• 締切済み

身近な人を非難される時の気持ち

例えば実母から娘婿の事を非難された時の娘の気持ち。娘がかわいそうと思ってつい娘婿の事を悪く言ってしまう時、娘はそれをどんな気持ちで聞くのでしょうか?私も振り返ってみるとやはりそのとおりと全て同感できない複雑な気持ちになるかもしれないとは思います。その時の娘の気持ちをどう理解すればいいのでしょう。私は娘を苦しめてただけなのでしょうか?娘に娘婿の愚痴を言って娘自身に二重の心の負担をかけていたのかと思うとつらいです。助言のつもりが娘を追い詰めていたのかもしれません。こういう時の娘の心理を解説してください。

みんなの回答

noname#163561
noname#163561
回答No.5

好きな気持ちが強い 若い頃なら 庇って喧嘩もよくするし、心の中では、親が言っている正しい事実については、ずっと心の中で繰り返され、冷静に客観視している自分もいます。 娘に幸せな結婚を願う、親心はわかるけれど、親の希望らしき結婚相手の条件を満たしている人と出会うには、女の子の場合にはやはり、学生時代にそうした環境の方に出会える進学先を、親がアドバイスできたり、費用を惜しみなく子供に投資することも必要だったりするので、現実的には、親の希望に合った人と出会うことが難しいこともありますし、仮に出会えても、身分違いという惨めな気持ちになる可能性が、自分にも親にもあるんじゃないかと思う希望を、親から聞く事もありますしね。 ですので、手厳しい条件を出す親の言葉は、それでも結婚を決めた相手について行けるか、固い決心、覚悟で 選んでいるのか? 試されている言葉なんだな、と思う様になりました。 また、若い頃にパートナーが足りない部分を解決できる方策などを、未来が経験からわかるために、父親が直接、助言をすることなどがあります。 が、パートナーはその時には一生懸命、出来る限りのことを精一杯やっているので、反発心も強くなって頑に拒否してしまうのかも知れませんね。 それを間に入って解説しても、父親が陰でパートナーのために、頭を下げて協力していた事などを伝えても、一切、自分自身がしてきた努力だと信じ、余計に反発するだけなので、自分自身で経験して失敗してみないと、耳の痛いことは 男性は特に、人から言われて素直に受入れることは出来ない様に感じました。 相手側のご家族に会った時、兄妹のお嫁さんの悪口をご両親からたまたま聞いたりしてしまうと、嫁姑関係、うまく行ってないのかなと、自分もまた、いろいろ非難されているのであろうと思うし、パートナーが自分を守る為に親についた嘘のために、事実と異なる身に覚えもない嫌な悪口を言われていたりすると、自分も仕事でクタクタなので、一切 相手側の実家に行くこともなくなってゆくでしょうね。 不用意な言葉が本人の耳に入るところで交わされると、夫婦関係が引き裂かれたり、悪くなるのは確かなのかも知れません。 そのため、離婚を防ぐ本能の様に、知らずと身を守る行為をするのでしょう。 >こういう時の娘の心理を解説してください。 複雑....な気持ち。 出来る限りのことはしてみて、自分自身のことならともかく、相手のことなので、うまく操縦できないことも。その時はあきらめる。ふぅ...。

回答No.4

40代♀です。。。実母と同居。 親に言われて自分でもわかっている事又は、思ってもいなかった事でもその時の心理で 「そうだね。。。」 と聞き流せる時と聞き流せない時があり、反発心が出ます。 良かれ・心配で、、、と親の気持ちが、同じ子を持つ親となり同じ様に 親の心理もこの年でようやくわかりかてきた私です。。。 娘が嫁ぎ心配でも、婿を???と思っても言えば心は反発心を持ち離れて行きます。。。(若ければ余計に反発心出ます) 婿家族の親についての事でも言われたくないですよね。。。 自分自身思っていても、、、親には言われたくない心理。 私自身が主人との結婚を母親に最初反対されたので、悪口は一切同居でも母には聞かせませんし、母が恋愛中心配していた事が最近思いたくないですが(自分の中で封印)やっぱり、親はだてに年を取ってないな。。。親の言った事一理あるな。。。と認めたくないけれど、、、結婚25年以上経ち幸せな時は気ずきもしなかったのですが、、、娘が嫁ぎ色々ゴタゴタあったので思う事ありました。。。 解決出来る事の意見ならともかく、その人の性格・育ち・癖・学歴云々の悪口では、自分(娘)が良い所悪い所を含め覚悟の上での結婚だと思うんです。。。100%完璧な人間など、おりません。。。 親への愛情と伴侶への愛情は、同じ愛情と言えども違います。。。 親には、育てていただいたという感謝で、いざという時には、娘として動けますが、普段元気な時には、親子でも価値観が違い過ぎると伴侶の又親が心配で言うにしても、もう放っておいて。。。状態になり実家へ足が向かなくなります。。。 もし、、、お金で解決出来る事なら母親が顔だし・口出しならお金も出す事ですよね。。。出さないのであれば、介入しちゃダメですよ。 心配で云々でも、口は出すが金は出さないという親がほとんどですよね。。。だから、厄介ですよ。。。何なんだ?親は??? 親の事でも、不信感が残るだけです。。。 解決出来ないことに悪口言われれば、母子でも価値観の違いで嫌いになるか、マイナス面だけが残ります。 親は、いつまでも生きてる訳ではありません。 娘は伴侶・子の家族が大切なのです。。。 嫁いだ娘(その反対に結婚した息子夫婦)思っても、見ざる・聞ざる・言わざる。。。冷たい様ですが、その方が良い関係が保てれると思います。。。世代間の違いもありますから。。。 子は、独立した一つの個々と考え、悪口はやめて相談された時には、親として聞いてあげるのみの対処で一緒に悪口は絶対言わない方が懸命です。。。 娘がポロッと話しても、愚痴でしか過ぎないからです。。。 娘のガス抜きを母親はしてあげる事位が優しさ・本当の愛情。 となりの芝生。。。観られました???(TV終了しましたが。。。) 嫁側のご実家のお母さん、よく出来た方でしたよ。。。 娘が愚痴を言っても聞くだけ聞いて娘に諭し、母親の心得の様で私自身勉強になりました。。。 私も、娘に対してはあんな感じになるかな。。。と。(愚痴言わない子だから、ちょっとは言ってほしいですが・・・) でも、息子には(未婚)、心配で口出してしまう自分がいる様な・・・でも、結婚したら、、、気をつけよう・・・と思います。。。

