• ベストアンサー

専業主婦だったのが、仕事を始めるにあたって 子育てと両立できるか心配

4歳(幼稚園年少)と7歳(小学1年生)の男の子2人を育てている専業主婦です。 仕事は上の子の出産を期に退職しています。 夫の収入も、生活費でいっぱいいっぱいで、あまり多くはなく、大変な時期は貯金をくずしながら生活しています。 でも、、金銭的には豊かではないですが、お金がないなりに、家族でお弁当をもってピクニックに行ったり、キャンプをしたり、子供達と過ごす時間を楽しんでいます。でも、男の子2人なので、叱らない日はないくらい騒がしいのでイライラもしますけどね^^ でも、このままだと子供も大きくなってお金も必要になってくるから、私もそろそろパートで仕事を探そうと思っていたところ知り合いの方から、タイミングよく仕事のお誘いをうけて、その仕事をやってみようと思っているのですが、フルタイムの仕事で就業時間が基本的に夜の21時までなんです。子供の事を考えると夜に家を空ける事が心配です。 主人は協力的で、子供の様子をみながら頑張ってみて、やっぱりダメだった場合また考えたらと言ってくれています。近所に義母がいるので、主人の帰りが遅いときは、預かってくれると言ってくれています。 経営者の方と話し合って週3日は子供の習い事の送り迎えがあるので17時半までにしてもらい、月に2回は習い事の試合があるので日曜日お休みをいただくように了承してもらいました。 ただ、子供達のことを考えると、本当にこれでいいのか悩んでしまいます。 それでも週に3日ほどは、夜子供の起きている時間に帰ってあげれない事になりますが、大丈夫なのかなぁ・・・ 行ってきま~す、と家を出て、学校、幼稚園から帰ってきて、これまでベッタリだった私がいないまま寝る事になり、毎日読んでいた本も読んであげれなくなります。 世の中にはシングルで頑張っているご家庭もたくさんあって、子供さんもしっかりと育っておられる家庭もあるのに・・甘ったれた考えでしょうか? これからやろうと思っている仕事は、以前リフレクソロジーや整体を習いに行っていたスクールの先生で、今回お店をオープンさせるとの事で仕事のお誘いをいただきました。スクールを卒業した時は小さなお店を持ちたいと燃えていたのですが、毎日の子育てでいっぱいで、いつの間にか忘れていた夢でした。 年齢もいい年で決して若くないし、特に資格などもなく、スキルもありません。断ったら、自分の納得のいく仕事にはつけないだろうなと思います。そしてまた、忘れていた小さな夢を思い出すことができました。 ただ気になるのは、子供達の事です。週に3日は早く帰れるとしても、上の子の習い事が20時までなので、ゆっくり家で過ごして会話する時間はあまりとれないのです。 他の日は21時までの勤務なので、寝る時間までに帰ってあげれません。 お店のオープンは10月末なのですが、子供達の事を優先させて夕方までのパートで仕事を探し直したほうがいいのか、それとも、家族には迷惑をかけるけれど、頑張ってみるべきなのか・・すごく悩んでいます。 どうか、アドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nana325
  • ベストアンサー率29% (69/233)
回答No.7

こんにちは。 1歳半の子供がいます。 私も出産を期に退職して約1年半専業主婦をしていました。 主人のお給料で生活は出来るのですがたまに貯金を使ってしまう月もあり今月からパートで働き始めました。 朝10時から夕方5時までの事務職です。 本当はフルタイムで働きたかったのですが、良い仕事がなかったので^^; フルタイムと違い朝少しは余裕があるので夕飯の下ごしらえをしたり 掃除を軽くしたりしているせいか、夕方のバタバタは今のところありません。 でもこれがフルタイムだったらと考えるとこんな余裕はないと思います。 hanallilさんのお子さんはうちの子より大きいですし、お母さんが働くと言う事も分かってくれると思います。 でも、夜の9時まで家に帰って来れないのはちょっと可哀想かなと思います。 学校や幼稚園であった出来事も聞いて欲しいでしょうし・・・。 久々に働くわけですし、すごく疲れると思います。 私も1年半ぶりに働きましたが、やっぱり疲れます^^; 専業主婦だった頃は子供が昼寝した時にゆっくりコーヒー飲んだり自分の時間がありましたが、今は帰ってきて座る事もなく夕飯の支度をしたり子供の相手をしたりって感じです。 私もそんなに若くないですし資格もありません。 せっかくお誘い頂いたわけですし、今後自分のしたい仕事が見つかるか分からないと不安に思う気持ち少し分かります。 お店のオープンまであと約1ヶ月ですね・・・すごく悩むところですが、私は夕方までのお仕事を探した方がいいような気がします。

hanallil
質問者

お礼

nana325さん、アドバイスありがとうございます。 働き出したら、夜は家にいないので、晩御飯の用意は朝のうちに済ますことになるなぁ~と頭の中で考えていたので、実際に10時17時で仕事をされているnana325さんのアドバイスを読んでみて、つくづく、仕事を始めたら大変なんだろうなぁと感じました。 土日も基本的に仕事(2回はお休み確保できましたが・・)なので、本当に工夫しないと子供との時間がとれないですよね。 nana325さん、貴重なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

