ベストアンサー 鼻炎のアレルギーの直し方を教えてください。 2003/04/22 11:10 すごく鼻の粘膜が弱いのですが、いい方法教えてください。すごい鼻の中があれます。直す方法を教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー momotaronosuke ベストアンサー率30% (10/33) 2003/04/22 11:59 回答No.1 私もこのコーナーでみなさんのご意見をいただきました。下記のURL見てください。 私の場合、結局は耳鼻科へ行き、2週間くらい飲み薬をもらい、調子を良くしておいて、ビタミンCと肝油とヨーグルトを食べる事を続けて、良い状態をキープしてきています。まあ、暖かくなったことも回復の原因かもしれませんが・・・。私は鼻の粘膜におできもしょっちゅう出来てましたが、今は大丈夫です。お大事に! 参考URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=403491 質問者 お礼 2003/04/24 00:44 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調ヘルスケア(健康管理) 関連するQ&A アレルギー性鼻炎なのですが 私はアレルギー性鼻炎で特に、朝鼻水が大量に出て大変です。(ダニアレルギー) しかも、粘膜が弱く(?)鼻をかむと鼻血が出るので、毎朝鼻をかむ私は、ほとんど毎朝鼻血が出ます。 この場合、どうすればいいのでしょうか? ->鼻をかまないと気持ち悪い(あまり理解されないが話が しずらくなる。鼻水が固まる、くっつく(?)) ->鼻をかむと鼻血が出る。 とにかく困っているので何か良い方法がありましたらお教えください! アレルギー性鼻炎 アレルギー性鼻炎です。 最近は、鼻水等は少ないのですが、鼻の通りが少し悪いので、今年から徹底的に治したいと思っています。 今の治療法では、薬の投与、レーザー、トリコロール酢酸、電気で焼くなどがあるのですが、 薬で治る人はいるのでしょうか?副作用などのことを考えると、薬はどうかとも思っています。 また、レーザー等で粘膜を焼却しても、また粘膜が再生されてしまうとのことだったのですが、1度焼却しても、同じくらいの大きさに再生されてしまうのでしょうか? それとも、元の大きさよりは小さくなるのでしょうか? 詳しいことを知っている人がいましたら、教えてください。鼻炎を治す方法なら何でも結構です。 また 都内でおすすめの病院などがあれば、教えて下さい。 アレルギー性鼻炎で漢方薬を試したいのですが アレルギーで鼻の粘膜が腫れ空洞が狭くなる為、鼻が詰まります (医者でそう言われました。)つまりこれはアレルギー性鼻炎なのかな?漢方薬を試してみようと思うのですがどんな漢方薬がいいですか?また効きますでしょうか。。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム アレルギー性鼻炎 こんにちは、 今回は音楽の悩みでは ありません・・・ 題名の通り、 アレルギー性鼻炎で 悩んでいます。 学校の健康診断で アレルギー性鼻炎だと 言われたので、 ただの花粉症では ありません。 病院に行っても、 体質だから仕方ないし 生きてく上で大した 影響はないからと 言われてしまいました。 知り合いに相談しても 薬を飲むか、鼻の粘膜を レーザーで焼くしかないと 言われました。 薬は、眠くなる 副作用がとても 大きいと聞き、 私は、まだ学生なので 授業中に眠くなるのは すごく困ります。 かといって、 レーザーは怖いです。 このほかでいい方法が あったら教えてください。 アレルギー性鼻炎を和らげる方法は? アレルギー性鼻炎で、耳鼻科にも通ったのですが、アレルゲンも特定できず、 処方される薬も効かなくなってしまいました。 時期によっても違うのですが、冬が辛いです。 