• ベストアンサー

まったくおむつはずれが進まない4才児

4才2ヶ月の長女は、一度もトイレで成功したことがありません。 また、排泄を知らせてくれたことも、排泄のサインのようなものはまったくありません。 おしっこの間隔は、1時間持たないぐらいだと思います。 そういう状態でしたが3才の夏までという目標を立てて布パンツにしたり、朝一番にトイレに連れて行ったりしたこともありましたがまったく進みませんでした。 4才前には保健所に相談しましたが、「少しでも成功したらほめてあげてください。」と言われ、少しも成功したことはないし、ほとんどの子が当たり前にできていることを、一回できたぐらいでほめる気にはなりません。ほめないと逆戻りしたり、前に進めなかったりするのでしょうか。 ずっと布パンツで過ごさせるという方法がかなり浸透していますが、うちには1才の子もいて、今この子がとても手がかかる状態で、家事もまともにできなかったりすることもあるので、布パンツだの、シール作戦だの、やろうという余裕はありません。 「おむつがはずれないのは親の怠慢」と思われているのではないかと思うと、周りの人には相談する気にはなりません。 来年幼稚園の予定で、幼稚園でも入園までにおむつをはずさないといけないわけではないとは言われていますが、この状態だといつまでたってもおむつのままでは、と思います。 毎日のように、「明日からトイレでおしっこしようか」「○○ちゃんは、トイレでおしっこできるよね?」と声を掛けていますが、これは逆効果なのでしょうか?本人は、うん。と答えたり、いやとか、無理と言うこともあります。うん。と言った時にパンツをはかせてみたりもしますが、結果はいつも失敗です。 健康上の問題は特にありませんが、はいはい、歩き始めもすごく遅かったです。その時は保健所で検診を受けたりしましたが、今回は検診を受けるようには言われていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

今はまだトイレトレーニングを始めなくてもいいと思います。 理由は以下の点です。 >排泄のサインのようなものはまったくありません >おしっこの間隔は、1時間持たないぐらいだと思います >はいはい、歩き始めもすごく遅かったです おそらく、お子さんの身体機能は、まだトイレトレーニングを始める段階にないと思います。 排泄の自立というのは、 ・ある程度の量のおしっこを貯めることができるようになること が必要で、そのためには ・筋肉など身体機能が相応に成熟すること が必要です。 筋肉などが発達することによって、垂れ流しだったおしっこをためられるようになるし、 筋肉が出ないようにがんばっているからこそ、「出そう」という感覚が生まれます。 サインがまったくなく、1時間しか間隔があかないなら、おそらく「出る」という感覚は感じていないものと思われます。 布パンツにして成功するお子さんというのは、「出る」感覚は感じているけど紙おむつなので不快感がない、というところへ、 布パンツで不快感を感じさせることによって、 その不快感を回避するために「出る」感覚がしたときはトイレへ行く、という習慣をつけるということです。 なので、「出る」感覚がない場合、布パンツを履かせても難しいです。 ハイハイや歩き始めがすごく遅かったとのことなので、 恐らくお子さんは筋肉など身体の成熟が平均よりだいぶゆっくりなのだと思います。 なので、排泄の自立も遅れて当然だと感じます。 今、焦ってトレーニングをしても、お母さんもイライラして、お子さんも訳がわからず、結局成功しないと思います。 トレーニングに失敗すると、トイレ自体にイヤなイメージを持ってしまったりして、本当にするべき時期が来たときにすごく大変なことも多いです。 身体の機能はいつか成熟します。 時間はかかったけど歩くことができるようになったように、 時間はかかるけど排泄が自立する時期が必ず来ます。 幼稚園も理解があるところのようですし、 ある程度、貯められるようになるまでは、トイレトレーニングはしないでいいと思います。

umemomoringo
質問者

お礼

回答してくださった皆様へ。 貴重なご意見ありがとうございました。 お礼をすべて補足のほうへ書いてしまい、申し訳ありません。 この場を借りてお礼と訂正を申し上げます。 また、この質問はこれをもって締めさせていただきます。 これからも子育て頑張ります。

