• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長唄三味線 初心者、次のステップは?)

長唄三味線 初心者、次のステップは?

このQ&Aのポイント
  • 長唄三味線を独学で始めた初心者におすすめの次のステップは何でしょうか?文化譜を使った楽譜を探している方には、邦楽社から出版されている「長唄手ほどき集」や「文化譜」がおすすめです。
  • 長唄三味線初心者のための独学方法として、邦楽社の「長唄手ほどき集」や「文化譜」が役立ちます。これらの楽譜を使って練習することで、次のステップに進むことができます。
  • 長唄三味線の初心者が次に進むためのステップとしては、邦楽社の「長唄手ほどき集」や「文化譜」の購入がおすすめです。これらの楽譜を使って独学で練習することで、上達することができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.1

そうですね。長唄は、その名の通り唄がメインなんで、三味線をメインで 弾きたいということなら、いろんな唄の中から、唄の途中で時々あり三味線だけの部分(「合い方」とか「合いの手」とかいいます)だけを集めてきてメドレーみたいにして弾くなんてことをしたりします。ただ、合い方だけを集めた小曲集みたいな楽譜はあんまりないと思います。(もしかしたらあるかもしれませんが) 簡単そうな曲だと 松の緑、末広狩、虫の合い方(秋の色種)、越後獅子 とかでしょうか。 ちょっと弾けるようになってきたら 瀧流し(勧進帳の合い方)、チンチリレン(娘道成寺の合い方) とかに挑戦するといいでしょう。

question45
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! たぶん回答つかないだろうなぁーと思ってましたので すごい嬉しいです(笑) メドレーみたいに……ほぉー、そんな弾き方があるのですね~ そういう曲集があるとか無いとかすら思いつきもしなかったので ご回答はとてもありがたいです! 簡単そうな曲もご紹介いただきありがとうございます。 現在の私の楽しみ方は、伴奏をポロンポロンと弾いているだけで充分楽しいです。 というか……弾けるようになった「黒髪、五大力、ことぶき、高尾、宵はまち」の5曲の 唄(旋律)を一度も聞いたことが無いし(汗)、 しかも楽器は自作の三味線なのです(大汗)。 バチは津軽三味線のものです(絶句) でも、静かにポツポツと弾いてるだけで雰囲気があって楽しいものです! いつかは本物の長唄三味線を手に入れたいものですが高すぎて…… 2万円くらいで見つかるまでは購入できないでしょう(ムリ。笑) もっと練習して、「瀧流し」「チンチリレン」もできるようになったら またここで質問させていただきます! 数年後になるとおもいますが、そのさいにはまたよろしくお願いいたします。 ありがとうございました!

question45
質問者

補足

お礼が遅くなり、大変に失礼いたしました。 通販で購入しようと思いましたが、やはり現物を見てから……と思い、 なかなかお店へ行くことが出来ず、遅くなりましたが ようやく購入してまいりました。 購入したものは、「松の緑、末広狩」「秋の色種」です。 「越後獅子」はすこし難しそうだったので、とりあえず上記を。 アドバイスいただいたとおり、ちょうど私が求めていた程度の難易度で、 本当に助かりました! 毎日すこしずつですが楽しんで弾いております。 また三味線で新質問を書いております。 お目にとまりましたら、ぜひまたご回答お願いいたします! このたびは本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A