まだ見ていらっしゃるかな? 私も次女の妊娠を機に一年弱専業主婦だったのですが、来週からフルタイムで働くことになっていて不安な気持ちで一杯です。半分自分に言い聞かせるつもりで書かせて下さい(^^) うちの母は私が生後8週の時に職場復帰しました。私は祖父母宅で夜遅くまで過ごし、自宅には眠るために帰るようなもの。出張で何日も帰って来ない日もあれば、小学校に入れば体調を崩しても「一人で病院に行っておきなさい!」と言われ、正直甘えられなくて淋しいと感じていました。 でも仕事をしてる母が一番好きでした。本人には言いませんが(笑)お母さんかっこいいな~って思ってました。子供って理解してくれると思います。 セラピストの仕事、やってみたいんですよね(^-^)親も子も環境が変わり、最初はきっと辛い。でもやってみよう!と思ってる時って頑張れるチャンスですよね。私はやってみたらどうかなって思いました。私の周りが働いてるお母さんばかりだからかもしれませんね(^^;) 3歳の長女は「ママも頑張るから私も頑張るね!」「ママどうして元気ないの?私がいるから大丈夫だよ」と声をかけてくれます。情けない母親ですが…子供がいるから働けないという場面も多々ありますが、日々子供がいるから頑張れるのも確かです。 子供と触れ合える時間を少しでも多く取りたいものですね。何れにしろうまくいくようにお祈りしています。私も頑張ります!

hanallil
質問者

お礼

skheoijkioさん、アドバイスありがとうございます。 とても、温かいアドバイスで元気づけられました^^skheoijkioさんも、来週から、フルタイムで働かれるんですよね?頑張ってくださいね^^ 私も、子供だったころは、母親はとにかく忙しくて、甘える時間があまりなかった記憶があります。ただ今~と帰ってきても誰もいなくて寂しい思いをしていたのも、はっきり覚えています。 本当にいろいろ考えて、悩んだあげく、子供のことを優先させて、昼間の時間で夕方には帰ってこれる仕事を探しなおすことにしました。今は、残念な気持ちとホッとした気持ちです。 でも、まだあきらめていませんよ^^お昼の時間で、違う仕事につくことになるかもしれませんが、リフレクソロジーは、夫や、いろんな人にやってあげようと思っています。また、子供がおおきくなって、疲れているときなんかに、やってあげたら、それはそれで、素敵だなぁ~って思うし^^ これまで、いろんな方からアドバイスいただけて、本当に感謝です^^ ありがとうございました。 そして、skheoijkioさんも、頑張ってくださいね!私も、仕事内容は違っても働きだすことには変わりはないので主婦業と仕事うまく両立できるようにお互い頑張りましょう!また、環境がかわって相談させていただくことがあるかもしれません。そのときはまた、よろしくお願いします^^

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.8

私は産休・育児休暇をとり、仕事を続けています。 朝は夫より先に出勤し、夜帰るという生活です。 現在3歳の息子が1歳のときから復帰しています。 せっかくのチャンスですから、始めてみてはどうでしょう。 もしかしたら始めたとたん何か問題が起こるかもしれません。でもそれはわからないこと。 いつもいらいらしてしまうお母さんより、イキイキとしているお母さんのほうがお子さんたちもうれしいでしょうし、何かあったらそのときに考えればいいと思います。 育児は本当に大変です。でも育自(自分を育てる)でもあると思うんです。育児のストレスは仕事で発散。仕事のストレスは育児で発散。 これが仕事と育児の両立のコツじゃないでしょうか。 時間のことは確かに気になりますが、毎日ではないのですし、たくさんの人と接しながら育つ子どもは却って幸せだとも思います。 まずははじめてみて!でいいと思いますよ。何も完璧を目指さなくてもいいのです。お子さんだってお手伝いができるようになりますよね。成長をみるにはとてもいいと思いますし。

hanallil
質問者

お礼

takakuboさん、アドバイスありがとうございます。 フルタイムで働いていらっしゃるようで、すごいな~と思いました。 おっしゃるとおり、仕事と育児、互いに発散させながらのほうが、私の性格にもあっているように思います。お誘いいただいた仕事をするか、お昼のパートを探すか・・悩むところです。とりあえず、やってみて問題がおきたら、そのときにまた、考えるのもありですよね。やってみないとわからないということもたくさんありますから。。。 よく考えて、決断したいと思います。 takakuboさんアドバイスありがとうございました。