鼻かみ過ぎて、粘膜があれてるせいか、においは感じないし、 夜中の3時頃になると鼻が詰まって、鼻水がたれて眠れません。 以前の質問&回答を見ると「鼻うがい」が良いようですが、 どうも上手くできないのと、詰まってる時は塩水を吸い上げることもできません からねー。 せめて夜ぐっすり眠れる方法があれば、教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。 アレルギー性鼻炎 今中学三年生の女子です。小学校に上がる前、アレルギー性鼻炎と診断されました。小学校の間は季節の変わり目によく鼻水がとまらなくなっていたのですが、中学生になってからは割と症状がおさまっていました。しかし、最近また鼻水が出始め、結構辛い状況です。 幼いころから鼻呼吸が出来なかった為、今でも口で呼吸することが多いです。日常生活では気をつけているのですが、寝ている間は口呼吸をしています(おそらくですが)。 アレルギー性鼻炎は治りにくいという話を聞いたので、上手く付き合っていくしかないと思うのですが、薬を飲んでも治まらなかったりすることも多く、夜寝付けなかったり鼻水がとまらなかったりしてイライラしてしまいます。耳鼻科も苦手です……。もちろん、行かなくてはならないので定期的に行くのですが、出来れば行きたくないなあと思ってしまいます。 質問したいことは幾つかあるのですが、まず、アレルギー性鼻炎が治った、症状がほとんどでなくなったという方がいらっしゃったら、どういう生活をしていたのか(気をつけたこと、服用した薬など)を教えていただきたいです。レーザーで鼻の粘膜を焼くというのは避けたいので、薬を服用した人、日常生活で食生活等を変えた人などに聞きたいです。 次に、効果的な食べ物、生活習慣などを聞きたいです。ビタミンをよくとる、適度な運動をするなど、抽象的な言葉で書かれていることが多いので、どんな食べ物が効果的なのか、どんな運動をどの程度すれば少しは楽になるのかなどを書いていただけると嬉しいです。 最後に、薬などを飲まずに楽になる方法はないのかということです。蒸しタオルを鼻にのせると少し楽になったりするので、効果がすぐにあらわれる方法があれば教えていただきたいです。 鼻水が出たり、鼻がつまるせいで、集中できなかったりイライラしてきたり、辛いです。鼻をかみすぎると鼻の周りが赤くなってしまうし……。どうにかして治すか症状が出ないようにしたいです。 長文、乱文で申し訳ございません。ご回答よろしくお願いします。 アレルギー性鼻炎 アレルギー性鼻炎で 鼻で息ができなく 口呼吸してしまい 顔付きが変わってきました。 病院の先生いわく アレルギーで鼻の中が腫れて息がしづらいらしいのですが、 病院に通って薬をもらおうとかと思っています ずっと通っているとお金がすごいかかると思うのですが安くなる方法はありませんか? それかこの症状にあった手術があれば金額とか教えてほしいです ちなみに3年前にレーザー手術はしました アレルギー性鼻炎についてお聞きします こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 鼻が、いつも気になるのです。 いつも鼻水がでているとかそこまでひどくは ないのですが、鼻の中がどうもすっきり しないのです。 そこで、耳鼻科で聞いたら、検査の結果 自分は杉花粉に反応するので、 今の時期は杉花粉はないけど、杉花粉に反応 することから他のいろいろな ものに反応します、と言われました。 いわゆる、アレルギー性鼻炎であるとのことです。 お薬をもらったのですが、どうもいっこうに ききません。 どうすれば、鼻の中がすっきりするでしょうか? 自分は、鼻にスプレーを吹きかけるお薬とか あったら便利だなとは思うのですが。。。 どうぞよろしくお願いいたします。 アレルギー性鼻炎です。いい病院探してます。 東京都内に住んでいる28歳既婚女性です。 