締切済み 速読用のソフトウェア 2003/04/25 09:45 世の中にはタイピング速度を鍛えるソフトがあふれていますね。 それと同じように速読の能力を鍛えられるソフトはないでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 tbobi ベストアンサー率45% (544/1189) 2003/04/28 23:56 回答No.4 こちらはどうでしょう? フリーウェアです。 http://www.office-srr.com/index.htm 左側の ソフト・講座→無料メニューの総合案内→最新版情報&Downloadのページとすすんでください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=448582 参考URL: www.office-srr.com/index.htm 質問者 お礼 2003/06/21 18:57 回答ありがとうございました。 検討してみます。 またよろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 pinoman ベストアンサー率0% (0/0) 2003/04/28 19:12 回答No.3 (株)アスクの「脳を鍛える速読道場」ってのが3000円くらいでありますよ。私は、今日買いました。だから効果は不明。 質問者 お礼 2003/06/21 18:56 回答ありがうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 k_eba ベストアンサー率39% (813/2055) 2003/04/25 09:58 回答No.2 http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se217095.html こんなもの見つけました。 『回答に対する自信』まったくないです。 参考になれば幸いです 参考URL: http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se217095.html 質問者 お礼 2003/06/21 18:56 回答ありがとうございました。 参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nightowl ベストアンサー率44% (490/1101) 2003/04/25 09:56 回答No.1 これだけのものが出ているようですね。 Mac 用には覚羅さん作の「速読達人費イ」「速読達人費イ専用」というものがあります。 http://www3.ocn.ne.jp/~iroiro/DOINAKA/macsoft/macsoft.html 参考URL: http://dizzy.cside.com/soft/menu.html,http://www.vector.co.jp/soft/dos/edu/se015399.html 質問者 お礼 2003/06/21 18:55 回答ありがとうございました。 お礼が遅くなってすみませんでした。 またよろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信その他(インターネット接続・通信) 関連するQ&A 速読について 速読が出来る方へ質問です。 /1 速読って教室に通わずに独学で習得することは可能でしょうか。 速読ソフトということでお願いします。 (ちなみに私は「アクセルリード」というソフトを使って訓練してい ますがなかなか効果が出ず、質問させていただきました) /2 速読を習得するのにどれくらいの期間がかかりますか。 /3 身近に出来そうな速読の訓練を教えてください。 何でも結構です。 速読ソフトで速読を習得することは可能なのでしょうか 速読を習得されている方々に質問したいことがあります。 私は今、速読ソフトを使って速読を習得しようと訓練していますが、なかなか効果が出ません(ちなみに私の読書スピードは分速800字くらいでしょうか)。 使っているのはジョイント式速読法を取り入れた「アクセルリード」というソフトです。 たいてい速読を習得できる人って教室に通ったりしていますが、かなり高値だと聞きます。 こういうのって独学で速読ソフトを使って習得できるものなのですか? また、もしオススメのソフトとかありませたら、是非教えてください。 1日でも速く速読術を習得したいと思っているので、宜しくお願いします。 速読について 速読を習得されている方へ質問です。 1/どのようにして速読を習得されましたか。 2/どのくらいの期間、訓練をされて、効果を実感されましたか。 3/速読を習得するのにはやっぱり教室へと通わないと難しいものなのですか。速読ソフトで速読を習得することは可能なのでしょうか(分速3000字以上) 4/速読を習得するのには「ブロック読み」が必須だということを知ったのですが(流派によっては必要ないところもあるかもしれませんが)、どうすればブロック読みができるようになるのでしょうか。 