- ベストアンサー
AD08やRE01などについて(使用感など)
現在Z32でRE01を使用しています。今度は評判の良いAD08を検討しています。 理由は現状のRE01より4本合計で約5キロ軽いことが気になっています。バネ下なので結構嬉しいかと。 そこで色々調べたりすると重い車には01系統、軽い車にはADOVAN.AD08はわだちや段差などにハンドルを取られやすいとあげられていました。 ハンドルを取られやすいのはどの程度かなんとなくでも感覚がわかればと思います。 皆さんの知識やご経験などお聞かせ頂けると参考になります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- 0311street
- ベストアンサー率19% (33/170)
回答No.2
お礼
ご回答有難うございます。(いろんなタイヤの紹介も) AD07を実際つけたということでリピートするだけの良さがあるんでしょうね。 AD07はつけようと思ったらもはやヤフオクとかで程度のいい中古という事になりますけど一度チャンスがあれば検討の一つでもあります。 なるほど足回りを固めるほど操作性がシビアになってくるということでしょうかね。 私のはサスを強化しているだけなのでAD08にしても神経質になるほどの運転は要しないでしょうかね。 車の走りを生かすも殺すもタイヤによる部分が大きいという感じが結構しますね。 本当はミシュランが軽いからあれでRE01系統のようなハイグリップを出してくれれば一番いいんですけど。。。