小学生の頃から鼻炎に悩まされています。 鼻づまり・鼻水・くしゃみはほぼ毎日で、一日の大半は口呼吸です。 最近では目のかゆみや就寝中に咳が止まらなくなったりと、昔に比べひどくなってきてる感じがします。 数ヶ月前、近所の耳鼻科に行きましたが、鼻の中をちょこっと覗いて「ハウスダストですね」と言われ、飲み薬と点鼻薬をだされただけでした。 どうしても我慢できない時は薬を飲んでいますが、副作用で眠くなるし、これから子供も作りたいと思っているので薬に頼るのはもう限界だと感じています。 最近ではレーザー治療で鼻の粘膜を焼くなど画期的な治療もでてきているそうですね。 検査という検査も受けていないので、ちゃんとしっかり見てくれる病院を探しています。 いい病院がありましたら教えてください。 鼻炎かなぁ? 今年の花粉症からか、いまだに鼻水が出やすく、鼻炎だと考えられます。また、鼻のかみすぎか鼻の粘膜が弱く、洗顔とかをした位で鼻血が出たりします。 この場合、病院は何科に行けばいいのでしょうか? 鼻炎のこと 私は小さい時からアレルギー性鼻炎です。 今回、鼻の詰まりを治したく、いろいろ自分で調べ病院もいくつか行ったのですが、 薬を試してからのレーザー治療、また、アルゴンプラズマ凝固法では、手術の時にびりびり感が少しするというのを聞いて怖くなってしまい辞めてしまいました。 鼻炎は前より落ち着いてきています。 鼻炎が起きてない状態の時に診察したのですが、その状態でもう鼻炎になっている状態だと言われました。 (粘膜が腫れている) 症状はなくても粘膜が腫れている状態なのですが、 この粘膜の腫れを治める方法はないでしょうか? ようは鼻炎が起きなくなれば、粘膜の腫れも収まると思うのですが、手短な鼻炎解消法があれば教えて下さい。 (そんなに鼻炎はひどくないので、後少しの努力だと思っています) いい対処法があれば教えて下さい。 お願いします。 アレルギー性鼻炎 アレルギー体質で悩んでます。特に鼻に影響がでて、鼻水は止まらない(尋常な量ではないです)・鼻はつまって呼吸できないという状況によくなります。アレルギー検査をしたら、通常の人の10倍くらい数値が高いと言われ、減感作療法をすすめられました。しかし、定期的に通わないと効果がないとのことで長期通院できる自信はないです。何か良い薬(漢方薬等)や治療方法はないでしょうか。 (鼻の手術は3年前に一度しましたが、またつまりがでてきました。) 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 鼻炎の薬が鼻にしみる(痛い) アレルギー性鼻炎(ハウスダスト性)で、 スプレー式の薬を使っているのですが 使うたびに鼻の奥に染みて、すごく痛いです。 そのことを薬局の人に伝えると、 「それ程痛くは無いはずなんですが、もしそうなら それは鼻の粘膜が荒れているんでしょうね。」 との事でした。つまり、私は 鼻の粘膜がいつも荒れているという事なんでしょうか? そして、どうしたら粘膜の荒れを治せるでしょうか? アレルギー性鼻炎について ぼくは、アレルギー性鼻炎です(かなり重症) 鼻呼吸をしようと最近してるのですが十分に空気が入りません。(よく鼻が詰まっている) あと、鼻の中の空気の通り道が小さいかも知れません。 どこかで全身麻酔をして実際にメスを入れて空気の通り道を大きくしてアレルギー性鼻炎も緩和される手術もあると聞きました 僕は、神奈川県在住ですが、その治療が出来る病院を紹介してください その手術は、保険が利くのか? 治療費は、いくらするのか? 入院はいつまでするのか? お願いします。 アレルギー性鼻炎の耳鼻科での吸引機について アレルギー性鼻炎です。 耳鼻科に行くと、最後に吸引機のような物をするのですが、それは何っていう機械なのでしょうか? よく、鼻に噴射するスプレーで、あまりやりすぎると粘膜が肥大し、よくないと聞くのですが、あの吸引機の薬は大丈夫なのでしょうか? あの機械がどういうもので、副作用があるのか等を知りたいです。 