2つ扉の普通電車
先日、京都・大阪方面に旅行に行った際、京阪電車に乗ったですが
時刻表を見て凄く気になる事を見つけました。京阪電車の駅にある
時刻表には扉の数を示す表示があって、縦線3本が3つ扉 縦線2本が
2つ扉を示しているんですが、平日、京橋駅から京都方面の時刻表
http://www.keihan.co.jp/traffic/08time/time.cgiを見ると
京橋駅 18時01分発普通萱島行き 22時34分発普通萱島行きなど
私が確認しただけでも京橋駅を18時以降に出る普通電車のうち4本が
2つ扉で運転している事が分かりました。京阪電車で2つ扉の電車と
言えば、主に淀屋橋⇔出町柳で運転している、特急に使われている
エレガン都エクスプレスの愛称がついている、8000型車両
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_keihan8000.htmlだど
思うんですが、なぜ特急用車両が普通電車に運用されているんで
しょうか?大阪エリアから京都エリアへの帰宅時間帯は混雑緩和策と
して、特急の一部を通勤型(3つ扉)車両に切り替えているんでしょうか
それとも、車両基地へ回送する代わりに乗客へのサービスとして
比較的空いている普通電車をあえて2つ扉の8000系で運転しているん
でしょうか?
お礼
ありがとうございます。