• ベストアンサー

スーパースーパマーケット

スーパースーパーマーケットとっていうものを最近知りました。 オギノみたいなところの認識であってますか。 でしたら、中部・関東で展開している店ほかに教えて下さい。 あと、総合スーパーやスーパーやスーパースーパーマーケットのどれが使いやすいか教えてください(店ごとでも違うと思いますが・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

総合スーパーはGMS、スーパースーパーマーケットはSSM、スーパーマーケットはSMと略されます。SMとSSMはほぼ内容は同じで、規模の違いです。GMSは食品以外に衣料や日用雑貨、家電などミニデパート的な品揃えの店を言います。また、同じ系列で会社を分けているところもあります。IY系でしたらイトーヨーカドーはGMSだし、ヨークマートはSMかSSM、ヨークベニマルもSMとSSM両方の店舗があります。 イオンですと、ジャスコはGMS、マックスバリューはSMかSSMです。 西友は同じ名前でGMSもSMもSSMもあります。 ですから、SMとSSMは同じ会社と言うことがあります。 関東ならマルエツとかいなげやライフなどのGMSのないスーパーはだいたいSMですし、それの規模の大きな店舗がSSMです。ですからたとえばマルエツにはSM店とSSM店があります。規模の違いだけです。基本は食品で店舗サイズが多くて、それ以外の日用品等の売り場が大きければSSMと言っています。まあ、関東なら店舗が50店以上あるSMチェーンならSSMもあると思って良いです。関東にはかなりありますよ。 GMSとSMは取り扱いの品の品種の多さが違いますがSMとSSMはそれほど変わりませんというか同じです。 まあ、SMもSSMも造語ですけどね。 使いやすさは、使い方で違います。 SMは食品中心、SSMは食品中心+雑貨と簡単な衣料(下着とか靴下とか)、GMSは総合スーパーで普通の衣料、家電、食品、雑貨全てあります。毎日食材を買いに行くならSM、週に何回か車などで買いに行くならSSM、週に一回とか月に数回まとめ買い(衣料とか雑貨なども)するならGMSということです。 切り口を変えて、自転車で行くならSM、車でいくならSSM、家族で車で行って買い物ならGMSです。

huurinnkan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これで、少し気が楽になりました。

関連するQ&A