- ベストアンサー
子ども(4年生の男の子)の腹痛
あはようございます。少し長くなるかとは思いますがどなたかアドバイスを御願いいたします。息子は頻繁に腹痛があります。痛くなる時はさまざまです。食は細く4年生でスポーツをしているのになかなか食べることは出来ません。私も無理やりは食べさせてないです。この腹痛は激痛ではないものの「どんな痛み?」と聞いても本人、男の子ですし普段から無口な子で「口では表現できない・・・」とのことです。気になっていたので普段から整腸剤、ドラッグストアー販売の「ザ・ガード」は飲ませております。 先週の金曜日、あまりに腹痛があったので学校をとりあえず痛みが治まると思い遅刻させることにしまた。その時の状況をまとめますので呼んでください。 (1)起きたら腹痛を訴える。いつもよりは痛そうだったので様子を見て遅 刻して行かせる事に。(木曜日に3・4時間目に学校で頭が痛くな る。しかし注意したものの遊びに出かける) (2)何も食べず部屋に戻りすぐに寝る。 (3)病院予約を10時45分にした。一度起きたので熱を計測。7度ちょ っとの微熱になっていた。(この時点で休ませることにしました。) (4)またすぐに寝たが時間が来たので10時半に起こし再度、熱の計測で 8度1分まで上昇。(症状は腹痛と熱のみ) (5)エコー診察したが便が水っぽいとのことでやはり・・・腹痛。薬はビ オフェルミン。(1日3回) (6)午後より一時8度8分まで上昇。夕方にはまた7度に戻る。 <金曜日の時点で午後より続けてトイレに行く。2回とも少量でやはり下痢状態。夜まではリンゴジュース少し・すりおろしリンゴ1/4程度しか物を口にしておらず夜にようやくうどん半玉食べました。> (7)土曜日朝、また8度1分。再度、来院して一応インフルの検査をした がやはり大丈夫でした。が、昼より熱が平熱になる。 (5)夜にはおかゆを食べました。(便は少~しだけ形があったそうで す。) (6)今日、月曜日の朝・・・おかゆを用意していて聞いたら「腹巻をとっ たらお腹が痛くなってきた」とのことですが今日は学校に行かせまし た。 という感じです。どんな時もガマンするので我慢しないで先生に言いなさいね!と言付けて見送りましたが・・・。何故なのでしょう?ただ腸が弱いのでしょうか?私も小学生の頃は腹痛の常習犯でしたf^^;ただ、食べることが嫌いだったので私の場合は食事の時が多かったですが息子は頻繁です>< 最後に息子は3人兄弟の真ん中で上は中1のお兄ちゃん。下は2年生の妹。この娘がかなりウザク、4年生お兄ちゃんにちょっかいばかりかけて見ていて本当にうっとうしいのです。よく言いますが「真ん中の子どもは我慢する」のが目に見えて解るのです。性格も絶対に有るのでしょうがこの状況も問題でしょうか?あと・・・サッカーの試合前や試合中にもほとんど動きが悪いなヴぁ~?っと思って後から聞くとやはり「お腹が痛かった」と・・・。冷えにも弱くよく腹痛になります。なにかありますか?病院のこと、生活面での注意、本当になんでもいいので助けてください。御願いいたしますm(_)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
栄養士です。 原因は分かりませんが、腸が弱っていることは確かなようです。 食事は温かいものを中心にしているでしょうか? 暑いからといってアイスや冷たいジュースをたくさん取っていませんか? また、常に薄着でお腹を冷やしていませんか? *全身運動、腹筋運動をする。 運動は何でも良いので、体調の良いときに腹筋を使う運動をさせてみてください。 腹筋を鍛えると、お腹周りの筋肉が太くなり、常にカイロで温められているように ポカポカして腸の血行もよくなります。 例えば、ゲーム機のWill fitなどで、家族揃って体を使う運動をするとか、 あるいは、公園で鬼ごっこをするとか、縄跳びやドッチボールなどをするとか。 *寝るときは、腹巻を着用させてください。 これもお腹周りの保温により、腸の血行が良くなり、 腹痛の発生は少なくなると思います。 また、可能なら、家にいる間は腹巻の着用をしてみてください。 エアコンの冷房は止め、扇風機を使ってください。 (冷房病が、お腹を冷やす原因になるため) *消化の良い食べ物を食べさせる。 脂肪分の多い食事は消化を悪くします。 例えば、ハンバーグは赤身の肉だけを使い、 脂身を含む合い挽き肉を使わないとか。 天ぷら、フライはなるべく作らないとか。 もちろん、よく噛んで食べるように指導してください。 パンやお菓子には脂肪分が5~15%程度含まれています。 こちらも食べ過ぎに注意してください。 理想的な食材割合は、(難しいことは考えず、目分量でかまいません。) 蛋白源として、 脂肪分の少ない赤身の肉、レバー 1 に対し 魚介類(魚・貝・イカ・タコ・海老など) 1 大豆食品(豆腐、納豆、黄な粉、高野豆腐など) 1 牛乳 1~3本 または、ヨーグルト 1~3パック 牛乳はホットミルクが良いです。 卵 1日に1個程度 肉はなるべく昼食に食べると良いです。 胃腸が最も盛んに活動しているため、消化不良や腹痛になりにくいです。 (例 朝食-焼き魚 昼食-赤身肉のハンバーグ 夕食-卵焼きとマーボ豆腐) ビタミン・ミネラル・食物繊維源として 赤黄紫野菜 1 ビタミンA・B群が豊富です。 緑野菜(または海草類) 1 ビタミンCが豊富です。 白黒野菜(ごぼう、蓮根、大根、葱、玉葱、大蒜、韮、ゴマ、芋類) 1 微量栄養素、各種ミネラルが豊富です。 キノコ類 1 特にシイタケはビタミンDが豊富です。 植物油(ビタミンE源として) 1日に大さじ1杯程度を野菜のドレッシングなどに。 (例 朝食-具沢山のけんちん汁 昼食-生野菜サラダ 夕食-具沢山のカレー) ココア、ミロも、ビタミン・ミネラルが豊富なので、 成長期のお子さんにはぴったりの食品です。 http://www.cocoa-malt.nestle.co.jp/milo/products/index.htm ほうれん草、里芋、竹の子(生)、山菜にはシュウ酸が多く、 腸を刺激して腹痛の原因になる場合も有ります。 アク抜きをしっかり行い、ゆで汁は捨てて調理に使わないでください。 主食は、ご飯がゆっくりと消化されるので、一番腸にやさしいです。 麺は胃での消化が早く、栄養を吸収をする腸が疲れやすくなります。 パンは脂肪分を多く使用しているので、腸が弱い人には向かない主食です。 これらの食材を1日の食事で3食に割り振りし、調理してください。 調理時に、お酢や梅干、レモンなどの酸類を加えると、 ビタミン・ミネラルの吸収率が3倍に高まりますよ。 *食物繊維の多い食事、乳酸菌の多い食事をする。 腸の活動が弱くなると、便秘や下痢を起こします。 原因は腸の血行不良や冷えと、悪玉細菌の増殖です。 食物繊維は悪玉細菌を絡め取り、便として排出する効果があります。 食物繊維の多い食事は快便につながり、悪玉細菌の繁殖を抑制し、腹痛を予防します。 また、乳酸菌は悪玉細菌の繁殖を抑制する働きがあります。 野菜たっぷりの食事や毎日ヨーグルトを食べると、腹痛予防になります。 また、焼き芋、コンニャク、寒天・海藻類、納豆や豆腐カスのオカラも、 食物繊維が豊富に含まれています。 *腸の活動を活発にする香辛料を味付けにうまく使ってください。 唐辛子、洋辛子、生姜、わさび、胡椒、ゴマなど。 特にカレー粉は優秀な調味料です。 カレー粉の原料は漢方薬の集合体です。 胃腸に良いものばかり使われています。 http://www.amaterasu-pack.jp/mame/health/13.html http://www.kikkoman.co.jp/homecook/doctor/appare/01.html *おならを我慢するのも、腹痛の原因になります。 臭いおならは悪玉細菌が作ります。 善玉細菌の乳酸菌もおならを作りますが、こちらはほとんど無臭です。 おならが臭い場合は悪玉細菌がたくさん繁殖している証拠ですから、 食物繊維と乳酸菌の摂取を積極的にしてください。 また、臭いおならの成分は硫化水素です。 硫化水素は火山から出る毒ガスと同じ成分で猛毒です。 硫化水素に水分が混ざれば硫酸になります。 硫化水素は腸を刺激し炎症を起こし、腹痛の原因になります。 おならは我慢せず、どんどん排出するようにしてください。 *いじめや学校のストレスから、心意性の腹痛を起こす場合もあります。 精神的なケアもしてください。 *心臓から上を出す半身浴で、15~30分ほどお腹を暖めるのも効果が有ると思います。 下痢を起こした場合は、下痢が治まるまで絶食してください。 代わりに、温かい具無しのポタージュスープ、コーンスープなどを コップ1杯程度の量を毎食与えて、病状を観察してください。
その他の回答 (1)
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
まず、便の状態を確認しましたか?。 本人の言うとおりではなくて、自分で目視してください。 結果的に本人の言うとおりであるなら、次のステップに移ります。 いくつか可能性がありますが ・精神的な圧迫感からの腸炎 ・伝染性の腸炎(風邪などの症状) ・器質的な腸炎(憩室の存在や他臓器の不全などによる併発症含め) などがあります。 特に大きな疾患など無くても、腸は調子が落ちるときがあります。 まだ成長期ですので、精査して異常など無ければ、体質改善や、環境の改善などで解決できる問題だと思います。 私は漢方治療がお勧めです。 いわゆる「漢方医」という方々が居られますので、診断など受けられたらいかがでしょうか?。 リンクを張っておきます。 http://www.kamponavi.com/hospital/index.html
お礼
おはようございます。そうですね・・・すみません。私の目では便の確認をしておりません。今日から腹痛のときは必ずするようにします。 漢方治療ですね。頭になかったです。有り難うございます。 やはり1度、検査してみます。異常がなく精神的なものであればtombanさんがおっしゃるように体質改善・環境改善に挑みます。っといっても母がぴりぴりしていてもいけないのでおおらかに・・・^^リンクのほうもご丁寧に有り難うございましたm(_)m
お礼
おはようございます。心温まる、大変、ご親切なアドバイスに感謝しております。 やはり、食事療法は大切ですね。気をつけてはいるのですが・・・平日は小学生、学校に行くとお昼は給食なのでまた悪化で昨日は便が緩かったです><連休で家に居るときは気をつけていたのですがお昼だけはやはり難しい問題です。 ただ、イジメは全くないようできっと全てにおける(兄弟関係=他の母親や先生にも言われるくらい仲は本当にいいのです。や、サッカーの練習など)ストレスが大きいのかな?と思いました。エアコンは私が嫌いなので夏場は夜、設定は27度くらいにしておりました。今は涼しいのでつけていません。やはり腹巻はいい役割をするのですね。息子もちゃんと着用していました^^ とにかくたくさんのアドバイスでなんだか私なりに頑張ってみようと思いました。上記にいただいたことをコピーして手元に持って、またユックリ読み返し、読み返し大切にしたいと思いました。本当に有り難うございましたm(_)m