- ベストアンサー
「最上位フォルダがいっぱい」ってどういうことですか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=530620 の質問をして、何回かアドバイスを頂きましたが、まだ解決しないので(;;)再度ご相談します。 詳しくは↑の質問で確認できますが、スキャンディスクをかけると、「ドライブの最上位フォルダがいっぱいです…」というメッセージが出てきます。 最上位フォルダがなんの事かわからないので、とりあえずProgram Fileなどが入っているCドライブ直下かな、と思ったのですが、わからないものばかりでどれを削除したらいいかわからないし、もしこのドライブのことじゃなかったら意味無いし。。。 どうすれば、このメッセージが出てこないようになって、スキャンディスクを完了できるのでしょうか? これが役に立つ情報かわからないほど無知なのですが、パフォーマンス状態を載せます。 メモリはRAM:191.1MB、 システムリソース:46%の空き、 ファイルシステム:32ビット 仮想メモリ:32ビット ディスク圧縮:設定されていません win98,パソコンはVAIOです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>早速のご回答ありがとうございます。 C>:を開いたら、46個のオブジェクト(26個の隠しオブジェクト) 468MBとありました。 C:\で486MBが大きすぎるのでは。 因みに私のWindows 98環境では1.68MBです。 容量は同じくらいで空き容量は200MBくらいしかありませんが、同様の症状になりません。 エクスプローラでC:\直下にあるシステムに関係の無いフォルダを適当なフォルダに移動してしまうという事で改善出来るかもしれません。 例えば C:\BACKUP といったフォルダをつくって C:\WIndows、C:\Program Files、C:\Tempといったシステムに関係のあるフォルダ以外をC:\BACKUPに移動する。
その他の回答 (10)
- yohkah
- ベストアンサー率53% (46/86)
#10です。 >物理的に取りかえたほうがいい、ってことでしょうか?? そうですね。 不良セクタと破損ファイルとは全く別次元のものです。 不良セクタはHDDの物理的な記録面が傷んだ場所と考えて下さい。 破損ファイルは、ファイル保存に際して保存場所を記録するFAT領域(アドレス帳の様なもので何番目のセクタか、次はどのセクタに記録したとかこのセクタで終りですよとかを記録しています。本来はクラスター単位で管理しているのですが話を解りやすくするためにセクタ単位という事でお話ししますね)の記録には使用セクタとして記録されているがどのファイルの一部かが分からなくなってしまった物をさします。 よって、破損ファイルは解放してもそんなに実害は無いと思います。 しかし、不良セクタはそういう訳にはいかないしスキャンディスクでは解放出来なかったと思います。この辺は記憶が曖昧で申し訳ないです。只いくらスキャンディスクを実行しても物理的に傷んだセクタは修復不可能なので不良セクタの数は減ることが無いと言うことです。 状況が改善するまでは破損ファイルは解放しないでファイルとして残しておく方が悪い場所の特定を絞るのに考えなくてよい場所になりますから。 ところでDドライブは全く別のHDDで無く、一つの同じHDD内でパーテーション切りして作られたドライブじゃないですか? もしそうならそのHDDがお亡くなりになると必然的にDドライブも同じく道連れになります。 一度デバイスマネージャでディスクドライブが物理的にいくつつながっているか確認してみて下さい。 セーフモードの起動の仕方はリセットキーもしくはパワーオン後biosのチェックが終わる前ぐらいから「F8」キーの連打でメニューが出ますからセーフモードを選択して起動して下さい。
お礼
かなり長い間お返事もせずに申し訳ありませんでした。 結局まだなにも出来ていないのですが、こちらで教えていただいたことを実行して、まだ上手く解決しないようならまた質問させていただきます。 どうもありがとうございました。 ところでDドライブの件、まさにその通りでした。3、4年まえのパソコンなので買い替えどきってことなんでしょうね・・・
- yohkah
- ベストアンサー率53% (46/86)
