※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ピストバイクに取り付けるブレーキについて)
ピストバイクに取り付けるブレーキについて
このQ&Aのポイント
ピストバイクに乗るためのブレーキ装置について質問があります。
具体的には、ドロップハンドルに付けるブレーキレバーと補助ブレーキレバーについての取り付け方法や制動力の違いについて知りたいです。
また、キャリパーブレーキのタイプとブレーキの系統数に関連性があるのかも知りたいです。
ピストバイクに取り付けるブレーキについて
こんばんは。お世話になります。
ピストバイクに乗ってる者です。
ハンドルがドロップハンドルなのですが、ドロップ部分に付けるブレーキレバーと補助ブレーキレバーと、合計4つ取り付けたいのですが、
方法等がよくわかりません。
例えばサイクルベースあさひさんのホームページで、補助ブレーキのつけ方のマニュアルを見ると、ブレーキワイヤーが補助ブレーキを通り抜けて、ドロップ部分のブレーキレバーまで、繋がってるように見えるのですが・・・
ドロップ部分のブレーキレバーへブレーキキャリパからブレーキワイヤーを取り付けるのと、それと別系統に、補助ブレーキレバーへブレーキキャリパへブレーキワイヤーを取り付ける(つまり、合計4本のブレーキワイヤーを使用することになる)
と思ってましたが・・・
実際のところはどうなのでしょうか?
また、予算の都合上、ブレーキレバーを一度に4つ取り付けるのは難しいので、優先順位を決める参考としたいのですが、
インターネットで、2000円台で売られている補助ブレーキの制動力は2000~5000円程度で売られている、ドロップ部分に取り付けるブレーキレバーと比べて、どの程度ちがうのでしょうか?
自分としては通勤用に使用したいので、街乗りを考えると補助ブレーキを優先させることも考慮したいところです・・・
最後に、キャリパーブレーキにはシングルタイプとデュアルピポッドタイプと2種類あるようですが、ブレーキを2系統あるいは4系統にすることと関係はあるのでしょうか?
お礼
こんばんは。貴重なアドバイスありがとうございます。また何かありましたらよろしくお願いします。