  • 29jinta
  • ベストアンサー率38% (32/83)
回答No.6

専業主婦をしています。 やっぱり心配な気持ちが多いと思います。 >家族には迷惑をかけるけれど、頑張ってみるべきなのか・・すごく悩んでいます。 ・まだその時期には早くないですか?  中学生くらいになったら家族にも理解・協力してもらえるかもしれませんが、まだ小学生ですよね? うちも義両親と同居していて、義母の仕事が8時を過ぎたりすることがあるのですが、子供はやっぱり寂しそうです。まだまだ3歳で質問者様のお子さんとは違いますが、今までずっと一緒にいたお母さんが帰ってから寝るまでいないなんて、ちょっと居なさすぎかなと思います。 だから専業主婦って甘いのよ、なんて言われるかもしれませんが・・。 私も特に資格を持っているわけじゃないし、スキルもないです。 周りのほとんどが保育所に預けて働きだす中で、「戻る場所(仕事)があるっていいなあ」と何度も思いました。 結局は来年度に幼稚園です。 でも嘘をついてまで子供を保育所に預ける人を見て、「この子の成長を見ていてあげれるなんて、幸せだなあ」と思います。 きっと質問者様も同じように思っていたからこそ、今まで専業主婦でいらしたんですよね? まだまだ親の愛情がほしい時期(だと思います。私には未知の世界ですが)。 昼間だけのパートで頑張ってみては どうでしょう?

hanallil
質問者

お礼

jintaさん、アドバイスありがとうございます。 >今までずっと一緒にいたお母さんが帰ってから寝るまでいないなんて、ちょっと居なさすぎかなと思います。 やっぱり、そう思いますよね・・徐々にというのも変ですが、いきなりフルタイムで帰りが遅くなるというのは、やっぱり子供には不安で寂しい限りでしょうね・・特に下の子は2学期を向かえた今も朝から、登園しぶりで、渋々バスに乗っている状況です・・仕事を始めるとなると延長保育になるので、さらに行きたくない病が強くでてしまうかもしれませんね・・ 自分のやりたい仕事はあきらめるべきなのかな。。 でも、5年後10年後にあのときにやってみれば良かった。。なんて後悔はしたくないかな・・とも思うんですよね。でも、子供も大事だし、育児は大切なやりがいのある大仕事だとも思ってるんですよね・・ もう少しじっくりと考えてみます。今お誘いいただいている仕事がお昼のみの固定だといいんですが・・。 アドバイスありがとうございました。

  • ume-mori
  • ベストアンサー率28% (56/199)
回答No.5

お子様の年齢を考えると母親の不在時間は「新鮮でわくわく」や「自由を楽しむ」よりは「不安で悲しい」気持ちが大きいと思います。 でも、そういった経験から学ぶことも多いです。 NO.2さまの事例のようなこともあり、ご心配は尽きないと思われますがご主人様のおっしゃるようにやれるだけやってみるのが良いのではないでしょうか。 実際は、ご主人様やお義母様が、質問者さまの助けになるほどの協力をしてくださるのかどうか。「やれるだけやる」とは質問者様にだけ架せられた重荷ではないはずなので、支えてくれる方々をも試すというか、量る必要も感じます。 お子様方には、質問者様のそのお仕事に対する気持ちや夢などをしっかりお話して差し上げることも大事です。「お店に来る人を元気にしてあげるお仕事だ」と、ママが大切なお仕事をしているのだと誇りに思えれば、寂しさに耐えたり我慢に要するパワーは自然と湧いてくるはずです。 いきなりのフルタイムは大変だと思いますが、がんばってくださいね!

