母の事です。
私、26歳。母53歳です。
今日の出来事です。
私は1年ほど前から
近所のスーパーの魚屋のおじさん(魚売り場で魚を調理している人)
に、そのスーパーに行くたびに
声をかけられていました。
終わったら飲みに行こうとかそういった感じです。
無視していたのですが、気持ち悪いので
そのスーパーには行かず、遠い方にわざわざ行っていました。
でも安売りしていたりで、
たまにそのスーパーに行っても、魚売り場を避けて
いました。
なのでここ1年くらいその人とは顔をあわせることがなかったのですが
今日、雨が降っていたので
魚が欲しかったのですが、そのスーパーに行っちゃいました。
そしたらそのおじさんがいて、声をかけてきました。
「おねぇちゃん、ずいぶん痩せたね、でも胸も減ったんじゃない?
もったいない。胸減らさないように痩せなきゃ」
大きな声で言われました。
周りに、そのスーパーの従業員と思われる人が何人かいましたが
無反応でした。
母には、初めて声をかけれた時から「気持ち悪い人がいる」と
話をしていました。
先ほど、スーパーから帰って
母に全てを話しました。
すごく気持ち悪くて嫌な気分だったと。
姉も傍にいたのですが
姉は、どうしてその場でサービスカウンターに行かなかったの、
投書箱があるのに書かなかったのかと言ってくれました。
母も最初は姉と一緒になって、私を責めていました。
私の考えは、周りに従業員の人がいたのに
そのおじさんは悪びれる様子もなく私に話しかけたので
結構上の人?ではないかと思ったので
そのお店だけで処理されたら意味ないし
家に帰ってホームページ(日本中にお店があるかなり大きいスーパーなので)から問い合わせてやろうと思ったのです。
その事を姉と母に言うと、姉はその方がいいかもねといい、
私もさっそくパソコンの前で
検索を始めたら・・・・
母がいきなり
「そんなことしたらどこの誰からの投書かわかっちゃうから
やめて」と言い出しました。
私、何も悪い事してないし、そんな気持ち悪い人に
嫌な事を言われ傷ついたのに。
母だったらそのおじさんにもっと怒ってくれてもいいモンじゃないかと
思うのですが。
やはり、どこの誰だかわかって
次からそのスーパーに行きにくくなる(メンバーズかーどのようなものがあって、レジで見せると割引があったりする)
くらいなら我慢するべきでしょうか?
ちなみにそのスーパー
超大手です。しかも本店です。
そんなところの人があんなこと言うなんて信じられません・・・。