はじめまして MovingWalkさんとのやり取りの中で、 >SCANDISKしたら、もとの相談に書いているように「最上位フォルダがいっぱいです」となります。その後いったんスキャンが終わり、エラーは修復されましたとか、不良セクタ:24500バイトって出てくるんですが、何度やっても不良セクタは変わらないので修復されてないんじゃないかなと思います。 不良セクタがすでに存在するようですね。これは使用出来ないセクターとして登録され、別の未使用の場所が代替セクターとして使われています。その場所も有限ですが。 もしこの不良セクターを解放してしまうとそこに書込みに行った時にまたエラーとなるので同じエラーを繰返す事になります。 システムリソースがかなり少ないのでセーフモードでスキャンディスクを行う方が良いと思います。 ただ、不良セクターが出てなおかつ原因不明の「最上位フォルダがいっぱい」?のメッセージが出ているとなると、代替セクターを振り分けることのできないrootのFAT領域とかロングファイル名記録領域なんかにも不良セクターが隠れているように思えてなりません。 最終的にはそのHDDはそろそろお暇を上げる方向で考えていく方が良いかと思います。 必要ファイルのサルベージが出来る間に手を打っておく方が精神衛生上よろしいかと。
補足
はじめまして。HDDってCドライブのことですよね。そのうち、物理的に取りかえたほうがいい、ってことでしょうか??一応いくつかファイルをCドライブからDドライブに移してはいますが。。。 >もしこの不良セクターを解放してしまうとそこに書込みに行った時にまたエラーとなるので同じエラーを繰返す事になります。 ↑これは、スキャンディスクの詳細オプションで「破損ファイルの断片を:解放するorファイルに変換する」で「解放してはいけないということですか?あまり用語の意味がわかっていないんです(汗) あと、セーフモードに切り替えるにはどうすればいいでしょうか?29日に家に帰ったらやってみたいと思います。
- keipapa
- ベストアンサー率47% (24/51)
こんにちは keipapaです >このディスクの容量は5.58GB、使用領域は3.34GB、空きは2.24GBです。 これは特に問題と思いますが >フォルダだけ全て指定すると、25,598のファイル、1,523のフォルダ、2,79GB、3,065,348,096バイト だそうです。 こちらのファイル数 25,598が問題なのかもしれません HDDはCドライブだけなのでしょうか? もし他のドライブがあるなら移せるものは移したほうが良いかと思います Cドライブしかないのでしたら データのバックアップ後にパーティションを切り直し 再インストールのほうが早いかもしれません ちなみに私だったら C: 2.0GB Windows関連だけ D: 2.0GB その他のアプリケーション関係 E: 1.5GB データ関係 ぐらいに分けますが 答えになっていればいいのですが 何かありましたら補足して下さい では
お礼
補足します。Dドライブがあり、ほとんど何も入っていなかったので、システムに関係ないアプリケーションは移してみようと思っています。どれがシステム関連か、っていうのもあいまいなのですが、Cドライブのファイルをみていたらフォルダではない、ただのファイルなのですが、「MYBACKUP」というファイルが204MBもありました。これを試しに違うフォルダを新規作成していれたらCドライブは260MBくらいに減っていました。MYBACKUPは移動しても安全なのでしょうか・・・
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
>CHKDSKしたら、日本語で「SCANDISKしてください」といわれました。 それだけでしたか? 他にも数字とか出ませんでしたか? ま、あまり関係ないかもしれません。 ところで、スキャンディスクで「エラーを自動的に修復」のチェックを はずしたら普通に完了するんでしょうか? (これで完了するなら、修復時に何か起こっているのかも) 方法は、#3で紹介したこちらのサイトをご参考に。 http://www.info-niigata.or.jp/~kaz/technical/scandisk/scandisk.html
お礼
かなり長い間ひっぱって申し訳ありませんでした。 結局まだなにも出来ていないのですが、こちらで教えていただいたことを実行して、まだ上手く解決しないようならまた質問させていただきます。 なんどもご回答いただき本当にありがとうございました。
補足
