ベストアンサー コード式ローソク形電球を求む 2009/09/26 19:04 コード式ローソク形電球110V/5Wを求めていますが、見つかりません。どなたかYahoo!オークションかYahoo!ショッピング でありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー xy-zzz ベストアンサー率45% (45/98) 2009/09/26 19:53 回答No.2 楽天では見つけられましたが仏具店に買いに行ったほうが早いです。 質問者 お礼 2009/09/27 12:50 ありがとうございます。 私もインターネットで色々と探してみましたがなかなか見当たりませんでした。 仏具店ならおいているかもしれませんね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) mapponew ベストアンサー率22% (309/1373) 2009/09/26 19:48 回答No.1 大型電気店へ行けばあります。 東急ハンズにもあります。 YAHOOは、電気店じゃありません。 探し方が可笑しいです。 質問者 お礼 2009/09/27 21:39 Yahoo!ポイントが溜まっていましたのでインターネットで購入しようと考えていましたが見つかりませんでした。 やはり電気屋、仏具店に行くべきですね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 電球の変え方 電球の明かりが暗かったので、110V60W→100V90Wに変えました。全く知識がないので、基本的なことがわからないのですが、使用していた電球とVやWが違うものでも大丈夫なのでしょうか? ご回答お待ちしております。よろしくお願い致します。 電球についてお教えください! 今晩は。いつもお世話になっております。 おとつい、アンティークのガラスランプシェードを 購入しました。でも、他のお店を昨日みたら、 半分の値段で売ってました。しまったなと・・・(-_-;) 慌てて買わなければよかった・・・と思ったのですが、 明かりのコンセントというか、コードみたいなものは、 電気屋にはアンティークっぽいのは売ってないですよね。 本題ですが、6A250Vとコードには書かれてて、 これって何ワットまでの電球がいけるのかな?と 思いました。電球は自分で購入して勝手につけてください といわれたので、買ったのですが、25ワットでは 暗すぎました。。。 17口金と26口金では、電気代ってだいぶ違うので しょうか?私の買ったものは、26口金なんですが。 電球について、アドバイスよろしくお願いします! LED電球の探し方。 廊下の電球が切れましたので、LEDに交換しようかと考えています。 元の電球は、7W形 100V 7Wなのですが、 どのLED電球をチョイスすれば良いのかアドバイスを、お願い致します。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 電球の熱 しばらく使っていたクリップ式のランプが突然点灯しなくなりました。良く見ると電球をはめ込む黒い樹脂で出来たソケット部分がぼろぼろに風化していました ソケット部分には75w250vとなっています。またシェードの内側には100v max 60w のシールが貼ってあります。実際に使用していた電球は100v60wです。おそらく電球周辺の発熱が原因でソケットが炭化したのでしょう。かなりヤバイですね。そこで質問です。250vの仕様の器具を100vの環境で使用した場合発熱温度は増すのでしょうか?電気関係は全く判りません。どなたか分かりやすく教えて下さい。ちなみに電球の金具部分は14mmぐらいの小さな電球です。 電球ソケットに付いている電球の熱さについて 電球ソケットに付いている電球の熱さについて トイレに60Wまで・100Vと書いてある電球ソケットがあります。 このソケットには今60W・110Vの裸電球がついているのですが、 この電球が触るとずっと触っていられない位もの凄く熱いです (そのソケット周りのプラスチック?まで熱い)。これが電球の普通の 熱さなんでしょうか?心配なので質問してみました。 よろしくお願いします。 電球の交換について 電球の交換をしたいのですが、今までつけてあった電球には100v,12wと書いてあったのですが、100v,12wの電球であれば何を買ってもいいのでしょうか?また、100v,12w以外の電球をつけた場合はどうなるのでしょうか? 40w型の電球のところにエコ電球をつけたい 40Wシリカ電球が刺さっていました。 電球を交換したいのですが、エコ電球が気になります。 40Wシリカ電球の箱には、100V32Wと書いてあります。 エコ電球の箱には 40型100V8Wと書いてありました。 これは間違いなく取り付けれると思うのですが、明るさが気になります。 60型100V12Wとかいてあるタイプは、今の装置に取り付けれるのでしょうか? 取りつけてライトは光りましたが、使い続けて大丈夫なのか不安です。 W数が40以下なので大丈夫と思うのですが、間違っていますか? また、100型100V22Wも同じ考えで取り付けることができますか? 60型100型と数値が増えたほうが明るいですか? 白熱電球から電球型蛍光灯に変えたのですが リビングにある照明器具の白熱電球(100V60W)を電球型蛍光灯(100V60型)に変えたのですが、 変えたばかりなのににチカチカしてしまいます。 照明器具はオーデリック社のもので上にファンの様なものがあるタイプで、インバータ式と思います。 点灯するのに1秒くらいかかるタイプです 点灯後2秒ほど明るく問題ないのですが、すぐにチカチカしてしまいます。 これは電球を間違えて買ってしまったのでしょうか? クリップ型電球が点灯しなくなりました コード上にあるスイッチを入切して点灯させるタイプのクリップ型の電球100V、95Wです。急につかなくなり、新しいものに買い換えた電球で試してもだめでした。どこが悪いのか可能性でも良いので教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。 電球の種類 電球には、白熱灯と、蛍光灯が入っている電球とがあると思いますが、 他にも種類がありますか? 白熱灯より蛍光灯が入っている電球の方が、 消費電力が少なく、電気代が安いのですよね? 消費電力の単位は何と言うのでしょうか? ボルトでしょうか?ワットでしょうか? 