5/最後の質問です。 速読を習得するのに最も大切だと思うものは何だと思われますか。 参考にしたいと思うので是非、教えてください。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 速読について教えてください!! 速読を習得されている方へ質問です。 1/どのようにして速読を習得されましたか。 2/どのくらいの期間、訓練をされて、効果を実感されましたか。 3/速読を習得するのにはやっぱり教室へと通わないと難しいものなのですか。速読ソフトで速読を習得することは可能なのでしょうか(分速3000字以上) 4/速読を習得するのには「ブロック読み」が必須だということを知ったのですが(流派によっては必要ないところもあるかもしれませんが)、どうすればブロック読みができるようになるのでしょうか。 またブロック読みを行うときに留意したい点などあったら教えてください。 5/ 速読を習得するのに最も大切だと思うものは何だと思われますか。参考にしたいと思うので是非、教えてください。 速読ソフト 速読をソフトを使って習得したいと思っているのですが、何かオススメの速読ソフトとかってありますでしょうか。 もし、速読をソフトを使って習得された方がいましたら、参考までに宜しくお願いします。 速読術について 今通信教育で速読をしています。で質問なんですが目を鍛えて読む速度はたしかに相当あがるのですが、ぜんぜん理解が追いつかないというか内容が全く入りません。結局速読ってそういうものなのでしょうか?それともやり方が間違っているのでしょうか?教えてください。 速読の事ですが… 速読は本当に能力を上げる効果は有りますか? 寝ながら聞いても効果は有りますか? 速読について教えてください 速読に興味を持ち勉強を始めたいと思っています。 PSPやDSなどである速読ソフトはちゃんと身につくものでしょうか? もし身につかないようであれば、本を買って勉強したいと思っています。 アドバイスをお願いします。よろしくお願いします。 速読できる人に聞きます 今日、メールであなたも6分で1冊本が読めると来ました。 スパムなので当然すぐにゴミ箱行きです。 でも世の中に速読できる人がいるのは本当の事です。 そこでふと疑問に思ったのですけど、速読で本の内容が どの程度理解できるのでしょうか。 PCのような専門書は何度か読み返さないと意味が理解できませんが、 速読やっている人達はこういうのも理解できてしまうのでしょうか。 速読法 速読を身に着けたいと以前から思っていました。速度に関する本を読んでみましたが、どうもうまくいきません。速読を身に着ける方法で何かいいアドバイスまたは参考になる本、その他情報をお願い致します。 速読について 率直に伺いますが、「速読」なるものは本当に誰でも習得できるのでしょうか? というよりも、本当に存在しているものなのでしょうか? どうしても、インキチとか、そういったイメージが強かったもので。あ、一応、挫折しましたけど、速読はソフトを使って経験していたことがあります。効果は雀の涙にも及びませんでした。とりあえず2ヶ月~3ヶ月、常に速読のことを考えて訓練していました。期待していた分、裏切られたのは辛辣なものでした。 紆余曲折ありましたが、まあ、それで、最低限の速読についての知識はあるつもりです。 ですから、是非、速読なるものを習得している!と豪語できる人に伺いたいのですが、どのようにすれば習得できるのか、教えてください。 また、才能とかってやっぱりあるんですよね? 何をするにも、人間、才能だってことをどこかで読んだことがあります。 速読について 速読ってありますよね。 本を大量に読みたい僕にしては羨ましい技術なのですが、そこで疑問に思うことがあります。 速読で読んだ本は、きちんとハラハラドキドキ感や最後の感動を味わえるものなのでしょうか? 例えば、私たちは同じ時間の速度で映画を観て、スリルや哀愁を味わい、最後に「THE END」となりますよね。 普通の人が読書をしている時は、ページをめくりながら、次はどうなるんだろう、クライマックスのくだりは興奮したな、とか感じたり、文章の美しさ、ストーリー展開の妙などを味わいながら読む(少なくとも僕は)と思うのですが、速読のできる方はパラパラとかなり速いスピードでページをめくっていき、すぐに読破しますよね。 何かで、「絵画を眺めるようにページ全体を『観る』ように読む」と聞いたことがありますが、内容は分かっても、結末までの過程のスリルや流麗な文体に酔う楽しみは、味わえるのでしょうか? また、ビジネスガイドなど、情報のみをインプットしたい時は「速読」をして、ゆっくり味わいたい小説などは「普通の読み方」、と、切り替えることはできるのでしょうか? 遅読な僕にとっては、とても不思議です。 速読のできる方、情報をしていらっしゃる方、是非教えてください。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 速読ソフト 速読の出来る方へ質問です。 私は速読を習得したいと思っています。 