• ベストアンサー

缶詰の残り物の保存方法

昔、母に「缶詰を食べ切れなかったら、別の容器に入れて冷蔵庫に入れなさい。缶詰は一度開けると中が錆びやすいから、駄目」と言われました。 缶の内壁が錆びるのでよくない、という意味です。 本当でしょうか? 妻はまったくそんなことは気にならないらしく、いつも缶に中身を入れたまま冷蔵庫に入れます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.6

缶詰では. 容器が溶け出さないと味が悪いもの 容器が溶け出すと味が良いもの 容器が溶け出しすぎると味が悪いもの の3種類の場合があり.前から プラスチックで表面を覆ったコート缶 コートされていない鈴メッキ缶 一部分がコートされている部分コート缶 が使用されています。 この中で.問題となるのが 環境ホルモンに代表されるプラスチックの可溶か 錫の可溶か です。特に後者は.錫100%では.錫メッキが出来ないので.通常98%錫残鉛ハンダが使われ.錫と共に鉛が溶け出し鉛中毒の原因ともされています。 また.錫の毒性はけして低いものではありません。単に金属錫が溶け出しにくい(開封後錫メッキの表面に空気酸化で出来る酸化錫は溶け出しやすいのですが)事が使われているに過ぎません。 なお.一般の方で.コート缶と非コート缶を見分けられる方は少ないと思いますので.すべて錫メッキ缶と考えたほうが安全でしょう。 したがって.開封後.98%錫ハンダが酸化され.錫・鉛が溶け出し.錫中毒・鉛中毒の原因となることから.開封後は直ちにガラス容器などに移すことと去れています。

soneji
質問者

お礼

>なお.一般の方で.コート缶と非コート缶を見分けられる>方は少ないと思いますので.すべて錫メッキ缶と考えたほ>うが安全でしょう。 そうそう、そういうことですよね。とにかく全部移し変えてしまうのが、安全と。 かなり本格的にご忠告いただき、肝が冷えてきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.5

さびるのではなく内面にスズ鍍金されているスズが溶け出してきます。 あけたら直ぐに他の容器に移動するのが安全です。

soneji
質問者

お礼

やっぱり、錫なんですね。 ありがとうございました。

  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.4

近年は缶の内面の腐食や中身の変化を防ぐために、内面塗装した缶が用いられているそうなので、 むしろ細菌の混入や中身の乾燥を防ぐ目的で別容器に移して密封するように書いてあるのです。

参考URL:
http://www.nisshinseifun.co.jp/cucina/lib/06.html
soneji
質問者

お礼

URLを調べていただいて、ありがとうございます。 PL法の関係でしょう、しっかり説明していますね。 細菌の混入か・・・・・・これは頭になかった。 ありがとうございました。

  • Traja
  • ベストアンサー率19% (107/546)
回答No.3

錆びなのかな? 鉄が錆びる時のように赤く錆びたりしません。 黒く変色しますよね? あれが錆なのかな? それとも、メッキした錫が変化したのだろうか? 何れにしても、あまり良いことではないと思います。 まあ、すぐに体に影響が出るほどのレベルではないと思いますが

soneji
質問者

お礼

「錆び」ではないようですね。 メッキした「錫」のようですね。 それにしても、内面に「錫」メッキがほどこされているのは、常識なんですね。 みなさん、それを前提に返事くれています。 浅識に汗顔・・・・・・。 ありがとうございました。

  • tan777tan
  • ベストアンサー率15% (35/220)
回答No.2

昔の缶詰は内側は錫か何かの金属でメッキしてあって、錆に強くしてあったのですが、缶を開けると空気に接して錆がおこるので、別の容器に入れる必要がありました。 今のはメッキの役をプラスチックにしているのではないかな、たぶん。とすると移し替える必要がないと、 小生はそれでも別容器に移していますが、

soneji
質問者

お礼

>小生はそれでも別容器に移していますが、 こういう心がけが大切なんだと思います。 どうもみなさんのご意見を総合すると、移し変えた方が正解のようですし。 ご意見、ありがとうございました。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

昔のお母様のおっしゃる通りです。各缶詰メーカーのHPでもそのように消費者に説明していますし、缶詰にもそういう説明があるのをみたことがあります。 詰は容器が密封されており、中身が空気と接触することがないため、保存料を充分に使用していないことが多いので、開缶後すみやかに食べきることをお勧めします。

soneji
質問者

お礼

非常に早いご回答、ありがとうございました。 とりあえず、各社のHPを参照してみます。

関連するQ&A