- 締切済み
WORDの設定について
WORDの文書に関し、各段落の2行目以降の行の頭に「 (ブランク)」を入力することができません(前の行の右欄外に入ってしまう。最初の行だけは入力可)。 段落か何かの設定の問題だと思いますが、対応方法を御教示願いたく! 《yokomae》
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okormazd
- ベストアンサー率50% (1224/2412)
>41文字目から次の行に送る 書式―段落―体裁―改行時の処理 で、 「英単語の途中で改行する」にチェックを入れてください。 ただし、これは当該段落に対する設定なので、文書全体に設定するにはスタイルで定義しないとダメでしょう。 簡易的には、 Ctrlキーを押しながら、文書をクリックして文書全体を選択してから、段落設定をすればいいでしょう。 スペースが余白に入るのは、Wordの仕様なので、まだいくらか気に入らない部分が出るかもしれませんが。
- okormazd
- ベストアンサー率50% (1224/2412)
1行目の行末にスペースを入力すると、2行目以下のぶら下げインデントになるので、左インデントで、2行目以下が字下げの設定になります。 2行目以下の行末にスペースを入力すると、行末余白にスペースが入ります。 行頭にスペースが入ると、そのスペースより前で、その段落への挿入や削除を行うと、スペース位置が順送りされて、その修正に厄介だからです。したがってWordでは、調整はインデントやタブで行い、行頭にスペースを入れて調整することはしないのです。 しかし、どうしてもというなら、 ツール―オプション―互換性―オプション で、 「行末のスペースを次の行に送る」 をチェックしてください。 これで行頭にもスペースが入ります。 もう1度言いますが、行頭をスペースで調整するのは避けた方がいいですよ。
補足
有り難う御座います。 ご指示に従って設定を変更してみましたが、ページ設定してある文字数(この場合40)の次(41文字目)は、その行の右欄外に入ってしまい、その次(42文字目)以降は次の行に入るようになりました(設定変更前は、その次(42文字目)以降の文字も右欄外に入っていました)。41文字目から次の行に送るにはどうしたら宜しいでしょうか? なお、当方にてこのような動作が必要になる理由は、日本文の中に英語の文、句などを引用する場合に、この英語の単語間のスペースを表現するためです。 宜しくお願い致します。 《yokomae》
お礼
okormazd 様 「英単語の途中で改行する」にチェックを入れることで、現象は直りました。 (この現象は、日本語でも起こるもので、ここのチェックか関係するとは思ってもいませんでしたが)。 何れにしろ、この手の問題に遭遇した場合には、「ツール」「書式」を色々変えてみる必要があると言うことを理解致しました。 まずは大変有り難う御座いました。 《yokomae》