- ベストアンサー
新幹線で、何も言わずに座席を倒してくる人がいたら?
新幹線に乗ると、時として出くわしませんか? 前の座席の人が、何の断りもなく背もたれを倒してくること・・・ 特に、テーブルに弁当とか飲み物を置いてある時に、不意にやられたら頭にきますよね。 さて、そんな時、皆さんだったらどう対応しますか? 1.黙って見過ごす 2.小言で聞こえるようにいやみを言う 3.“倒す時は言って下さい”くらいの注意をする 4.蹴飛ばすなどして意思表示する 5.手で思いっきり、もっと倒して驚かす 私は5をやったことがあります。 前の人は、そのままゴロンと寝っころがってしまって、オットットと慌ててました。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お礼欄を拝見すると、「新幹線で、何も言わずに座席を倒してくる人がいたら?」は、 「かなりの勢いで相当深く」というのが前に付くんでしょうか? 今はいちいち声をかけることはしないとしても、 迷惑はかけないようにするというのは最低限のマナーではないかと。 ただ本人は気付かないでやってるんでしょうから、 4、5はかわいそうな気もしますし、ちょっと・・・。 2、3も性格的にできそうにありません。小心者なので。 結局私の回答としては 1.黙って見過ごす ですかね。 私の人生に関係ない人だと割り切って。 余談ですが、ずっと以前、飛行機で隣に座った女性が、 「ここでお弁当食べてもかまわないですか?」と聞いてきたときは、 一瞬何を言っているのか分かりませんでした。 その後もいろいろ話ができて退屈しませんでしたが、 自分の席なのにそんなことまでいちいち断る人もいるんだな・・・、 匂いとかするから一応必要なのかな・・・? でも私にだけ聞いても意味ないよな・・・、 と後からちょっと考えさせられました。
その他の回答 (19)
- kana-y
- ベストアンサー率40% (9/22)
他の方でも多いように私も 1.黙って見過ごす ですね。 見過ごすも何も別にどうとも思いません。 倒してもいいようにそうなっているんですから。 何年も新幹線を日々利用していますが倒されてもテーブルに影響ないです。 飲み物が倒れるとかもないですし、困ったことはありません。 2~5は私にとっては問題外です。
お礼
5はちょっと問題でしたね。反省します・・・ >飲み物が倒れるとかもないですし、困ったことはありません 最近の新幹線は、問題が起きない機能になっていますか? ペットボトルとかの背の高い飲み物が干渉するような気がしますが問題ないですか? 一番困るのはパソコンを置いておく場合ですが、倒すといっても程度の問題かと思います。 倒れるから際限なく倒していい、という感じでもないような気がします。 寝てしまっている人もいますし・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
前席のシートは、前席の人の使用範囲です。 リクライニングする事を想定した位置までは前席の人の空間であり、後席の人は自分の空間と勘違いしないようにしましょう。 よって、1~5まで該当する物は有りません。 あえて言うなら「1.黙って見過ごす」ですが、何時シートを倒されても良いように心がけていれば、「不意にやられたら頭にきますよね。」と言うことは有りません。 しかし、シート後ろのポケットなど、後席の人が利用する部分も有りますので、前席の人は一気にシートを倒さず静かに倒すように心がけるべきではあります。 でも、「4.蹴飛ばすなどして意思表示する」「5.手で思いっきり、もっと倒して驚かす」をするような人は、後席の人を思いやることが出来ない人より最低ですね。 「私は5をやったことがあります。」と言うご質問者様は、社会人として最低で、公共の場に出ないようにすべきです。 この様なことを繰り返していると、いずれトラブルに巻き込まれ自ら犯罪者に成りそうです。 今後考え方を変えた方が身のためですよ。
お礼
なるほど、ご忠告ありがとうございます。 こういう公共交通機関を利用するにおいては、お互いの暗黙のモラルがあります。 確かにリクライニングすることの行為自体については、何も詮索するところではありませんが、後席の人がどういう状況なのかを慮って、倒すのは最低限の礼儀かと思います。 指定席などを買って座席に座ることは、移動する間の区間占有権という権利ですが、だからといって後席に気を配らず、何も断りもなく平然とすることは、利用上のモラルに反すると思います。 >いずれトラブルに巻き込まれ自ら犯罪者に成りそうです 忠告頂く以上は、もう少し思慮深い回答を期待します。 回答を頂き、ありがとうございました。
- Nannette
- ベストアンサー率26% (1499/5697)
