• 締切済み

うつ病になる時は自分でわかりますか?

最近、人生の中でも、特に精神的にキツい出来事が続き落ち込んでいます。 周りの人が亡くなってしまったり、そしてそれに自分自身が責任を感じてしまうような出来事があったり、身内が大きな事故にあったり、そのほかにも細かいいろいろな出来事でどうも気分が沈んでしまいます。 現在海外に留学中なので、異国の地に一人で心細いなか、なかなかハードな出来事に出くわしているということも大きいかと思います。 でも学校も毎日行っていますし、バイトもしていたり、友達に会ったりもしますし、自分の目標に向かって活動することもしています。 だから、別にまだうつってわけではないんじゃないかと自分では思っています。 学校やバイトなど時間が決められていると、ちゃんと行くのですが、自由に動ける日だと色々しないといけないのに、結局ネットばっかり見てたりします。なのでなるべく自分で予定を入れるようにしています。(友達ととか)でもそれは前からで、面倒くさがりなだけかも?!ただ前と違うのは一人でいると無性に寂しくなってしまうので、なるべく外にでるようにしているところでしょうか。 ただ、毎日寂しいと思うのは確かですし、ふと無性に悲しくなったり、涙がでる時もあります。それは正直、人間関係のことなど具体的な問題について悲しくなるのですが。 でも留学生だったら、みんなこんな風になることもあるだろうなと思ったり。 色々な出来事があり、こんなんだったら、うつになっちゃうかもとか思って心配になります。 まだ自分で。うつになっちゃうかもって考えられている分には、大丈夫なのかなと思っているのですが。 そこで質問なのですが、うつ病になる時って自分でわかるものなのでしょうか? みなさん自分は大丈夫って思っていたのに、気がついたらうつ病になっているのでしょうか? 私も危ないでしょうか?もしくはもううつだったりしますか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.11

鬱と言っても、単に鬱的精神状態なものから大鬱病と云われるものまで幅広く、 様々な種類もあり、又新しいものも出てきたり、大変です。 又、純粋な鬱に限らず、心の問題が起きれば、しばしば二次的に鬱も起きると云われています。 元より私は素人ですし、診断などできませんが、涙が出てくるというのは、 敢えてこじつければ少し心配です。 それで例えば「仮面鬱病」というのがあります。 本人は大丈夫だと思っているのだが、鬱に伴う障害があり、診察してみたら鬱だった、 というようなものです。 こんな場合医師は本人の言葉・訴えではなく、表情だとかしぐさだとかで診断するようです。 逆に神経性のもので、深刻な鬱でもないのに、本人が「鬱だ」と執拗に訴えるものもあります。 ですから、本人が分かる・分からないに関わらず、鬱だったりそうでなかったりするようです。 ご心配なら念のためでも、専門医を受診されることです。 「自分は鬱なのか?」と悩むこと自体が、鬱的精神状態を呼び込むという構造もあるでしょう。 海外で難しいのなら、帰国して日本の医師を受診する必要があるかも知れません。 このためだけに帰国というのも大変でしょうが、本当に鬱だった場合は、健康に関することです。 人間は健康第一です。そんなことも一考すべきと思いますよ。

noname#95042
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅れ申し訳ございませんでした。 「仮面うつ」と「偽装うつ」真逆のパターンがあるのですね。 なおさら判断するのは専門医でないと難しいのでしょうね。 なかなかそのために帰国するのは本当に難しいです。。。 だからと言って他の病気ならともかく、精神的な病気のことですから言葉での意思疎通がスムーズでないと難しいでしょうし。。。 でもどちらにせよ健康無くして、こちらにい続けることも難しいでしょうから考えないといけないですね。 どうもありがとうございました。

  • kikinbo
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.10

鬱になる時、自分で分かるかどうかですが気分障害のほかに睡眠障害や食欲低下など目に見える(?)症状が出てくると鬱かな?と思いました。それまでは何でやる気が出ないのだろう、怠けているんだと思っていました。 鬱かも?と思い出してからもなかなか受診が出来ずうだうだしていました。職場の上司が手を焼いてくれ受診へこぎつけたのですがその時はもう泣くだけでした。カウンセラーさんも「最初にあったときはうんもすんもいえない状態だってね」と言われました。 鬱は酷くなると自分で受診することも出来なくなります。行動力がなくなるのです。 怪しいな?とお思いでしたら早いうちに受診されることをお勧めします。鬱も早期発見、早期治療が大事です。何でもなければ安心出来ますし。 夢を見るのは睡眠が浅いせいだと言われました。充分に寝た感じがあるのならいいのでしょうがそうでなければ睡眠障害に当たるかと思います。

noname#95042
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅れ申し訳ございませんでした。 周りに手を焼いてくださる方がいらして良かったですね。 やはりみさなんのお話を聞いていると精神論でどうにかなるものではないのですね。 睡眠はヘトヘトに疲れた日はよく眠れて悪夢を見て起きることも少ないので、なるべく決まった予定を入れ動いて体を疲れさせようと思っています。 ありがとうございました。