hanallil
質問者

お礼

アドバイスありがとうござます。ume-moriさんがおっしゃるとおり、年齢を考えると、不安で悲しいの気持ちが大きいでしょうね。本当に悩んでしまいます。 子育ても私の人生の中でとても重要で大切な仕事だし、かといって、自分の夢ももう少し追ってみたい・・よし、やれるだけやってみよう!と思ったかと思えば、子供の寝顔を見ていたら切なくなってしまって、やっぱり、あきらめようか・・ でも、寂しい経験から学ぶことも多いとおっしゃっている事もなんとなくわかります。幼少時代私自身がそうでしたから。。 仕事を始めるかもと思い出したら、さらに子供のことがいとおしくなって、いつもより優しいママになっている自分に笑ってしまいます。 最後は自分で決断しないといけないんですよね。。もう少しよく考えてみます。 アドバイスありがとうございました^^

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.4

2歳の娘をもつ専業主婦(20代後半)です。 来年春から2年保育で幼稚園に入園予定です。 あくまで私だったら…ですが、 夜、家を空けるような仕事はしません。 看護師で夜勤、というのとは違って 小さい子どものいる主婦がパートに出るのに 夜、家を空ける働き方が 真っ当だとは思わないからです。 平日の昼間、子どもが幼稚園や小学校に行っている間だけ パートに出ます。 >世の中にはシングルで頑張っているご家庭もたくさんあって、子供さんもしっかりと育っておられる家庭もあるのに・・甘ったれた考えでしょうか? 主婦が家計を補うためにパートに出るのと 生活のために昼夜問わず働かなければならない シングルの人とは違うでしょう? 主婦が夜が遅くなる仕事を断ることが 甘えていることになるのですか? そんなに都合良く見つかるとも限らないパートを これから自力で探すより、 知人から誘ってもらったところに行く方が 行きやすいし、 それがやりたい仕事なら チャンスだという気持ちは分かります。 けれど、それが夜、家を空けなければならない働き方なら 子どもが小さい今、することではないと 私なら判断すると思います。 よく考えて 自分なりの答えを見つけてくださいね。 長文、失礼しました。

hanallil
質問者

お礼

makohimeさん、アドバイスありがとうございます。 >夜、家を空けなければならない働き方なら子どもが小さい今、することではないと私なら判断すると思います。 私もそう思います。まだ小さくて母親を求めているこの時期に夜まで帰れない仕事は無理があるかなと・・ >看護師で夜勤、というのとは違って小さい子どものいる主婦がパートに出るのに夜、家を空ける働き方が真っ当だとは思わないからです。 私の姉は看護師で子供もいます。なので大変なのは見ていてわかります。 ただ、私がやろうとしている仕事は看護師ではなく、セラピストですが、看護師ならよくて、セラピストならダメなの?という印象を受けました。 もちろん金銭的にも余裕がないので、夫の給料の足しに少しでもなればという気持ちもありますが、看護師として、一生懸命仕事に誇りをもって仕事をされている方と同じように私もセラピストという仕事を頑張ってみたいと思ったんです。 いい年になってきて、自分の生き方を考えたときに、これから先、自分のやってみたい仕事にチャレンジしてみたくなったんですよね^^ でも、子供も大事です。宝物です。後々、子供に影響してくるようだと自分の夢はあきらめようとも思います。。 本当に参考になるアドバイスありがとうございました。もっとしっかり考えてみたいと思います。

回答No.3

 私の母親は看護婦で、3日に一度は夜勤がありました。  帰ってくるのも8時近く。  でも、慣れてしまえばこんなもの。と思って気にしたことはありません。  母親が輝いているのが、家庭の一番の明かりです。  うるさくて、ストレスたまっている母親では、くすんでしまいます。  ご自分が決めたようにやってみてはいかがでしょうか?  確かに、そんなにチャンスはないと思いますよ。  ご家庭の会話は、朝、1時間早く起きることで解決できませんか?  寝起きの絵本、と言うのも、またいいものですよ。  子供の目覚めもパッチリ、朝、声を出すことで、自分もパッチリ。  朝、時間の余裕が在ると、せかすこともないのでゆっくりできます。  いっしょに洗濯物を干しながら、昨日あったことを話し合う、ご飯もいっしょに作る。楽しい時間になります。朝、いっしょにシャワーに入る、というのもコミニケーションです。  夏なら、朝の散歩も爽やかです。  お休みも一応、あるんですよね?  メリハリをつけてやっていけばなんとでもなります。  疲れた~と子供の前で音を上げる、当たる、かまわない、ということになりそうなら普通に昼間のパートを探すほうが、お互いのためにはいいでしょうし。  仕事をしていて、お母さんは楽しい!という態度で、子供の相手をしていれば、一日なんとなくいるだけのお母さんより、輝く太陽になりえます。  始めるにしろ、あきらめるにしろ、自分の納得の行くようにできるといいですね☆  一度しかない人生、どうぞ、皆が楽しく暮らしていけますように♪  

hanallil
質問者

お礼

hokahoka03さん、アドバイスありがとうございます。 お母様は看護師で頑張ってらっしゃって、家庭を照らす太陽のような方だったのかなと察しました。 工夫すれば、そんな時間の使い方もできるんだなぁと感心しました。自分自身が仕事をしながら、心にゆとりももつように心がけて、子供達に優しく接することができるかですよね。。まだ、経験していないので自分でも、疲れたママになるのか、輝けるママになれるのか・・正直わからないです。 もし、頑張ってやってみるという決断をした場合、是非、時間の使い方、参考にしたいと思います^^アドバイスありがとうございました。 しっかりよく考えて決断したいと思います。