tkmthrs
質問者

補足

娘は親が言うのも変ですがとても頑張り屋で我慢強いです。30代前半、 二年前に結婚し子供はいません。電車で実家より一時間の賃貸マンションで暮らしています。正社員として勤め、年収は二人ほぼ同額と聞いています。なので生活費と二人の貯蓄として同額を出し合っているようです。娘は普通にいつかは子供を産みたいと思っています。入籍後にセックスレス気味で休日は娘一人で過ごす事が多い。と娘から聞きました。先方からの結納金も全額そのまま二人に渡し、同額をこちらもお祝い金として二人に渡してあります。婿が結婚式のビデオはいらない、婿の会社の人は呼びたくない、新婚旅行も行かなくていい、結婚式後の年賀状を写真入で注文するとお金が無駄、PCで作れる等、普通の望みに反対してきました。そのたびに娘が折れ、婿の出席者は友達のみ、ビデオは私が見たいから、一生に一度の事だからお金出すから撮りなさいと娘に言い、婿の出す年賀状は結局娘のみの顔写真入りで出したようです。4月に娘が転勤になり、20分ほど近い場所への引越しを提案した時《婿の通勤時間は変わらず》も『大変なら辞めればいい』としか言わず、考えてくれる事はありませんでした。私は不信感で一杯でとても娘を託せる心境ではありません。その度、なんて自分中心の人なんだろうねと娘に親の気持ちをぶつけてしまっていました。婿の娘に対する気持ちに疑問をもちながらも娘が楽しく暮らしているのならと二ヶ月ほど連絡をとらずにいました。ところが私にとっては黙っていられない出来事を聞く事になりました。婿が娘に『今会社が不況で解雇になるかもしれない。その時は株取引でしばらく生活をしていきたい。一年位やってみてダメだったら就職先を探す。ついてこれるか考えてみて、もしついてこられなかったらその時はしょうがないよね』と言ったそうです。娘は誰にも相談できず、私が聞いたのも二週間後『問題なくやってる?』と電話で話した後でした。この話を聞いた時『ああ自分のやりたい事のほうが優先でそのためには娘と別れる事になってもいいと思ってるんだな』と私は理解しました。株取引で儲けたいと考えている事にも呆れますが、娘への気持ちがその程度だった事に、また簡単に娘に仕事を辞めていいと言いながら、こんな事を考えるイイカゲンサに信頼は完全になくなりました。どうするかは娘自身が決める事だと思います。でも娘は今も一生懸命婿のいいとこを探し、悩み苦しんでいるようです。先日、会社帰りの電話で『お母さんはもう○○のこと信頼できないよ』と話したら、『じゃあ、もうダメじゃん。別れたほうがいいの?別れさせたいんでしょ?』と涙声で言いました。『それは自分でよく考えなさい』と言いました。その時のやりとりで今までも私の婿を非難する話を娘が聞く度に、つらい思いをしていたのだなととても可哀想でなりませんでした。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