>ところで、スキャンディスクで「エラーを自動的に修復」のチェックを >はずしたら普通に完了するんでしょうか? 標準と完全スキャン、どちらでも完了しました。 最初にやったとき、「ファイル名が長すぎる」エラーのファイルが多分Temporary Internet Fileにあったので削除しました。 でもやはり不良セクタの数は変わらず・・・
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
#6です。 >「MS-DOSプロンプトで CHKDSK を実行」ということ自体わからない スタート→プログラム(→アクセサリ?)に「MS-DOSプロンプト」と いうアイコンがありませんか? それを起動すると、MS-DOSウィンドウという黒い背景のウィンドウが 出ます。そこで CHKDSK と入力して[Enter]キーを押します。 このウィンドウを閉じるときは、ウィンドウの右上の[X]をクリック してください。
お礼
度々アドバイスありがとうございます! CHKDSKしたら、日本語で「SCANDISKしてください」といわれました。 で、SCANDISKしたら、もとの相談に書いているように「最上位フォルダがいっぱいです」となります。その後いったんスキャンが終わり、エラーは修復されましたとか、不良セクタ:24500バイトって出てくるんですが、何度やっても不良セクタは変わらないので修復されてないんじゃないかなと思います。 ちなみに、パソコンを使うとき遅くなるのは決まって、ログインする系のサイトでページを開いているときです。開いたらあとはカーソルも普通に動きます。(HOTMAILや教えて!GOOも遅くなります) ブラウザでお気に入りを選ぼうとしているときも、お気に入りの一覧が表示されるまで少しかかります。
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
#3です。 ちなみに、MS-DOSプロンプトで CHKDSK を実行したらどんな結果になりますか?
補足
すみません、「MS-DOSプロンプトで CHKDSK を実行」ということ自体わからないくらいなんです・・・(><。)
- izumokun
- ベストアンサー率30% (1129/3679)
前回のご質問に答えた者ですが、前回は、「ドライブの最上位フォルダがいっぱいです…」というメッセージが出ているということを見落として、アドバイスをしてしまいました。申し訳ありません。 それで、この問題の原因は、No.3の方が指摘されていること(ファイルとフォルダの総数は、ファイルシステムによって制限がある)だろうと思いました。 それで、Cドライブのファイル数やフォルダ数を教えてください。そうすると、よりよいアドバイスがいただけるかもしれません。 その方法は、Cドライブを開き、全てのフォルダを範囲指定して、右クリックでプロパティを開けば出てくるはずです。ちなみに私はXPですが、ファイル数34.562、フォルダ数4.250になっています。
補足
まずCドライブには、46個のオブジェクト(26個の隠しオブジェクト) 468MBとあります。 Cドライブを開いて表示された全てのオブジェクト(フォルダもファイルも)を範囲指定すると、ファイル数25,634、フォルダ数1,523で、3.00GB、3,281,162,240バイト使用。 フォルダだけ全て指定すると、25,598のファイル、1,523のフォルダ、2,79GB、3,065,348,096バイト だそうです。 よろしくおねがいします。
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
状況がよくわかりませんので、違うかもしれませんが... >ドライブの最上位フォルダがいっぱいです… これは、ドライブの直下(Cドライブの場合は、C:\ ) の ファイルとフォルダの総数は、ファイルシステムによって制限があります。 これは、ファイル名やフォルダ名を管理する領域(ディレクトリエントリ)が 固定的に割り当てられており、一定以上の数は管理できないためです。 (サブフォルダのファイルやフォルダは別領域で管理されます) 原因として考えられることは、スキャンディスクをしたときに 「破損ファイルの断片を、ファイルに変換」する設定になっていると C:\に「FILExxxxx.CHK」という名前のファイルが作られます。 破損ファイルが多いと、このフィルが多くなるためではないかと思われます。 C:\ を確認し、もしあれば削除してもかまいません。 また、スキャンディスクをかけるときに、上記のオプションが付いていれば はずしてから実行してみてください。 詳しくはこちらを参考にしてください。 http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/9707/qa9707-3.htm http://www.info-niigata.or.jp/~kaz/technical/scandisk/scandisk.html
