• ベストアンサー

大きい組織の人事の決め方

大きい組織内の人事の決め方・決まり方について教えてください。 普通大きい組織で人事部がある場合、人事部が鍵を握ることになると思うのですが、 私の属する組織(5000人以上の大企業)は人事部がありません。 そのため、どうも人事はそれぞれの所属長が決めているように感じられます (自分が人事をしたことがないので、はっきりとは分からないのですが・・・)。 それで、これは推論になるのですが、上記のような場合、 まず一番上から、社長及びその周辺(常務会?)が取締役を決めて、 取締役会が(各県ごとにおかれた)各支店長を決める、 その各支店長がまたその支店内の主要人事を決める、 その流れで、各部署の長(部長)がその部内の人事を決める、 という風に一連の人事が行われると考えてよいのでしょうか? (つまり自分の人事は、直属の上司の意向と思えばよいのでしょうか?) 組織内でいつもある意味不気味に感じております。 ご経験のあられる方アドバイスをよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

その人事の決め方は大企業です。 人事部や人事課など企業によって違うでしょうけど、人事がすべての従業員のことを理解していると思いますか?何千人も何万人もです。 人事部や人事課は人事発令するだけですよ。 部署間移動や昇格・降格はその職場の長が決めます。 つまり、TMG-OKさんの言っている方法です。それが大企業の決め方です。 ただし、上から順番ではないですよ。 課長や部長への昇格は企業によって月が決まっていると思いますが、下の方はや部内、課内はその職場の長の意向で任意にできます。 平社員の場合は、課長次第です。 課長に嫌われたら昇級も無いし、転勤などもあるでしょうね。

TMG-OK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりその職場の長が人事権を握っているのですね。 >ただし、上から順番ではないですよ。 私の会社は全従業員が7月に定期で異動となるのですが、 その異動の際、上の方(取締役・支店長・部長級)は4月くらいに決まっているのに、現場レベルは5月~6月になるので、 上から順に決まる側面があるのかな、と思っていました。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.2

初めまして。元人事部のスコンチョといいます。(^_^)  先の方も書かれていますが、人事部(課)に人事権はありません。 やるのは、稟議をまわしたり、一定の手続きを処理したりする だけで、誰かを動かすことはできません。採用時はある程度は 権限がありますけどね。 乱暴に言えば、大きな企業でも部長クラス以上、中小であれば 部長~経営陣に現実的な人事権があるケースが多いでしょうか。 直属の上司が評価はしても、動かす権限はどこかに集中して いるはずです。(バランス的な問題で、人事から提案することも 希にありますが、個人レベルの異動を検討することはなく、 あくまでも人数調節がメインで、可能な限り採用~配属で調節 します) ただ、人事というのも直属上司の好き嫌いだけで人材を埋没さ せる訳にはいかないので、データとしての成績や、自己評価、 面接等々のさまざまな情報で優秀な人材を評価しようとします。 もちろん、直属の上司と上手くやれるのも大切なことですが、 長い目で見ればその会社で職場で必要とされる役割をきちんと 果たすことが一番重要だと思いますし、お給料を頂く以上は そこをガンバルしかないとも思います。

TMG-OK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 分かりやすい解説で参考になりました。 ありがとうございました。