- ベストアンサー
数学Aの問題(順列&円順列&組み合わせ&二項定理)
- 質問文章には、数学Aの順列、円順列、組み合わせ、二項定理に関する問題が複数あります。質問者は、問題の解法について詳しい解説を希望しています。
- 具体的には、問題集の中で解けなかった問題について、解法のコツや解説を教えてほしいとのことです。
- また、特にIIの(1)と(2)の問題について、現在の解法が正しいか不安だと述べています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
【I】-(1) 540を素因数分解すると、 540=2^2×3^3×5^1 2が2個、3が3個、5が1個の中から任意に選んで掛け合わせた数が約数になります。選ばない場合もあるから、 3×4×2=24 【I】-(2) この問題は、総当りで調べるしかないでしょうね。 12,0,0 10,1,0 8,2,0 7,0,1 6,3,0 5,1,1 4,4,0 3,2,1 2,5,0 2,0,2 1,3,1 0,6,0 0,1,2 の13通り 【II】-(1) 赤球が1個しかないのだから、赤球の位置を決めてしまえば、白球3個,青球5個の並べ方の数と同じです。 8C3=56 【II】-(2) 書かれている考え方で合ってますが、始めの赤球と青球を並べる並べ方が1通りしかないことも書いておく必要があります。 6C3=20 【II】-(3) 始めに7個の組合せを考えます。 赤球1個,白球3個,青球3個 赤球1個,白球2個,青球4個 赤球1個,白球1個,青球5個 赤球0個,白球3個,青球4個 赤球0個,白球2個,青球5個 の5通り。 始めの3つの並べ方は(1)と同じ考え方で、 6C3=20 6C2=15 6C1=6 4番目の並べ方は、白球3個が隣り合う場合、白球2個だけが隣り合う場合、白球が隣り合わない場合、に分けて考えます。 白球3個が隣り合う場合は、1通り 白球2個だけが隣り合う場合は、隣り合わない1個の位置を決めれば、5C1=5 白球が隣り合わない場合は、1通り 5番目の並べ方は、白球2個の位置関係を見れば、隣り合っているか、1つ離れているか、2つ離れているかの3通り 以上から、 20+15+6+7+3=51 【III】-(1) 7枚のカードの並べ方の数は、 7!/(3!2!)=420 そのうち、1番目が0である並べ方の数は、 6!/(2!2!)=180 以上から、 420-180=240 【III】-(2) (1)と同じ考えかたで、7番目が0の場合と2の場合に分けて考えます。 7番目が0の場合、残り6枚のカードの並べ方の数は、 6!/(2!2!)=180 そのうち、1番目が0である並べ方の数は、 5!/2!=60 7番目が2の場合、残り6枚のカードの並べ方の数は、 6!/(3!2!)=60 そのうち、1番目が0である並べ方の数は、 5!/(2!2!)=30 以上から、 (180-60)+(60-30)=150 【IV】 (a-1)+(b-1)+(c-1)+(d-1)=4 とすれば、4つのものから4つを選ぶ重複組合せです。 4H4=7C4=35
お礼
調べてみたところ、 3×4×2=24の出し方を見つけることが出来ました。 とても解りやすかったので助かりました!
補足
解りやすいご回答、ありがとうございます。 【I】の(1)についての質問です。 540を素因数分解までは解けましたが、 そのあとの3×4×2=24というところが解りません;; 塾の先生からは、「2,2,3,3,3,5をそれぞれ並べて(?)考える。」と言われましたが、 正直なところ正しい個数にならなくて困っています。 ちなみに、この他の問題はしっかり解けました!