補足
CHKというファイルはありませんでしたが、教えていただいたリンクにあったようにクラスタの「解放」というのを選択して再度スキャンディスクを起動しましたが、やはり「最上位フォルダがいっぱい」というメッセージが出て先にすすめません。本当なにがわるいんでしょうね・・・
- aquiz
- ベストアンサー率46% (759/1635)
ワクチンソフトはインストールされていないようですね もしくは古いまま使われているとか... リソース42%では不安定極まりないようです。起動後にメモリ常駐のアプリケーションが多すぎると思われます。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html ここを参考にして一度スタートアップの常駐を全て外してからウィルス検索をしてみましょう。怖いのはウィルス感染です。第一にここから調べてください。オンラインスキャンを参考リンクに貼り付けたので常駐外しが終わってから試して下さい。常駐外しは「システム起動時に自動起動されるプロセスを停止」というところをご覧ください。 その後、不要なアプリケーションをアンインストールして使うものだけ装備されたあなた専用のシステムにするともう少し使いやすくなると思います。アンインストールする判断基準は使った事がないか、もしくは、いずれ使うかもしれないと思えるモノ全てです。 運良くウィルス感染がなければ上記の方法を実施後、スキャンディスク、デフラグをして様子を見ましょう。
補足
マカフィーがありますが古いままの可能性が高いですし、 メモリ常駐・タスクバー常駐のアプリケーションは確かに多いです。 教えていただいたとおり、常駐ををはずしてオンラインスキャンをしようとしましたが、 Active Update のダウンロード中に 「エラーコード:45 パッチプログラムの準備エラー サーバが使用中かネットワークトラフィックの可能性」 と出てきてしまいました。 検索画面はありましたが、「ウィルス検索エンジンをロードできません」とのことで、結局オンラインスキャンはできませんでした。トレンドマイクロでサポート対象外なので、どうすればちゃんとスキャンできるのかわからないですし・・
- arukamun
- ベストアンサー率35% (842/2394)
ドライブの最上位フォルダとはC:\の事を指していると思われます。 とりあえずむやみにファイルを削除する事は行わないほうが良いです。 まず、マイコンピュータを開いて、C:を開くとウィンドウの下にxx個のオブジェクト x.xxMB といった表示があると思いますが、この個数と数値を補足してください。 次に、不要だと思われるファイルを削除しましょう。 マイコンピュータを開いて、C:ドライブを右クリックし、プロパティを選択します。 円グラフの横の[ディスクのクリーンアップ]というボタンを押します。 □Temprary Internet Files □Downloaded Program Files □ごみ箱 □一時ファイル 上記の右にある容量も補足してください。 消して良いものをチェックし[OK]を押します。 とりあえずですが、ここまでやってみる事をおすすめします。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 C:を開いたら、46個のオブジェクト(26個の隠しオブジェクト) 468MBとありました。 ディスクのクリーンアップについては何度か実行していますが、終わった後も相変わらず作動が遅いんですよね。。 おっしゃるファイル等を削除すると、ディスクの空き容量が18.40MB増加するそうです。 このディスクの容量は5.58GB、使用領域は3.34GB、空きは2.24GBです。
補足
おっしゃるようにBACKUPのフォルダをつくって、システムに関係なさそうなのを全部移動したら260MBくらいになりました。でもまだ大きすぎますよね・・・ 相変わらずインターネットは遅いです。ページを開いたり移動するときはカーソルが動きません。前はこんなんじゃなかったのに(;;)