20代の一児の母です。 私は、結婚当初、母から夫の言動などを細かく指摘され、夫のことを悪く言われた経験があります。 母にしてみたら、娘の私を可愛いと思うあまりに発言した言葉であり、また、娘夫婦である私と主人にしっかりと人間として成長して欲しいという想いから「親として私が言ってあげなきゃ、あの子たちが恥をかく。あの子達のためにならない。」という強い親心からの発言だったようです。 ただ、当時の私は・・・非常に苦しく、辛かったです。 夫の気持ちも分かる・・・母の気持ちも分かる・・・二人の間で板ばさみ状態でした。 やはり、親子なので、母の言っている事は十分理解できるのです。 母の気持ちを理解しながら、夫の味方をしつつ、夫を教育する・・・非常に難しいです。 母の前で露骨に夫をかばえば、母は機嫌が悪くなり・・・夫に助言をすれば、夫からは「いい加減。親離れしろよ。」という感じで怒られ、両親の印象が悪くなり、なかなか理解してもらえず・・・いつも何か重たいものを背負って生きているような感じで、苦しかったです。 ただ、母と喧嘩しながら、夫と喧嘩しながらも、互いに互いから逃げず必死にみんなでぶつかり合ってきたからこそ、今の仲の良い関係があるのだとも思っています。 私も主人も子どもを持ち、親となり、母との交流も増える中で、主人と母との間にそれなりの絆も出来始め、私も主人も成長し、一線を引きながら親と付き合う方法を身につけ、親の気持ちも少しは分かるようになり、母も、私と主人の成長を感じたため、やさしく見守るという姿勢が持てるようになったようで、母との関係が穏やかになっていきました。 今では、主人のほうから「お母さんにそろそろ電話してあげたら?」「お父さんとお母さんも誘ってみんなで遊びに行こう。」などと私以上に私の両親を気遣ってくれるようにさえなり、一緒に旅行にも行きます。 もちろん、主人も母も、他人同士であり、世代も育ちも違う以上、お互いに些細な不満や苛立ちは今もあるようです。 今でも、母からは「挨拶の声が小さくて聞こえない。」とか「本当に感謝してくれているのか分からない。」などとたまに小言を言われますから^^; しかし、母は主人のことを「この子なりに少しずつでも成長してるし、表面上はこんな感じでも、私の気持ちを理解してくれてるだろう。良いところも沢山あるし。」と信頼できるようになり、主人も「お母さんは、こういう人だから。親だから、仕方ないな。」と言う風に、母を理解してくれているからこそ、お互いに多少の苛立ちなどは収めることが出来、大きく衝突しなくなりました。 今振り返ると、やはり、母が口うるさく言ってくれたからこそ、私と主人が成長できた部分があるとは思います。 私も、娘として反発しながらも、母の言葉を心に留めながら主人と向き合い、母と向き合ってきたからこそ、分かったことも沢山あります。 確かに、助言は娘さんを追い詰めることもあるかもしれません。 ある程度は、結婚し、家庭を持った娘である以上、一線は引いて付き合うべきかもしれませんね。 他人である夫がついているのですから。 でも、本当に必要なことは、親として言ってあげるべきだと私は思います。 言うだけ言って、あとは、娘さんと娘さんのご主人に任せておいて、見守ってあげてください。 私の母は「親がどんなに助言しても、どんなに歩み寄っても、どんなに助けてあげても、どんなに時間をかけても、娘夫婦がどうにもならないときは、自分の育て方が悪かったんだ・・・と娘自身に対して諦めるしかない」と言っています^^; そういわれると、私は娘として責任を感じてしまい、夫の悪口を言われる以上に結構プレッシャーで心に響きますよ^^

noname#94959
noname#94959
回答No.2

始めまして。 30歳の一児の母です。 子供を持って、子供を思う母の気持ちが少し分かり始めています。 しかし、私も主人の事を実家から悪く言われる事がありますが、嫌ですね。 間に挟まれる人の身にもなってください。 結婚で義理の息子になったとは言え、今まで他の家で育った育ちの違う人です。 すぐに、うちのやり方に順応しろは無理です。 考え方だって違います。 そういう、いい意味で、主人からも学ぶ事は多いと思っています。 うちは、将来は、私に老後の面倒を託されています。 と言う事は、将来は主人にも多かれ少なかれ、迷惑をかけることになると思います。 そう考えると、面倒を見てほしいと言っているのに悪口を言うのは、母のわがままに思えます。 この状態で、介護でも必要になってきたら、もっと好き放題言われて、 精神病にでもなってしまうんじゃないかと、ゾッとしています。

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.1

とてもいやですね。 私の母も言うときありますから。 どうして悪く言わなければいけなかったのでしょうか。 娘婿さんは、そんなに悪い人だったのでしょうか。 あくまでも、娘が旦那さんの愚痴を言った時に、聞いてあげる程度でいいのではないでしょうか。 私の父は、全くそういうことを言わない人です。 逆に母が言うと怒ります。 なぜなら、娘が選んだ人なんだから悪い人はいないと。 信じてあげなさいと言ってました。 そして、何かあった時に受け止めてあげるのが親だと言ってました。 娘さんに何か言われたのでしょうか。 板ばさみになってますので、追い詰められてたと思いますよ。

関連するQ&A