• ベストアンサー

ビジネスマナーについて

このごろmailのビジネスマナーなどと言う参考書やWEB上でもよく ありますが、このマナーとは誰がどのように決めるのか、それを 常識だと決める人は決まっているのですか? e-mailを日本で使うようになったのは15年くらい前からだと思うのですが そのころは日本の常識はそれ程うるさく言わなかったと思います。 e-mailは外国からきたものだと思いますが、英語版の書き方は単刀直入で解りやすいと思います。日本でそのような書き方をすると避難を浴びせられます。 また”お疲れ様です”とメールの最初に書いたり、電話で言ったりしますが 私は、お疲れ様は仕事終わりに使う言葉で、朝から疲れてないのに、なぜ ”お疲れ様”なの?と感じました。 また年配の方がそういわれて”自分が年寄りだからお疲れ様と言っているんだ”と疲れてないのに失礼だと感じたと言っていたことがありました。 こういうのって会社毎の常識でしょうか。 つまらないことかも知れませんが気になっていたことなのでよろしくお願い 致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108517
noname#108517
回答No.1

世間の常識は1990年代から曖昧になり、非常識な社会になってしまいました。 解釈に線引きは出来ません。大体です。 ご苦労様の解釈もあなたの解釈と違う人は沢山います。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.3

社長に「こんにちは」はおかしくありません。 社長の立場に立てば会う社員からことごとく「お疲れ様です」と言われるのは気分が悪いです。 軽く頭を下げる程度が多いと思います。 また、メールについては社内メールで、「お疲れ様です」は不要です。 相手が出張時なら分かりますが余計です。 いきなり本文から始まっておかしくありません。 但し社外には、「いつもお世話になります」です。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.2

>朝から疲れてないのに、なぜ”お疲れ様”なの?と感じました。 挨拶だから。 ご苦労さまだと上から目線で横柄な印象になるので。 朝ならおはようございますでもいいと思いますが 午後からこんにちははないでしょう。 メールだといつ読まれるかわからないので便利。 貴方は社内で社長にあった時、午後で当日最初にあったときの挨拶は何と言いますか?

lotsqq
質問者

補足

saltmaxさん ありがとうございます。 午後から社長にあったときの挨拶は、pmなので ”こんにちわ”言います。 長い間そう言ってきました。変でしょうか。 メールでは通常相手の名前を最初に書いて(呼びかけるつもりで) 本題に入ります。