umemomoringo
質問者

補足

わかりやすいご回答ありがとうございます。 はいはいや歩行の発育の遅さと関係があるのではないか、と思ったことはあります。ちなみにはいはいは1才2ヶ月、歩き始めは1才5ヶ月で、体の発育も、生まれた時は平均以上ですが、今は身長・体重とも、発育グラフの帯の一番下のラインぐらいです。食が細いことや体が小さいことはあまり気にしたことがなかったですが、体の機能も、同じような状態なのかもしれません。 少し心が軽くなりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.5

umemomoringoさんは世間一般でいわれる「布パンツで過ごさせて褒めておむつを取る」方法に疑問を持っておられるんですよね。 うちの上の子も布パンツで過ごさせる方法ではひと夏垂れ流しでした(泣) うちの子は3月生まれで3年保育に入りました(現在4歳半の年中)。 幼稚園はおむつはダメでトレパンかパンツで登園です。 入園前の夏(2歳半頃)は前述のようで全くダメなまま秋になり冬になっておむつに戻しました。 3月の下旬にパンツの練習でトレパン生活になり、意外とすんなりトイレに行けるようになりました。 入園後は電車ごっこでみんなでトイレに行くのが楽しかったようで週1で失敗はしますが、秋には失敗も減りました。 (それでも夜はまだ取れていません) で、おむつ外しですが、お子さんもまだ準備が出来ていないならしなくても良いんじゃないかと思います。 1日1回でもトイレに座る練習でも良いんじゃないでしょうか。 下のお子さんがお昼寝してる時間にでもほんの5分でも。 出なくても「今日のトイレの練習終わり!(にっこり)」で。 ただ、もう4歳ですから周りには色々お節介なアドバイスはもらうと思いますよ。 それを(気持ち的に)スルーできるかどうか・・・ 来年の春になれば下のお子さんも少しは手のかかり方が違ってくるでしょうし、 お子さん自身も入園前には気持ちが違ってくるかもしれません。 おむつで登園OKならなおさら気持ちが楽で良いじゃないですか。 うちは1歳前の子をほったらかして上の子のトイトレしてましたから(^^;) いつまでもおむつの子はいませんよ。

umemomoringo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 娘が朝起きたら一番にトイレに連れて行き、座らせています。紙で拭き、トイレを流し、手を洗うといった一連の流れはやっていますし、トイレは排泄をするところということも理解しています。ただ体がまったくついてきていない(排泄しない)のです。 周りのおせっかいというのは実はほとんどないのですが、同年齢の他の子が当然のようにトイレに行くのを見たり、パンツ丸見えで座っているのを見るのが目障りだと思うようになりました。私の気持ちの問題ですが、子どもにパンツが見えるようなスカートをはかせている母親に対して嫌悪感を抱いたりしています。下の子に対しても、寝たきり赤ちゃんなら楽なのですが、歩き回り部屋をあちこち散らかされるのでついイライラしています。

noname#112357
noname#112357
回答No.4

こんにちは。 寒くなるとカゼをひくし、おしっこの回数も増えるので、入園前にオムツをとりたいのであれば、今がチャンスだと思います。 1週間くらいの辛抱だと思って、パンツをはかせるのが一番だと思いますが お嫌なら仕方ありませんね。 古いガーゼや下着を切って、紙おむつに挟み、不快感を与えることでトレーニングになると読んだことがあります。 それから、おかあさんがトイレに行く時は必ず見せてあげれば良いと思います。 お子さんがトイレでできたら、 できたねー すごいねー。素敵だねー かっこいいねー  お母さんと一緒だね! と 「おかあさんと一緒」を強調してあげれば子供は結構喜びますよ。 シールなどしなくても、カレンダーに 正 を1本づつ 「一緒に」書き込むだけでも喜びます。 少し辛抱してチャレンジするだけで おむつ代もかからないし、お出かけもぐっとらくになりますよ。