noname#97062
noname#97062
回答No.9

marvel21 です。お礼を拝見しました、ありがとうございます 日本のいろんなサイトを利用されたコンタクトは効果的でしょう ビデオチャットは身近でご家族との会話を見て素晴らしいと思います 日本の大学は一般教養だけに1年間を費やしますが、貴方の場合はどう なのかわかりませんが、とても意義深いことだと実感しています 私が大学で教えて頂いた言葉ですが「大学で学んだ事は数年で忘れます、大切な事は人格を育み学問精神を培う事です。」です 大学前半は人格が形成される十代後半で大切な季節だと思います 睡眠に支障があると思っている方は、実は眠れない訳ではないようです 眠れないと訴える方の多くは、何か不安が募っているのでしょう REM睡眠(Rapid Eye Movement sleep)とNon-REM睡眠をご存知でしょうか 誰でもたいていは毎晩何度も夢を見ているそうです REM睡眠は朝方に多くなり脳が活発な状態のようで、夢はこの時に見る ようです、身体が目覚めるのは、Non-REM睡眠の状態の時で脳が眠って いる状態と考えられています、夢を見たことも忘れて起きるのでしょう 日本ではフロイト学派はマイノリティですが欧米では市民権があるよう ですが、夢の内容はあまり気にされないようにとも思います 貴方は足がつってREM睡眠の状態で目覚めたりするのでしょうかしらね 足がつるのは、体育など運動をされているとなりやすいと思います 運動の後に、身体をほぐす、整理運動をされると軽減すると思います 貴方も海外で感じているかもしれませんが日本人は人間関係が下手です 日本に居ても孤独を感じている方はとても多いと思います 貴方のお礼などを拝見して、とても好ましく健やかに思えます 貴方は異文化で過ごされていますので、日本人と外国を文化人類学的な 視方もされると、今も帰国後もとても役立つと思いました 楽しんで、ネットも活用されて、いろんなことを吸収されてください

noname#95042
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅れ申し訳ございませんでした。 限られた時間なので、行き詰まらない程度に有意義に過ごしたいと思っています。 優しいお言葉をいただきありがとうございました。

noname#95575
noname#95575
回答No.8

分かりますよ。(^^) >とにかくしょっちゅう悪い夢、怖い夢を見て夜中や朝方に目が覚めてしまいます。  かなり、やばめ。 まだ、今なら、簡単な抗不安薬で充分です。(治ります)  放って置くと、本格的な鬱病(躁鬱病)になり、大変なことになります。  早期発見、早期治療、は、こころの病でも、同じです。 ※薬の力を借りて、いいのですよ?  気の持ちようで治るのなら、医者は要りません。

noname#95042
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅れ申し訳ございませんでした。 気持ちの持ちようで治るのならお医者さんはいらないって言葉でちょっと病院に行きやすくなります。 ありがとうございました。

  • tanpopo91
  • ベストアンサー率45% (244/534)
回答No.7

こんにちは、はじめまして。 >うつ病になる時って自分でわかるものなのでしょうか? わかりません。 >みなさん自分は大丈夫って思っていたのに、気がついたらうつ病になっているのでしょうか? そうですね。自分では「まだまだ大丈夫。頑張りが足りない。もっと努力しなくちゃ」と、思っていました。 自分ではわかりませんが、日常生活が困難になります。 以前は普通にできていたことができないとか、反応が遅いとか、いろいろ。他人に「最近、おかしくない?」と言われて、「え?」と気付くという感じでしたか。 それから、もっと進むと自責感がすごいです。地球上の空気を消費するのも全世界に対して申し訳ないと思うようになりました。しかもこの段階でも、「精神が病んでいる」なんて考えもしませんでした。

noname#95042
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅れ申し訳ございませんでした。 自分でわかる方わからない方、色々なパターンがあるようですが、基本的に自分でわかるのは難しいそうですね。 経験談をお話いただきありがとうございました。参考になりました。

  • Erytron
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.6

現在うつ病療養中の物です。 >うつ病になる時って自分でわかるものなのでしょうか? うつ病になる時は自分で分かりませんが、 下記のセルフチェックなどで危険度をはかることはできます。 http://www.utu-net.com/self/index.html それでも心配なら心療内科・精神科に行って、医師に うつ病かどうかを判定してもらえば良いと思います。 仮にうつ病だったとしても早期ならば少ない服薬やカウンセリングで 解決できると思います。

参考URL:
http://www.utu-net.com/self/index.html
noname#95042
質問者

お礼

ご自身が療養中のなかご回答をいただきありがとうございました。 セルフチェック教えていただきありがとうございますた。 あれでやってみるとうつ病の可能性がありますと出ましたがどうなんでしょう。 海外にいるので心療内科などの受診が難しくもあり、こまめにセルフチェックなどで気をつけたいと思います。 どうもありがとうございました。Erytronさんもお大事になさってください。

