• 締切済み

排便(回数、下痢などの悩み)について知識ある方にお聞きしたいです。

排便についてお聞きしたいことがいくつかあります。 (1)  私は一日に3、4回も排便がありますが、友達Aは3日に1回くらいです。排便の回数にこれほど差がでるのは何が原因なのでしょうか。 (2)  私は飲んだり食べたりした後(特に朝)に排便したくなるのですが、排便の習慣を整えることはできるのでしょうか。できれば朝一回、欲をいえば友人のように何日かに1回とかにしたいのですが、毎日数回、予想できない排便があり困っています。 (3)  私は下痢しやすいし、上記のとおり排便の回数も多いです。 原因の一つは不規則な生活だと自覚しています。休みの日は朝方寝て夕方に起きるなんてことあります。食事に関しても、3食以上とる日もあれば、1食だけの日もあります。 でもそれは、友人A(3日に1回の排便で、下痢もしない)も同じです。 起きてすぐ一緒にご飯を食べにいくと、直後に私だけすぐ下痢して、友人Aは全然平気なんです。特に下痢もせず、相変わらず3日くらいに1度の排便です。これはどういうことなんでしょうか。   最後に言いたいことをまとめますと、  やはり、最もお聞きしたいことは、確実に排便を習慣づける方法は存在するかどうかです。 朝同じ時間にトイレにいくことで排便は習慣づけることが可能でしょうか。 私の理想は、排便のリズムを習慣づけコントロールし、しかもなるべく排便の回数を減らしたい(一度にまとめて排出したい)です。 また、この理想を実現するためにどのような食事を心がければよいでしょうか。 他にも何か方法があったら、ぜひ教えてほしいです。 時間がかかることは覚悟しています。全力で取り組ます。 たくさん質問してしまいましたが、部分的な回答でも助かります 知識ある方、是非教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

差が出るのは、腸の蠕動能力と消化効率の違いです。これ以外に排便回数の多い人は、水分代謝量が多い。便が水っぽくなり便の重さに便意が強くなるのです。 そして排便が1日2回より多い人も1回以下の人も、将来的に痔になります。 排便時に肛門は飛び出すので、それが戻る前に紙で拭いたりすることに肛門は耐えられず脱肛し、便秘気味だと数日ごとの排便量に肛門は耐えられない。 排便習慣は簡単につきます。反射運動だからです。 ただ、ついてしまった習慣を取り除くのが難しい。条件反射だから。 水分摂取量を控え、食物繊維を多く食べ、消化酵素がすくないので、発酵食品をよく食べる、汗をかく運動をこまめにし、腹筋などを鍛える。日中の排便欲を減らすため、排便は朝に必ず習慣づける。その為に生活習慣を朝型にする。深酒をしない、刺激物を控える。 こんなところでしょうか。

関連するQ&A