umemomoringo
質問者

補足

おむつはずれが完了しないというのではなく、おむつはずれのスタートラインにすら立っていないという状態だと思うので、布パンツにしたところで1週間ぐらいでおむつはずれが完了するとは思えません。 営業マンの成績比べのように誰かと競い合うならわかりますが、家で一人でシール作戦する意味がわかりません。トイレの後は手を洗ったりとしつけしなければならないことがあるのに、その上“仕事”を増やす必要があるのでしょうか? あと、お出かけするならおむつの方が絶対に楽だと思います。うちの子はおしっこの間隔が短いので、この状態でパンツだと出先でもちょくちょくトイレに連れて行かなければならないと思います。だからおむつはずれが遅くなっても構わない、と思っているわけではありません。ご指摘の通り、おむつ代がかかるし、ゴミもかさばります。 周りがとっくにおむつはずれしているのに、まだ頑張らなければならないプレッシャーを感じることにイライラしているのだと思います。入園前に、などと目標を掲げてしまったら、それを達成するまでイライラし続けなければならないし、達成できなければつらい気持ちで入園日を迎えなければらならなくなるので、あえて入園前におむつを取ろうとは考えないようにしています。 揚げ足取りのようになって申し訳ありません。情報収集すればするほど、現実と世間の認識のギャップに悩まされています。

  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.3

幼稚園勤務です。 余裕がなければきついと思いますが、やっぱり一番効果があるのは布パンツですね… 今年度3歳児担任のため4人のオムツをはずしましたが、3人は入園の翌日にははずれ、最高長くかかった子でも、布パンツだけにしたら3日で取れました。 もちろんその3日間は垂れ流しでしたが…^^; (長くかかったのは慣れるまではオムツで過ごしてもらったので、布パンツに変えるまでに1カ月程度かかりました。) その子に取った方法は ・入園から1カ月、オムツ併用でとりあえずトイレに座らせる。 ・1ヶ月後、オムツを持ち帰らせる。「もうおむつはないよ」と伝える。 ・30分起きにトイレ座らせる。ひたすら出るまで待つ。 ※初日はほぼトイレでは出ず、パンツにしてましたが、2日目の午前中に一度トイレで成功し、めちゃくちゃにほめたたえたところ、その後午後から数回成功。担任2人で祭りのように喜びました。 ・3日目には成功率90パーセント。その1か月後には、自分で出ると言ってトイレに行くようになりました。 現在4歳ということは次年度2年保育入園でしょうが、2年保育入園でオムツの子はこれまで9年この仕事してますが1人もいませんでした。 年齢的にもおそらく入園までには行ける気がします。 時期が来たら絶対取れます。今大変なら冬まで先延ばししてもいいと思います。 最悪園がOKなら園で取ってもらってください。全員パンツでトイレで普通にしているのを見れば、お子さんもかなり意識して「おむつ恥ずかしい」って思うと思いますよ。 私も自宅だったら、正直3日間でも垂れ流しはきついと思います。 園だからどんなに汚されようが平気で、至って冷静に出来るんですよね… あまり焦らず、思いつめず、余裕が出来たらやってみてください。

umemomoringo
質問者

補足

具体的な方法を教えていただき、ありがとうございます。 子どものおむつはずれにエネルギーを費やすことに疲れています。正直なところ、楽におむつを取る方法を求めているのだと思います。情報収集ばかりしている暇があればひとつでも実践すれば…と思うのですが、「だっておむつはずしを始める目安はおしっこの間隔が2時間以上。うちの子はそんなに持たない」「思い切ってパンツにするのは成功率8割ぐらいになってからと書いてあった。うちの子は成功率0%なんだけど…」なのに、布パンツばかり勧められるとイライラします。 もちろんそれは私の気持ちの持ち方に問題があると思うのです。でもおむつはずれから背を向けてはいけないでしょうか?おむつはずしばかりに目を向けると気が変になりそうです。

