますが、 数学はひとつの点数の配分が大きいのでかけをする様なものだと 先生に言われました。 やはり、文系なので社会で受験したほうが有利ですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
文系の数学は簡単なんで数学で受験する方が断然有利です。
その他の回答 (4)
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
センター数学なら誰でも満点が取れる。 これは進学校出身者ならみんな知ってることです。 これは国語や英語には言われないことです。 つまり受験数学自体は対策さえしたら余裕な分野なのです。 (帝大理系の2次数学を除けば) つまり可能なら数学の方がいいですね。
補足
これって文系の数学を勉強していても満点がとれるっていうことですか?
- yoshikaz_k
- ベストアンサー率15% (71/456)
参考に早稲田の講評を載せておきますが、一般的に私立文系は数学有利と言われてますね。 http://miraken.com/shiken/
お礼
参考資料をありがとうございました。
一般論というか,パズルとして考えます。 1.社会が苦手で商学部を志望するというのは,どうでしょうかね。商学部はもろに社会科学系なんですが。 2.自分もむかし数学を受験しましたので,配点が大きいことに不安はありました。しかし,だからやめろと指導するのはどうでしょうか。理由は, ・もし難問奇問珍問を出して得意になっているような大学なら,たしかに「解法のかけらも思いつかない」という白紙答案を出す可能性があります。しかし,他の受験生も同様でしょうから,あなたがとくに不利になるわけではないと思います。つまり,模試でのあなたの合格判定がたとえば7割だとしたら,白紙答案の可能性もふくめて7割なのであって,問題によって4割に減じたりはしないと思います。だから,バクチではなく,「心理的負担が大きいだけ」だと思います。 ・もしふつうの問題なら,途中で正負記号などを間違えて正解が出せなくても,解法が間違っていなければ部分点が期待できると思います。その結果が60点なら,あなたの実力が60点ということです。社会の実力が50点なら,50問のうちで25問を間違うでしょう。 ふつうの問題であっても,ときどき解法がつかめなくて白紙答案をだすことがあり,成績にむらがあるなら,先生の言うことは正しいかもしれません。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。
- coco222
- ベストアンサー率56% (37/66)
ん? 全学部統一入試だった、両方受験できるので、数学も社会も両方受けたらいいんじゃないでしょうか。 で、採点は「2科目受験したら高得点の科目を利用する」とありますので、数学で失敗しても大丈夫かと。 ただ貴女はまだ高校2年生なので、来年度の受験の際には変更がある可能性も留意しておいてくださいね。
お礼
今後受験科目が変更になることがあるのですか?
お礼
だんだんと自身がついてきました。 ありがとうございます。