- ベストアンサー
生活習慣がメチャクチャなんですけど、どうすれば良いでしょうか?(夜型の自分を卒業したいです)
高校生の女子です。 生活習慣がぐちゃぐちゃなんですけど、どうすれば直るでしょうか? 小学校3年の時に、母と父に午後9時~深夜2時まで『お風呂に入らせてもらえない&晩御飯を食べさせてもらえない&正座』のままで、 ずーーーっとクドクド説教をされていたんですけど、その時に『母や父が迷惑する時間まで起きといてやろう!』っと思ったときから、 生活習慣がグチャグチャになってしまいました。 ■今現在の生活習慣はこうです。 朝6時30に起床 ↓ 7時27分ぐらいに家を出る ↓ 8時15分に学校到着(授業) ↓ 12時50分ぐらいにお昼(学校でお弁当) ↓ 15時45分ぐらいに授業終了、下校 ↓ 17時頃に帰宅、疲れているので夕寝をする ↓ 21時に母にどなられて起きる、母に説教される ↓ 21時30分にお風呂 ↓ 21時40分に妹にどなられて、しぶしぶシャンプー頭のまま風呂をあがる (私の家はお風呂の時間が決まっていて、その決められた時間までにお風呂に入ったり,あがったりしないと、 お風呂に入れなかったり,無理やり次の時間の人に追い出されます。) 私のお風呂の時間は21時~21時40分まで。 妹のお風呂の時間は21時40分~22時20分まで。 母と父は自由な時間にお風呂に入れます。 ↓ 21時50分にパジャマに着替えて、晩御飯をトロトロと食べる (小食なのであまりお腹がすいていないのに、晩御飯の量が多いので、気持ち悪くなりながら食べてます) ↓ 23時頃ようやく晩御飯を食べ終わる、私以外の皆がお風呂をあがったのを確認し、静かに(バレないように)風呂にコソコソと入る ↓ 深夜12時30分に2回目のお風呂からあがる ↓ 宋朝6時まで起きている ↓ 6時25分に就寝、5分後に起きる(頭の中がフワ~ってなりながら起きる) ・・・っといった感じです。 どうすれば良いでしょうか? たまにやたらと頭が痛くて、気分が悪くなり,お昼を食べないこともあります。 学校ではあんまりならないんですけど、家でベッドから起き上がる時とか,机のイスから立った時など、 下を向きすぎて頭の血が下がっている頭を、無理やりあげた時に頭の血がサーっとなる感じがします。 視界とかも一瞬だけですけど、モワモワ~っと言いますか,変な感じになります。 うーん・・・どう言ったら良いのでしょうか・・・。 TVのチャンネルで映るけど、映像が悪いチャンネルによくなるザーっとなる砂嵐(?)というか,カラフルな砂嵐というか・・・。 すみません表現の仕方が分かりません。 夜型を卒業したいので、回答の方お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ついこないだ「ためしてガッテン」で、生活サイクルが乱れる原因は、夕方の昼寝だと言ってましたよ。 午後の早いうちに寝る昼寝は大丈夫らしいですが、夕寝は体内時計を狂わすとか。 夕方眠気が襲ってきたら、その時間は散歩など体を動かすことをして目を覚まさせたほうがいいと言ってました。 審問者さんの体内時計はもう深夜型になってるので、最初つらいでしょうが、一度無理してでも夕方寝るをやめて、夕食・入浴すんだら、早めに寝ることをやってみては? 体内時計は一度では戻らないけど、数日やれば戻ると思うけれど。 (もしおかあさんに夕食とお風呂の時間をもっと早めてもらえるなら、最初の数日そうしてもらえばもっと楽に回復できるかも)
その他の回答 (5)
- nda23
- ベストアンサー率54% (777/1416)
何か家族と上手くいってない? 朝は早く起きられるようですね。高校卒業したら自衛隊にでも 入ってみたら?家族からは離れられるし、生活は規則正しいし、 衣食住完備に給料まで付いてます。
- kokoruru00
- ベストアンサー率7% (17/227)
小学校3年生の時の恨みを未だに根に持って行動しているのですか? 夜型を卒業したいのなら夕寝をて普通に夜寝ればいいだけです。
夕寝をしないで、バイトをして帰宅後ご飯食べたら、たくさん食べられるし親に余計に怒られることなく起こされなくてもいいし、風呂の時間にも間に合ってゆっくりはいって、疲れて寝る。 親を困らせようとしたことが、自分の生活をめちゃくちゃにしてしまって・・・ 自分を大事にしてください。自分のために生活を変えてみようよ。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
17時ごろ帰宅しているのなら その時間にお風呂に入ってしまうのはいかがでしょうか。 晩御飯も人によって時間帯が決まっていますか? 決まっていないなら お風呂あがってすぐ食べてしまったらいいと思います。 先の回答者様もおっしゃっていますが すべての時間帯を早める、で結構解決することではないかと思います。 なのでまずご両親に現在の体調を話して 時間帯の希望を伝えることですね。 頭の血がサーッとなる感じ、は貧血ではないですかね。 私も時々なりますが、 適切な睡眠や入浴、食事がとれていないとなります。 身体がうまく機能していないのです。 急に全部は無理でしょうから 一つ一つ変えていけるところから変えてみてください。 まずは帰宅後の17~21時にできることを考えてみることからだと思います。 あと、ぜんぜん関係ないのですが >回答の方お願いします。 この「~の方」って変なつかい方です(^_^;) 御回答お願いします、でいいと思います。いらんことをすみません(^_^;) 毎日が少しでも過ごしやすくなるように 自分でできること、両親の協力によってできること それを明確に意識なさったらよいと思います。
- engg
- ベストアンサー率22% (46/207)
ついこないだ「ためしてガッテン」で、生活サイクルが乱れる原因は、夕方の昼寝だと言ってましたよ。 午後の早いうちに寝る昼寝は大丈夫らしいですが、夕寝は体内時計を狂わすとか。 夕方眠気が襲ってきたら、その時間は散歩など体を動かすことをして目を覚まさせたほうがいいと言ってました。 質問者さんの体内時計はもう深夜型になってるので、最初つらいでしょうが、一度無理してでも夕方寝るをやめて、夕食・入浴すんだら、早めに寝ることをやってみては? 体内時計は一度では戻らないけど、数日やれば戻ると思うけれど。 (もしおかあさんに夕食とお風呂の時間をもっと早めてもらえるなら、最初の数日そうしてもらえばもっと楽に回復できるかも)