100V、40Wとかかれた電球(白熱灯)を 節約のため、蛍光灯が入った電球に変えたいのですが、 100V、40Wというものを購入すればいいのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。 レフ電球 パナソニックレフ電球の買い替えをネットでとりよせたく、さがしていて、他のメーカーで安いものがありました。 ただ、ミゼット形とか、110Vというものですので、同じタイプかどうか判断しかねています。室内、玄関の天井部分に埋め込み式になっています。 現在の品 パナソニック レフ電球 60W ホワイト60度 散光形 ネットで検索した品 東芝 白熱電球 レフランプミゼット形 屋内用 100V 60W 他に 朝日電器 エルパ 白熱電球 レフランプ 110V 60W ホワイト よろしくご教示ください。 5個の電球の明るさ 6V 2.4Wの電球を5個つなごうとしています。 電球1個ずつにスイッチを取り付けたいので、現在並列つなぎにしています。電球1個だけをつけたときの明るさ(電球にそのまま6Vの電圧をかけた時の明るさ)と、5個同時につけた時の電球1個あたりの明るさを同じにすることは出来るでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 電球を替えたいんですが、わかりません(-_-;) こんばんは。 玄関の電球を外したら、 「60W形 ME National 110V 54W」 と表示されています。 白色光、60ワット形電球タイプで、電球器具(E26口金)というものに交換可能でしょうか? 電球を電球型蛍光灯にしたいのですが 電球を電球型蛍光灯に変更したいのですが、大丈夫でしょうか。 過去にいくつかの質問をさせていただいていますが、また別の場所の質問です。 今壁の器具に LDS110V36Wという電球がついています。 器具には 40Wまで クリプトン110V用電球 指定以外のランプ使用禁止 火災の恐れあり と書かれています。 今こちらを60w相当の明るさの電球型蛍光灯に変えたいのです。 そこで、この場合器具にシールでクリプトン電球以外はダメと書いてありますが、実際どうなのでしょうか。 後110V用という記載も気になります。 何回も似たような質問で大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。 ハロゲン電球について 100v50wの電球と12v50wのハロゲン電球では、アンペアの計算はどうなるのでしょう? 220V用の電球を100Vにて使うことはできますか? 電気音痴です。ヨーロッパに住んでいます。日本より持ってきた照明器具を変圧機を利用して100Vにて使用しています。ここで問題なのですが、電球が切れてしまった場合、ここヨーロッパで販売されている220V用の電球を安全に使用することはできるのでしょうか? 質問は多岐にわたるのですが: 1)100Vの状態で、220V用の電球は使用できるでしょうか?小学生のときの理科の実験で、1.5Vの電池を一個つないでも2個つないでも問題なく豆電球を点灯できたような記憶があって、なんだか問題なさそうなのですが、どうなのでしょう? また、そのとき、100Vで100Wの電球の代わりにする同じ明るさ用の電球として220V用で100Wの電球を買えばいいのでしょうか? 2)220V用の電球型の蛍光灯が売っていて、接続は電球と同じようにぐりぐりとねじ込むのですが、これをこのまま100Vの照明器具に使うことはできるのでしょうか? 3)いっそのこと、照明器具をそのまま220Vでつないでしまっても安全に使用できるのでしょうか?電球は100W以上になることはないのですが、コンセントやコードなどが220Vという電圧に負けて火を噴いてもらっても困るのですがどうなんでしょう?なんだか、日本の照明器具の電線も、ここで売っている照明器具の電線とかわらないように見えるし、コンセントのところを差し込みに合うようにしてしまえば、問題なく使えるような気がしています。実際のところどうなんでしょう? 電球のなぞ 家の玄関に、帰ってきたときにとかに赤外線が反応して電球の明かりがつくというものあるんですが、 今日は、故障かどうかはわからないけど、赤外線が反応してるのに電気がつきません。 電球の故障かと思い、同じHITACHI 100V 54W 60W形の新品の電球と交換したですが、つきません。 いろいろとほかの電球を試していたところ、100V 18W 60W形の電球で明かりがつきました。 これっていったいどういうことでしょうか? 電球の交換 電球の交換 40wまでと書いてある 電球の差し込み口に 100v 4.5wと書いてある電球を 挿しても良いのでしょうか? 電球にカラースプレー(電球用) 急ぎです(;_;)店内のダウンライト照明にランプ染めQという電球用カラースプレーが使用可能かお聞きしたいです(>_<;) 今付けてある電球は ●110V/54W ミニクリプトン電球 なのですが、ダウンライトのカバーに記載されている説明には ●KR60W ミニクリプトン電球 100/110V・E17 60Wまで とあります。※これは電球自体に着色したいと思ってます。 もう一つは電球自体にカバーがつけてあるような?感じで ●KM/7E11 110V65W と電球自体に記載されてます。※これは電球の周りにカバーがあるようなデザイン?のため、カバーに着色したいと思ってます。 両方の電球にランプ染めQという電球用カラースプレーで着色し、使用する事は可能でしょうか?このカラースプレーの説明欄には電球温度が160度以上になる電球には使用不可と書いてあるのですが、どの電球にダメなのかが分かりません(;_;) 点灯時間は6時間ほどでMAXの明るさで使用するわけではありません。 無知なもので、どう説明して良いかも分からず…分かりづらい文章になってしまっていたら申し訳ありません(;_;)詳しい方、ご回答よろしくお願い致します。 この電球は対応してますでしょうか。 100V60型54Wまでと書いてある電球ソケットに 100V40型36Wの電球は対応しているのでしょうか。 風呂場の電球が切れたので交換したいと考えています。 試しにつけてみましたが、一応正常に点灯しました。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 私もインターネットで色々と探してみましたがなかなか見当たりませんでした。 仏具店ならおいているかもしれませんね。