1.黙って見過ごす 2.小言で聞こえるようにいやみを言う こんなのはつまらい・・・ 4.蹴飛ばすなどして意思表示する 5.手で思いっきり、もっと倒して驚かす 私ゃそこまでヒドい女じゃない・・・ 頭にきたら堂々と、周りがドキッとして思わず床にひれ伏すぐらいの大きな声で、お品よく抗議しましょう。 “痛ぇじゃんかよぉ、あんた、倒す時はそう言いなよ、そんなぐらいのマナーも知らねえ野暮な野郎は、私ゃ大ぇ嫌いだよ”ぐらいは言ってやりましょう。これもその人のためですよ。 ただ、別に痛くもなく、お弁当が滑り落ちたわけでもなく、お茶のボトルが倒れたわけでもないなら、最近の新幹線の車両は座席のピッチがたっぷり広いのですから、そんなぐらいでいちいちムカつくこともないでしよう。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 >最近の新幹線の車両は座席のピッチがたっぷり広いのですから そうなんですね、それを言われると「ちっちゃい奴」ということになってしまいます。 もっとも、最近はグリーンの味をしめてしまいましたが、かえってマナーの悪い人が多いような気がします。 ありがとうございました。
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
1.黙って見過ごす 倒せる物ですから倒して何が悪いんですか? 4、5されたら文句を言いますね。
お礼
>倒せる物ですから倒して何が悪いんですか そうなんですね、可動範囲を制限するつもりは全くないですが、無言で動かしてきたらちょっと驚きますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
1.倒れるようになっているんだから仕方ない。 2~4をするほうが人間的に問題ありです。
お礼
倒せるのですが、きっと倒す程度の問題かと思います。 回答を頂き、ありがとうございました。
マナーとは自分が守るためにあるもので他人に守らせるにはルールというものがあります。背もたれを動かすことに後ろの許可を得よと書いてありませんので、頭にきても何も出来ません。前の客が背もたれを動かしたことにより損害を受けた場合はそれを鉄道会社に補償させることになります。鉄道会社と乗客個々の間には契約があるからです。
お礼
座席の区間使用占有権ということでは、その間は自由に背もたれを動かしていいことで、もちろん後ろに許可など要りませんが、後ろの人が通路に出られない位倒してくるのは、明らかにモラルに反するような気がします。 程度の問題でしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- AGLAIA
- ベストアンサー率16% (112/698)
あー難しいですよね。 いきなり ドカンと倒してくる人は かなりの確率でアホですから アホに注意しても 時間の無駄とも思いますし、アホと喧嘩すると何されるかわからない怖さもあります。 席が空いていれば移ります。 または あえて反射的なリアクションを装い、うわっ!と 驚いて 向こうが気づくか様子をみます。
お礼
>いきなり ドカンと倒してくる人は そういう人を見かけますね。 いきなりだと驚いてしまいます。 同じことをされたら不快ではないか、と思いますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- zongai
- ベストアンサー率31% (470/1474)
1.黙って見過ごす シート倒してもテーブルに影響はそんなに無いのでは… しばらく乗ってないのでわかりませんけど。 シートの可動範囲まではその席の人の領域だと思っていますので、倒されても特に気にしません。
お礼
>シートの可動範囲まではその席の人の領域だと思っていますので 例えば、可動範囲ということですと、少し角度を変える位の傾斜ならばいいですが、後席の人が通路に出られない位倒して寝ている人を見かけます。 ここまでくると、領域の乱用と思ってしまいます。 回答を頂き、ありがとうございました。
- namanuru
- ベストアンサー率15% (11/72)
何?アンケート?何が聞きたいの? 個人的にはどれでもいいと思いますよ。 文句いいながら蹴っ飛ばせばいいんじゃないですか。
お礼
>何?アンケート?何が聞きたいの? こういうことでした。 さて、そんな時、皆さんだったらどう対応しますか? 1.黙って見過ごす 2.小言で聞こえるようにいやみを言う 3.“倒す時は言って下さい”くらいの注意をする 4.蹴飛ばすなどして意思表示する 5.手で思いっきり、もっと倒して驚かす どれでもいいということですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 >私の人生に関係ない人だと割り切って なるほど、そこまで昇華しているというのは立派です。 私はどうしても許せなくなってしまいますから、まだ人として未完成かも知れませんね。 >ここでお弁当食べてもかまわないですか そうですね、私も言うかも知れません。 匂いもあるし、人が横で食べていると何だか落ち着かない感じがします。 それを察して言ったのだと思います。 ありがとうございました。