- 締切済み
登校拒否について
中学2年の息子が6月中旬頃から登校出来ずにいます。 理由は体調崩して休みがちになり行きづらく、特に朝になると行く勇気が出ないみたいです。(イジメはないと言ってます) 本人もこのままじゃいけないって分かってはいるけど、どうしたら勇気が出るのか(心が強くなるのか)考えてるみたいです。 親としては話しを聞いて見守ることしかできないでしょうか。 この先が不安です。 同じような経験をされた方又は同じような親御さんがいましたらアドバイスお願いしたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
>理由は体調崩して休みがちになり行きづらく これは具体的にはどんなのですか? 心理的なものなのか、元々なのか? 心理面なら学校や級友に問題があるケースがあるかもしれないですよね。ですから取り除くか「その学校へは行かない」と言う方法も必要になる。 そもそも「学校へ行くのが正しい」と言う価値観自体が怪しいですよ。中高年に「昔はこうだった」とか言われてますけど、エジソンも漱石も学校を辞めたり変えたりしてるじゃないですか。 学校に行くという行為自体は、「人間の最低限の行為」ではないと思うべきですね。その上で行った方がメリットは大きいと言う事実も考え、原因を考えて、解いて実行すべきですね。 他の方も言ってますが家庭問題、いじめ、学力不足、怠惰、病気が不登校の原因になり易いようです。また2以上重なった時に自殺やうつにつながるようです。 例えば転校、塾やフリースクールに通う、カウンセリングを受ける、「年明けから通う」と言う目標を決める、保健室登校など、考えられますね。最悪なのがパソコンやゲームに走って学力もつかず、生活習慣が乱れ、学校へ行く「方法や気持ち」も落ち、引き篭もり化することです。学校へは行かずとも社会に必要とされていると本人が感じ、出来れば週数回は外に出る理由をもつことが大事ですよね。 例えば「買い物を頼む」「やってくれたらお駄賃を渡す」とかも割と効果的だと思いますよ。 この問題は世間で考えられているようなこととは違うと思います。僕も中三と高二の時に同クラスに不登校児がいたのですが、そいつらは元々明るくて成績も悪くなかったタイプでした。「気付いたら来なくなってた」と言う感じで理解はできなかったんですが。
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
登校拒否、不登校の理解も、昔よりよくなってきました。今では、だれにでもおこりうる、普通のことという文部科学省の見解もでています。 学校と連絡をとりながら、相談できるところをさがしてみてください。 http://www.shure.or.jp/ http://www.tarojiro.co.jp/cgi-bin/SearchMain.cgi?operation=3&ISBN=4-8118-0031-1
- carrotcake
- ベストアンサー率36% (660/1784)
自分の体験ではなくて、知人のことですが。 お子さんが体調を崩して学校へ行けなくなりました。 いじめでもなく、ただ疲れがひどいということなのです。 ずっと不登校を続けた末に、やっとうつ病であることがわかりました。 不登校には色々な原因があるようです。 経験者ではないのに僭越ですが、あらゆる可能性を心に留めることが必要かと思います。
>理由は体調崩して休みがちになり行きづらく、 学校の授業について行けなくなってきている、そういう状況ではないでしょうか。これではますます行く気がしなくなります。みんなの中に入って行けないですよね。 >特に朝になると行く勇気が出ないみたいです。(イジメはないと言ってます) イジメの方も要チェックです。イジメじゃないとお子様は言いますが、いじめられていて一人で悩んでいることもあります。 それで欠席しがちのお子様に対して、学校からはどのようなアプローチがあったのでしょうか。生徒一人のことなどどうでもいいと言うようなスタンスでしょうか。 学力面はどうでしょうか。少なくとも平均的なレベルですか。中学1年の頃から比べて下がってきているなら対策は必要でしょう。 学校の中に不安材料があるから行きたくないのです。それを取り除けばいいと言うことです。 私としては、質問文から考えられることは、 1.授業について行けない。 2.いじめられている。 の2つが原因と思います。 個人塾の者が回答しました。
- yamada28
- ベストアンサー率27% (5/18)
無理やりでも首に縄つけて登校させましょう。 甘やかしてはいけません。 以上!
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。