  • moa0202
  • ベストアンサー率30% (36/117)
回答No.2

こんにちは 私は母子家庭 子供が小学生が2名いる者です。 この不景気な中 仕事に恵まれるのは 凄く幸せな事ですね 出来ることなら 逃したくない気持ちでしょう 質問者様の文章を拝見させて戴きました 結構 帰宅時間が遅いことに 他人ながら 少し お子様の年齢も気になり 大丈夫かな・・・ という印象を受けました もちろん ご家族の協力部分や理解度 にもより  うまく流れをつくり フォロー出来る場合もあるかと思います ただ、旦那様も仕事をしていれば お疲れになるでしょうし まるきりアテになさるのも難しいですよね・・ 下記は ウチの場合・・・のケースです ご参考に・・ (半年前に仕事を辞めて 現在 専業主婦しております) 我が家の場合 小学5年・2年の2名 勤務時間 10:00~19:00 と 割と比較的良い時間帯なのですが やはり 帰宅後は中々 家事に取られ 終えると疲れてるは 子供は就寝時間 実際 土日以外は子供達と ゆっくり出来る時間を作れずでした そして、現在2年生の子供が 1年生中ごろから 朝になると 理由つけて登校拒否をはじめました お腹いたい あの子が嫌だ 頭いたい ママがいい 等々・・ そのほか ママは私のこと大事じゃないんだ・・の発言・・ 朝の忙しい時に そんな子供とのやり取りで  イラついてしまい叱る→子供泣く ・・と 悪循環になるばかり 風邪などの病気したときは 仕事を休ませて戴くにも 中々 状況難しく 長男に頼んで看病してもらったり、 ご近所に預けたり・・ そんな中 ちょうど半年前 訳あって仕事を自己退職し 専業主婦になりました すると 毎日のように泣いて登校拒否や 我が儘言って甘えてきていた子は 全く何も無かったかのように ケロっと学校へ通い 情緒も落ち着いており 同時に親自身も穏やかに過ごしてます こんなにも違うものなのかとビックリしておりますが、 あまりの変化を目の当たりにし 親と子の時間の大切さが判りました ・・まだお子さんも低学年ということで 上記の様なことも 頭においておかれた方が宜しいかと思います

hanallil
質問者

お礼

moa0202さん、アドバイスありがとうございます。 とても興味深い内容でした。私が一番心配している部分というか・・ 読ませていただいていて、勤務時間が21時まで・・なんてやっぱり、無理なのかなぁ~って感じました。 もう一度経営者の方に会って話しあってみようと思いました。向こうも店を立ち上げる段取りをされているので、やっぱり、無理です。なんて直前にはいえませんから・・ 仕事もしたいけど、子供もしっかり見ていきたい。。本当に悩みます。 これから、よく考えて決断したいと思います。アドバイスありがとうございました。

  • nrumchan
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.1

お子さんにも聞いてみたらいかがでしょうか? 小さいながらにもちゃんと意見を言ってくれるような 気がします。夜居てほしいといえば今回は依頼の仕事は 断って夕方までの仕事を探すといいと思います。 もう5年もすれば親より友達が楽しくなるでしょうから 求められる時は一緒にいてやって欲しいですね。

hanallil
質問者

お礼

nrumchanさん、アドバイスありがとうございます。 >もう5年もすれば親より友達が楽しくなるでしょうから求められる時は一緒にいてやって欲しいですね。 そうなんです、ママ~ママ~と言ってくれる限られた貴重な時期・・考えると私の方が離れられないです。無口になった高校生の甥っ子を見ているとなおさらです。 一度仕事のことは話したことはあります。が、答えは絶対にイヤだ・・でした。また、環境が変われば、慣れてくれるのかなとも思うのですが・・ 両論の意見をいただいて、どっちも、共感できるし、自分でもどうやって決断しようか・・本当に悩むところです。 もっとしっかり考えて決断したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A