吸引した後で、鼻の通りがよくなるので、 詳しく知りたいと思いました。 お願いします。 アレルギー性鼻炎ほっといたらどうなりますか 寝れば鼻づまり 鼻をかめばドバドバ !! タバコやめて3年 束縛恐怖症で、鼻に何かはやです 薬だけ貰いたい アレルギー性鼻炎 こんにちは。 子供のころからアレルギー性鼻炎に悩まされています。。アレルギー性鼻炎と鼻骨湾曲症だったのですが、鼻骨湾曲症は20歳ごろ骨の成長が止まった時点で手術し、治りました。しかし、アレルギー性鼻炎は治っておらず、ハウスダスト、スギには気をつけるようにと言われていました。1年を通して、秋ごろから冬にかけて異常なほど鼻が詰まり、会社でも「鼻、詰まってるなー」とか言って笑われてしまうほど詰まってぜんぜん鼻で息が出来ないほどです。耳鼻科では、鼻を蒸気の出る機械で洗うと良くなりますよ、といわれましたが、私の場合は、暖かいところや湿気のあるところに行くと、余計に鼻詰まりがひどくなり全く息ができません。逆に、寒いところに行くと鼻がスーっとして気持ちよくなります。同じような経験された方いますか?また、どうやれば、すこしでも良くなるのでしょうか?アロマや飴なんかは、鼻が完全にふさがっているので全く効きません。臭いがかげないでの、効きません。宜しくお願いします。 アレルギー性鼻炎でしょうか?治るんでしょうか? 10年程前から毎年、花粉症に苦しめられ2月位から5月GW明けまで医者で貰った薬を飲んでいます。(クラリチン) スギだけでなくヒノキもあるらしく、GWまでかかります。 ところが今年は今6月ですがまだ鼻が通りにくい状態です。 どうも熟睡できないらしく、翌日昼に眠い状態が続いています。 点鼻薬をするとすっきりするんですが、しないと鼻の中綺麗なのに詰まった状態です。 花粉症の期間程は辛くなく鼻水はほとんど出ません。 これが鼻炎というやつでしょうか? 点鼻薬は市販の物を今年から初めて飲み薬と並行して使いました。使いすぎたんでしょうか? 鼻炎は治る病気ですか?一生薬必要ですか? アレルギー性鼻炎→副鼻腔炎 一年位前から、喉に痰がたまるというか、鼻が喉に回る、という症状に悩まされていたので、耳鼻科で見てもらったとこ、アレルギー性鼻炎で、そこから軽い副鼻腔炎になっていると言われました。症状としては、「後鼻漏」「頭痛(常に頭が重い感じ)」「鼻の付け根がたまにツーンと痛くなる」「喉の粘膜?の慢性的な炎症」「舌扁桃の炎症(かなりボコボコだそうです)」「鼻詰まり(それほど気にならない程度)」です。鼻が前から出るということは全くといっていいほどありません。常におくに流れています。 また、ネットで検索したところ、「黄色い鼻水」などが副鼻腔炎の典型のように書いてあったのですが、私は透明か、ちょっと白がかった感じなんですけど、それでも軽い副鼻腔炎ということなのでしょうか? 今月の中旬から耳鼻科通いを始めて、ムコダインとアレルギーの薬?を飲んでいますが、まったく症状が変わりません。HPで見たところ、長期の治療が必要となり、薬等で効果が出ないと手術になると書いてありました。 そこで質問なんですが、「長期の治療」とはどの程度のことを指すのでしょうか?今、大学生なんですけど、あまり長引くようなら、これから就職活動、社会に出る前に手術でもいいので、治しておきたいと思っています。アレルギー性鼻炎からくる副鼻腔炎で手術をすると、スッキリするものなのでしょうか? 鼻炎なのか、アレルギーなのか分かりませんが、 鼻炎なのか、アレルギーなのか分かりませんが、 よく、鼻声になります。 小学生の時は、月に1回くらい、中学に入ってからは、2,3,4ヶ月に1回くらいなります。 病院へいく以外で鼻声を直す方法をしっていたら、教えてください。 因に鼻うだいは、効果がありませんでした。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。