noname#97062
noname#97062
回答No.5

精神医学の世界はエビデンスのない世界です、いろいろな意味で難しい 世界だと思いますので病名だけでご心配にならない方がよいと思います うつも、病気としてのうつと過度の負荷がかかった時に誰でもなりえる 抑うつ状態など、は別ものだと思います 貴方は、海外に留学中なのでしょうか、偉いですね 私も学生時代や社会人の始めは寮生活や独り暮らしでホームシックにも なりましたから、貴方の感じが似ているので、それもあると思います メンタル的なトラブルの徴候は、食欲の減退や睡眠の支障などでしょう 人間の基本的な生活に不可欠なことに支障が出た時は要注意でしょう 貴方は、身近に自由に意思の疎通が可能な方々がいますか? 家族や友人と、インターネットのビデオチャットやテレビ電話などで 自由に低額で、たっぷりお話しできる環境などを整えているでしょうか 日本人留学生が大勢いるなら気もまぎれると思いますが、独りでしたら キツイと思いますので、それなりの対応も必要ではないでしょうか 人間は生身の身心で、壊れやすく、壊れたら治るのに時間がかかります 先に書いた自覚症状などに注意されて、あと身近な人に自分はどう?と 聞かれたりしながら客観的なご自分の理解や認識をされることでしょう 危ないと思われたら、無理は禁物です、休学でも何でもして、帰国して ご両親に甘えてください、どうぞむりせず楽しみながら学んでください

noname#95042
質問者

お礼

心優しいご回答ありがとうございました。 あまり自分で考えてしまうとそれこそ心の健康に悪いですよね。 まさにNo1の回答者さまが言っていたように、偽装うつになってしまいますね。 食事も取れていますし、睡眠もとれています。ただ頻繁に悪夢を見るのでそれで、夜中や朝方に目覚めたり、足がつって目覚めたりするので、朝まで続けて練れることは少ないです。 とても精神的な支えになってくれていた友人がいなくなってしまったことも大きいです。 他には友人はいますがたまに会う程度で、深く話しのできる友人は身近にいません。学校で会う友達は毎日会えますが、やはり言葉の壁と人種の違いからくる価値観の違いで、楽しく過ごすことはできますが、深く悩みを相談したりすることは難しいです。 多分一番大きな要素は、こちらで辛いことが色々あったり、ホームシックのような感じになっても、日本に帰りたいと思える場所がないことだと思います。 そういう根本的なことがどうにかならないと、ストレスをためないようにするのって難しいかもしれないですね。 せめてなるべく追い打ちをかけないように気をつけないとと思います。 教えていただいた自覚症状に気をつけていきたいと思います。 親身になっていただきありがとうございました。

  • miomu-om
  • ベストアンサー率52% (57/109)
回答No.4

私の場合は、わかりませんでした。 元々 不眠はあったのですが、それに加え 風邪の様な症状(38℃近い熱・頭痛・吐き気・下痢・ダルさ)が、10日間以上続きました。内科で診てもらっても 回復せず、全く食欲が無くなり3週間で7キロ痩せました。 そのうち、不安感と恐怖感が襲って来るようになり やっと「これは おかしい」と思い、心療内科に行きました。 特別な原因ははっきりしませんでしたが、今まで溜め込んで来たものが 噴出したと思っています。 あくまで私の考えですが、質問者様は まだ「うつ病」までにはなっていない様な気がします。…が、誰がいつなってもおかしくない病気です。 今の段階で 心やお身体が「疲れた」とお感じであれば、とにかく ご自身を休めて下さい。一番安らぐことをしてもいいですし、何もしたくなければ しなくていいと思います。

noname#95042
質問者

お礼

ご自身の体験をお話してくださってどうもありがとうございました。 体にサインがでてくるのですね。 私は不眠というのかはわかりませんが、とにかくしょっちゅう悪い夢、怖い夢を見て夜中や朝方に目が覚めてしまいます。 眠れてはいて、熱など体に出る症状はありませんので、まだ大丈夫なのかな。 本当にいつ誰がなってももおかしくないものなので、今の段階でお休みをしておかないとですね。 何が安らぐことなのかがわからないのが問題ですが。 ありがとうございました

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.3

軽うつかも知れません。自覚症状があると中度うつになります。悪化すると、重度のうつ病にありますうつ病の自覚症状はありません。 重度では即自殺につながるばあいにありなす。

noname#95042
質問者

お礼

ありがとうございます。 気をつけたいと思います。

noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、よろしくお願い致します。 >うつ病になる時は自分でわかりますか? わたしの場合は、自分でわかりました。理由は、職場が変わり2交代制になり、いつも体調がよくありませんでした。 うつ病というより、不眠症、精神不安症です。(仮面うつ病です) 実は、統合失調症の妹を預かり同居していたので、会社でも家でもストレスを発散できる場所がなかったのでうつ病になったのです。 妹を心療内科に一緒にいったり、結構大変でした。仕事を休んでまで。 話をすると長くなりますので、このへんでしめます。 4ヶ月休職して、会社復帰しましたが1年後早期退職制度の話があり会社を退職しました。(事業所毎、他県に移転だそうです) うつ病にならない方法は、ストレスをためないです。 お大事に!!

noname#95042
質問者

お礼

ご自身の経験からのお話ありがとうございました ストレスをためないように気をつけたいと思います。 お大事になさってください。ありがとうございました。

関連するQ&A