  • nakonata
  • ベストアンサー率23% (26/111)
回答No.2

うちも遅かったです。 子供の好きなキャラパン作戦も教えてもらって試してみましたが、あまり効果なし。 結局やめました、トイレトレーニング。 私自身がきつかったので「オムツの中でジャンジャンどうぞ~」って(笑) 我が家のオムツはずれのきっかけは、スイミングスクール通いでした。 周りの同年代のお友達がみんな布パンで、自分だけが違う。 子供なりにおかしい!と思ったんでしょうね。 それからいっちょまえに「はずかしい」と言い出し、その後すんなりといきました。 幼稚園が「オムツ禁止」でなければ、無理しなくてもいいと思います。 子供のお友達にも入園時、オムツの子がいました。 周りの子が「あの子、まだオムツだ」なんて思うはずもなく、それよりも本人が「自分だけオムツだ」って気がつくと思います。 私の周りにも「うちは1歳でとれたよ」なんて話も聞きましたが、子供1人1人成長のペースも違うし、いくら親ががんばってもはずれない時ははずれない。 逆に親ががんばらなくても、早くにはずれる子もいるし・・・ お母さんががんばらなくても大丈夫です。

umemomoringo
質問者

補足

うちも7月からスイミングスクールに通わせています。 幼児クラスの中では娘は一番年上なので、おむつの子は何人かいます。仲良くなった女の子は一つ年下でパンツですが、うちの子は「はずかしい」とは一度も言いません。あと、それ以外にも同年代の子どもが集まるところに行く機会がよくあり、トイレに行く子や、スカートでパンツ丸見えで座ってる子とかを見る機会も多いのですが、おむつが嫌だとは全然言いません。たぶん、周りの子がパンツが浸透していることは認識していると思いますが、どちらかというとパンツを嫌がることの方が多いです。

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.1

4歳と3歳の娘を持つ母です。 おむつはずれは個人差があると思いますので、その子その子のペースがあると思います。 早い子もいれば、遅い子もいるってことだと思います。 >4才前には保健所に相談しましたが、「少しでも成功したらほめてあげてください。」と言われ、少しも成功したことはないし、ほとんどの子が当たり前にできていることを、一回できたぐらいでほめる気にはなりません。ほめないと逆戻りしたり、前に進めなかったりするのでしょうか。 ほめたら出来るかと言ったらそんなことはないと思います。 下の子が今トイレトレーニング中ですが、ほめても怒ってもうんちがうまくいきませんから(^^; でも、ほめるということは重要だと私は思っています。 だからどーせ次はまた出来ないんだろうなーと思いながらも、うんちがトイレでできたら、大げさなくらいほめます。 髪をぐちゃぐちゃにするくらいなでます。 気分いい顔をして自慢したりしますが、次・・・にはなかなか進みません。 でも、ほめられると誰でもうれしいと思います。 こんなに喜んでいるんなら、やってもいいかなぁと思うかもしれないと思ってます。 布パンツはやはり効果があると私は思ってます。 もらした時の気持ち悪さがわかりますから。 でも、下の子が手のかかる時期っていうのもすごくわかりますので、 幼稚園ははずれていなくてもいいということでしたら、そのまま様子を見てもいいかと思います。 同じ歳の子がパンツだとやる気が起きる可能性もありますから。 いずれはずれると思えば問題ないと思いますよ。

umemomoringo
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 ほめることが大事だと言われても、その必要性がよくわかりません。子どもにも自尊心があると言われています。みんなができていることがやっとできた、それだけでほめられ本当に嬉しいと思うのか、また私自身、それくらいで心からほめる気になるかどうか、そう思うとほめる気にはなれないと思います。まあ、そんな心配をするような状況にはなっていないのですけどね。 布パンツだって、どれだけ効果的と言われてもうちの子の場合、1時間持つか持たないか、という状態で、パンツだけでなくズボン、シャツ、場合によっては上のTシャツまで着替えなければならないこともあるので、現実的に無理と思っています。それに布パンツにしていてなかなかおむつはずれしてくれなかったら今以上にイライラすると思います。市主催のおむつはずれ講座でも、わざとおもらしさせることはかえってよくない、と教えられたのにネット上では布パンツ信仰者が多いことに戸惑っています。

関連するQ&A