- 締切済み
「自分のリズムがない」と指摘されました。どうしたら?
ドラムをはじめて、二年経ちました。当初からドラムスクールに通い、週1回レッスンを受けて、ドラムをはじめてから半年ほどでバンドにも入り、以来、リーダーが作ったオリジナルの曲をスタジオでこつこつ練習してきました。 しかし、リーダー(ギター&ボーカル)には「自分のリズムが確立できていない」としきりに言われます。それで、ライヴもできていない状況です。自己分析では、おそらく、リーダーのギターを聴きすぎて、自分のリズムを維持できず、引っ張られているのかなーと思います。リーダーにそのへんをきいてみたら、「たぶんそういうことだろう」とあいまいな返事です。 どのような練習をすれば、「自分のリズムを確立」できるでしょうか?あるいは、リーダーが言っている「自分のリズム」というのが、私の解釈とは違う場合、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nameless55
- ベストアンサー率15% (23/153)
キャリアだけは無駄に長いドラマーですw。 バンド系のドラムは なによりも テンポキープです。 なによりもね。 勿論若干のゆれはありです。たとえば 同じテンポで同じエイトビートをたたいても人によってニュアンス変わります。これを自分のリズムの確立といっているかわかりませんが。 それよりも テンポキープです。その上での話です。 で、録音はしたほうがいいでしょう。必ず早くなるところとかもたっているところが出ています。そこをしっかり練習することです。 あと、暗譜です。やはりね 暗譜してないともたるw。初見でやることもないでしょうからしっかり構成を覚えることです。 練習として役立ったのはやはりクリックを流しながらの練習ですね。昔のドラマーはクリックを使うなとか言う人もいましたが、もう皆使ってるでしょうね。で、六連とかのサブディバイドとかが一番役立ったように感じます。六連を4つで割ってたたく。拍を意識しないとまったくたたけないですからw。
- nyanta31
- ベストアンサー率24% (120/492)
10年ほどバンドやってます。 おそらく文面からして、リーダーも初心者レベルだと思います。 リーダーも、自分のリズムが確立できていればあなたに、もっと細かいところまで指導できるはずです。 で、とりあえず、基本的な練習としては、 しっかりとしたリズムをキープする練習が必要だと思います。 初心者のうちは、まず、練習を録音するクセをつけましょう。 これは、早く成長するためには必須です。 叩いて録音して自分で聴けば、ズレているのは分かると思います。 また、メトロノーム的なものや、音源などで、 ストイックな練習をするのも良いでしょう。 ある程度リズムがキープできるようになったら、 音色だったり、スネアの叩く位置(時間的な)だったり、 細かい部分を追求すれば良いと思います。 まず、素人はリズムキープです。 走らないように気をつけましょう。 あ、それと、スクールの先生もたいした人がいないことが多いですから、 心酔しきってはいけません。 自分で調べたりして、いろいろ研究しましょう。 極稀に、本当に凄い人もいるでしょうが、 たいていは、アマチュアが素人ダマシでレッスンプロやってるケースが多いです。 ヤマハなどのスクールでも、私の知り合いは、 たいしたことない人が、人気のスクールをやってたりします。 まずは、自分の音源をしっかり掘り下げて何度も何度も聴いて、 オカズでヨレたり、単にキープ出来てなかったりする部分が、 100%ある筈ですから、 そこを聴きかえして、「こういう気分でこういうところを叩いちゃった時にこうなるのか。」 と、自分自身をしっかり把握して、 次回の練習に取り組む。 そしてまた、次回の練習を録音して、聴きなおして、 前回の反省がいきているか確認する。 また、あたらしく、反省点をさがしていく。 アマチュアレベルなら、 これの繰り返しだけで、数年は練習して成長を続けられると思いますよ。 ドラムは、技術的なことはあとまわしでいいと思いますよ。 素人ほど、派手なものを好んだりしそうですが、 実際には、「キープ」と、バスドラ・スネアのタイミングと音色がしっかりだせれば、 それに最低限のおかずがすこしあるだけで、 かなり良いドラムだと思いますよ。 ボーカルはただの素人。 スクールの先生も、アマチュアでは多少上手な程度。 と、思って、自分自身で掘り下げて研究するのが一番良いですよ。 まずは、耳だけは、自分で自信をもてる耳を育てましょう。