まず、速読を習得するにはブロック読みが必須であると知り、それを培うことができそうな速読ソフトを見つけたのですが、速読を習得されている方々から見て、このソフトは信用できそうですか? http://www.arcadia.hearty.co.jp/_cosmos/change_s2.html 体験版があるので(チャンジギア4)、もし、良ければ少しやってみて、それについて感想等あれば教えてください。 それによって買うか否か判断したいと思います。 煩わしい文章となってしまってスミマセン・・・ また、速読を習得するにあたってアドバイス等あれば宜しくお願いします。 速読について (1)速読できる人はセンター試験現代文程度ならいったいどのくらいの速度で読めるの でしょう、またその時の精読率は? (2)速読できる人が速読を駆使してさっと読書するときは、 ゆっくりじっくり時間をかけて味わいながら、時には戻ったりじんわりと咀嚼してそ の意味する言葉を反芻して味わう読み方と 「本を味わう」という点でそう大差はない、だから速読した方が時間が短い分オトク だ、ということでいいですか? (3)少なくとも言葉の裏にある情景を読み込む必要がさほどない現代文試験なら、さっ と一回読むのもじっくり戻り戻り読むのも おなじ具合の「読書」ですか??すなわち、問題を解くという点ではどちらをとって も点数は変わらないですか?(速く読めればその分繰り返し読めるから有利、時間が 余るから解く時間がその分多く取れるから有利、というのは除く) (4)速読はつまるところビデオを早送りで見る感覚と相似してると見て いいでしょうか?? ニュースなら問題はないが感動的な「私は貝になりたい」を 早送りでみても感動感は薄れるように・・・ 速読が出来る方への質問 速読が出来る方に3つ質問です。 どのくらいの速度で読めますか? どのようにして修得しましたか? 普通の読書と速読を比較した場合のメリット及びデメリットを教えて下さい。 速読について どうも、始めまして。 私は今、「アクセルリード」という速読ソフトを使って、トレーニングしているのですが、なかなか効果が表れません。 もし、アクセルリードを利用したことのあるお方は是非、アドバイスをして頂けますと助かります。 さて、私は昔から活字に触れることなく、最近、読書の素晴らしさをし知ることができたのですが、全然文章が読むことができないのです。 それで上記にあるように「アクセルリード」で訓練をして、とりあえずは日本人の平均速度並みに読むことが出来るようになったのですが、そこ止まりです。 やっぱり、普段読書を嗜む人のように、とはいきません。 どうすれば、もっと文章を速く正確に読むことができるのか、読書が趣味をされる方々から教えていただけると、今後の訓練の参考となると思います。 速読の疑問とやり方 速読を習得したいのですが疑問があるので質問させていただきます。 速読とは一体どのようなものなのでしょうか? 分厚い本を速読で数十分で読み終えてしまう方がいるとします。私が想像するに、こういう方は本をたくさん読んだ経験がある方か内容の要点を文の中から拾い上げる能力が高い人だと思っています。頭の中で本の目次を速くつくることが一般的な速読だと勝手に思っています。 ですが私が習得したいのは、文脈や構成や知識などのありとあらゆる事が初見であったとしても、熟読するのと同程度の理解が出来る速読です。 速読をされる方に、伏線がありさりげない事がヒントになる推理小説を読んでもらったとしても話は頭に入っているのでしょうか? 世界史を習った事の無い速読が出来る方とそうでない方に教科書を読んでもらうと、流れや用語を一定量覚える時間というのはやはり前者の方が短いのでしょうか? 速読が単に読むスピードを速くして読む機会を増やすという事が目的ならば、こつこつ今のスピードで熟読したいと思いますが、もしそうでなければ是非習得したいと考えています。 その場合、速読に関する情報を教えてください。 回答よろしくお願いします。 速読や速聴の効果 30代のビジネスマンです。 経験者に伺いたいのですが、能力アップを目指して、今度速読及び速聴にチャレンジしたいと思います。 両方とも本当に効果があるのでしょうか? 特に、速読の方はどれくらいの読むスピードがアップするのでしょうか? よろしければ、お教え下さい。 速読について 速読を身につけたいと思いどこかでレッスンを受けたいと思うのですが、速読の講座を受けれるところが色々あり、どこで受けたらいいか決めかねています。 どこかオススメの速読を学べる講座などあったら教えていただけないでしょうか? 速読の才能と世界最速の速読術って?? 素人の見解かもしれませんが速読って標準速度の二倍、三倍なら分かりますが数秒で本を一冊読破するのは才能がないと無理だと思うんですが実際、どうなんでしょうか? あと、パソコンで画面をフラッシュのように超高速表示できるソフトとかってないですか? 結構、高速とかっていいながらあまりにも画面切り替えが遅いものばかりで訓練にならないです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。 検討してみます。 またよろしくお願いします。